電子書籍の厳選無料作品が豊富!

某キャリアから格安SIMへ乗り換えました。
が、バッテリーの消費が激しいです。

SIMの契約は通話SIMですのでセルスタンバイ問題ではないと思います。
使用頻度や設定は何も変更していないので常駐アプリなどの原因でもないと思います。
むしろ、使用頻度は下がっている状況です。

何か考えられる原因がありますでしょうか?
もしくは格安SIMとはそういうものなのでしょうか?

A 回答 (7件)

利用しているMVNOの貸し出し元(キャリア網)と



端末の実装に おいて合致数が多くなければ当然結果です


よく ある間違った用法として

au 又は SoftBank/Y!mobile

で利用していた端末をSIMロック解除し

docomo系MVNOに転用する

という事を行うとiPhoneシリーズ以外では

確実に利用感度が下がります


同様に docomo 又は SoftBank/Y!mobile

で利用していた端末をSIMロック解除し

au系MVNOに転用しても同じ事が発生します


これは各キャリアが採用している通信帯域(バンド)が

各々で異なり、キャリア販売モデルは何れも

自キャリア網に偏重した実装しか持たないので

他キャリア網での利用には適さない

という実に単純な仕様実装の差が生み出す弊害です


つまる話、SIMフリー化(SIMロック解除)は

全てのキャリアで使える万能の選択肢では無い

という話なので「SIMフリー万能論」は

情弱の妄言だと理解しておいて下さい
    • good
    • 2

考えられるのは


・電波(アンテナ)強度
・設定
・機種固有か不具合

逆に言うと、これらが分からないと何とも言えない。
これはその「格安SIM」「機種」が分からないと
サポートも答えようがない=回答は推測か戯言になる。
    • good
    • 1

「格安SIM」全体の問題ではなく、機種固有の問題であったり利用者の設定の問題であったりします。

また使い方によってはそれが通常の消耗ということも考えられます。
機種固有の面では、比較的古い機種は消費が激しいですし、バッテリー容量も小さめですから消耗も激しくなります。新しい機種でも性能(CPU他の)の高い機種ほど比較的消耗が激しくなります。
設定の面では、スマホ未使用時(待機時)の各種アプリケーションの設定次第で大きく変わってきます。これは設定を個々に見直すことで改善の余地はありますから、勉強(ネットで調べる等)しながら実行してみて下さい。
    • good
    • 0

キャリアとか格安SIMとかの問題ではなく、端末の問題だと思われます。


元々がそういう傾向の端末なのか、質問者さんの個体がたまたまそうなのか、あるいは経年によることなのかまではここでは判断できません。
一度、端末のメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

まず「電池」等で何がバッテリーを消費してるか確認しましょう。


そもそもどういう状況何ですか?
端末は同じもの? 新しく買ったもの?
どのキャリアからどのキャリアへの乗りかえ?

な~んも情報無しでは千里眼でないとわからんです。
    • good
    • 1

理論的にはありえない。



機種の違いなら、ありえます。
キャリアが違ってもありえる。
キャリアにより電波状況は異なりますから。
電波がよいと言われているドコモは電波が悪いが、電波が悪いソフトバンクの方が電波がよいってスポットが実在しますからね。
そこによくいるとかなら、理論的にはバッテリーの持ちが違ってくることはありえる。
    • good
    • 1

SIM自体の消費電力は小さいです。


携帯の消費電力で最も大きいのは送信時(送信時間)になります。
例えば、発着信を逃さないように、エリア確認動作が頻繁になり、
送信時間累計が比較的大きいのかもしれません。
電波状況が悪い地域で電池消費が早めになるのは、このためです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!