
下のようなページを表示します。
表示データはデータベース(MySQL)を参照します。
番号(10001,10002,10003・・・)のところに、<a href='編集ページ.php'>のリンクを貼り、
編集画面に移行したいのですが、そのとき番号もデータとして送信したいのですがどうすればよいのでしょうか?
番号データ登録日
---------------------------
10001文書12004-01-01
10002文書22004-02-02
10003文書32004-03-03
・・・
自分で考えられるのは「a href~」でしたが、他にも簡単な方法があればそれでもかまわないです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
送信ページにて以下のようにリンクを貼り、
<a href ='編集ページ.php?number=10001'>10001</a>文書1 2004-01-01 <BR>
<a href ='編集ページ.php?number=10002'>10002</a>文書1 2004-02-02 <BR>
<a href ='編集ページ.php?number=10003'>10003</a>文書1 2004-03-03 <BR>
編集ページ.php側で、$_GET['number']を取得すればOKじゃないでしょうか?
echo $_GET['number']
回答ありがとうございました。
回答の通り試してみましたのですが、
編集ページ.php側で$_GET['number']の値が取得できませんでした。
同じように$_POST['number']でも試してみましたがだめでした。
$_GETや$_POSTの関数は通常に使えているのでPHPのバージョンやセキュリティ設定などの問題ではないと思うのですが、
理由がわかりますか?
よろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
何度もすみません。
返答をちゃんと読んでいませんでした。
session_start();
$_SESSION['bango']=array('10001','10002');
とデータのページに書いて
編集のページで
session_start();
for($i=0;$i<sizeof($_SESSION['bango']);$i++){
echo "<a herf=編集ページ.php?no=$i>";
echo $_SESSION['bango'][$i]."</a>\n<br>";
}
と書けば多分できると思います。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
僕も初心者なのだけど、
session_start();
$_SESSION['bango']=array('10001',10002');
for($i=0;$i<sizeof($_SESSION['bango']);$i++){
echo "<a herf=編集ページ.php?no=$i>";
echo $_SESSION['bango'][$i]."</a>\n<br>";
}
としたらどうでしょうか。
回答ありがとうございます。
上のソースをデータ表示のページに書き、
echo $_SESSION['bango'][$i]."</a>\n<br>";のところだけ別ページ(編集ページ)で参照したいのですが、
できるでしょうか?
よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- PHP a href リンクタグでだけで 送信が できちゃっています。 1 2022/04/18 04:25
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- PHP PHP ページング データベース 1 2022/06/16 10:30
- HTML・CSS htmlで画面遷移させたい 1 2022/10/28 18:19
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- PHP PHP一覧表示した項目にリンクをはりたい 1 2023/07/12 17:08
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DBのレコード数のリンクを表示
-
リダイレクトでPOST
-
レンタル予約管理表を作りたい
-
SELECT文で取得したデータを出...
-
phpをオフラインで動かしたい
-
phpでお問い合わせフォームを作...
-
if文が入れ子の場合の条件の解釈
-
PHPがどうしても反映されません
-
Content-Typeが機能していない?
-
PHP関数mb_send_mailで送信する...
-
ApacheとPHPの連携
-
header関数について
-
初めまして、
-
ファイルシステム関数関係
-
下記のコードなのですが「C:\\H...
-
ブラウザのページキャッシュ機...
-
プログラミング作業効率を上げ...
-
マルチバイト関数
-
Xoops Cubeの設置がうまくゆき...
-
PHPでCSVファイルのデータを表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URLの変わらないページをPHPで...
-
リダイレクトでPOST
-
【WordPress】メディアの一覧出力
-
会員サイトに自動ログインして...
-
phpでページング処理の書き方
-
フォーム処理から戻ったページ...
-
cURLの413エラーの解決方法を教...
-
JpGraphのグラフをうまくサイト...
-
wordpressの固定ページの1部の...
-
URLでスラッシュ区切りでパラメ...
-
ApacheとPHPについてお聞き...
-
変数の展開
-
【PHP】 URLデータの取得と実行...
-
携帯で、phpページからhtmlペー...
-
ケータイサイトの「戻る」ボタ...
-
【PHP】ブログ記事をお気に入り...
-
レンタル予約管理表を作りたい
-
変数の展開
-
WordPress 検索結果ページのペ...
-
HPのページについて・・・
おすすめ情報