プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1.▼(古事記 冒頭:天地のはじめ〕 ~~~~~~~~~~~~~
https://sites.google.com/site/kansekigenten/kojiki

天地(あめつち)の初發(はじめ)の時、高天原(たか〔あ〕まのはら)
に成りませる神の名は、天御中主(あめのみなかぬし)の神。
次に高御産巣日(たかみむすび)の神。
次に神産巣日(かみむすび)の神。
この三柱(みはしら)の神は、みな獨神(ひとりがみ)に成りまして、
身を隱したまひき。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ すなわち 《デウス・アブスコンディトゥス》である。



2.▲ (旧約・詩編 7章:口語訳) ~~~~~~~~~~~~~
https://ja.wikisource.org/wiki/%E8%A9%A9%E7%AF%8 …

7:8 ・・・主よ、わたしの義と、わたしにある誠実とに従って、わた
しをさばいてください。

7:9 ・・・義なる神よ、あなたは人の心と思いとを調べられます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



3.△ (アウグスティヌス 詩編注解:第七編・九) ~~~~~~
▲ (詩編 7:10) 罪人の悪意は絶やされるでしょう。
 * (新共同訳) あなたに逆らう者を災いに遭わせて滅ぼし

△ 《絶やされるでしょう》とは ヨハネの黙示録にある:
▲ (黙示録 22:11) 正しい者には なお正しいことを行なわ
せ 汚れた者は なお汚れるままにしておけ。
△ という句に従って成し遂げてください ということである。
(今義博訳)


4. △ (アウグスティヌス 承前) ~~~~~~~~~~~~~
しかし たんに《汚れた者は なお汚れるままにしておけ》と言われて
いるだけではなく 《正しい者には なお正しいことを行なわせよ》と
も言われていて それらが一つに結びつけられて 《あなたは正しい人
をまっすぐにするでしょう。心と腰を調べる神よ》(7:10=口語訳
7:9)と言われている。

 * (口語訳7:9) あなたは人の心と思い(←肝→腎臓( reins
   →腰)とを調べられます

・・・はかない地上的なものの享楽を腰と呼んだ・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



5. けれども 神は 隠れたる神(デウス・アブスコンディトゥス)
であり これをどのように名づけて呼ぼうと・あるいは 神は有ると言
おうと無い神と呼ぼうと みな同じひとつの普遍神である。

5-1. そうでなくただの部分的・一時的な神であれば 神ではない。
同じく 唯我独尊なる排他的な神であるのなら みづからを――普遍神
の呼び名であることから――排除しているにひとしい。排他性は 人間
のしわざである。



6. 神は 普遍神である場へみづからを揚げて 一民族神であるすが
たを棄てた。

▲ (新約・ヘブル書:8章 = 旧約・エレミヤ書31:31~)~~
8:11 彼ら(人びと)は・・・「主を知れ」と言って教える必要はな
くなる。

8:12 わたし(=神)は、彼らの不義を赦し もはや彼らの罪を思い
出しはしない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


7. ゆえに 普遍神であることをみづから指し示したところの――:

☆ 神は もはや人の心と思い(腰)とを調べない。



8. そのとき 次のふたつの命題は どのように矛盾することなく捉
えられるか?

▲ (詩編 7:10) 罪人の悪意は絶やされるでしょう。
▲ (黙示録 22:11) 汚れた者は なお汚れるままにしておけ。

☆ 言いかえると (3)および(4)のアウグスティヌスの解説する
ところは いかなる意味になるでしょうか?



9. ひとつの答えは 《罪 あるいは 汚れた》といった――さばく
ような――規定を 人間からは《隠れたところ》に置くのだとは考えら
れます。・・・けれども 規定のあいまいないわゆるハラスメントなる
いたづらは なお現象しつづけているようです。なので (8)の問い
です。

10. (7)の命題は じつは神は なお人間の心と腰とを隠れて調
べ続けているのだが そういった――人間がやるとただの決めつけにな
るような――さばきを人間がおこなうことのないようにという意味なの
だ・・・ということになるのでしょうか?

11. ならば どうするか? 自由な理論的な批判は 互いにふつう
に自然におこなわれるはずではないか?

質問者からの補足コメント

  • 12. ▲ (マタイによる福音書 12章18-21) ~~~
    「見よ、わたし(=神)の選んだ僕。わたしの心に適った愛する者。

    この僕(=キリスト・イエス)にわたしの霊を授ける。

    彼は異邦人に正義を知らせる。

    彼は争わず、叫ばず、その声を聞く者は大通りにはいない。

    正義を勝利に導くまで、彼は傷ついた葦を折らず、くすぶる灯心を
    消さない。 ・・・」 (イザヤ書42:1-4)
    ~~~~~~~~~

    ☆ 《傷ついた葦や くすぶる灯心》は どちらかと言うといわゆ
    る善人に入りますか。だとすれば 悪人を悪のままにしておけとは 
    別のようですが。

    《彼は争わず、叫ばず、その声を聞く者は大通りにはいない。》の
    は 隠れたる神ゆえか。

      補足日時:2018/06/25 09:38

A 回答 (1件)

game of love

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


○ ヘブル語の《アハブ・アハバーאַהֲבָה》の意味 ~~~~~~~~ギリシャ語~~~~~~~~~~ラテン語(英語)

 http://www.blueletterbible.org/lang/lexicon/lexi …

 (1) love

  a) human love for human object(人の人に対する愛)・・・ストルゲー στοργή(家族愛)・・・dilectiio( affection ?):精神

  1) of man toward man(人としての愛;友情)・・・・・・フィリア φιλíα

  2) of man toward himself(自己の魂への愛)・・・・・・

  3) between man and woman(人しての男と女の愛)・・・フィリア φιλíα・・・・・・amor( love ):心理

  4) sexual desire(性愛)・・・・・・・・・・・・・・・・エロース ερως・・・・・・cupiditas( desire / love ):欲求

 (2) God's love to His people(神の民への神の愛)・・・・・アガペー αγάπη・・・・・caritas( grace / devotion ):恩恵




☆ なお・ただし ヘブル語に《愛》を表わす語は ほかにもあるようです。

お礼日時:2018/06/25 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!