dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月26日は「雷記念日」。雷について思い出に残っている出来事はありますか?
(930年(延長8年)に平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貴が亡くなった。この落雷は政治的な策略によって太宰府に左遷されそこで亡くなった菅原道真のたたりであると信じられ、道真公は名誉を回復した。またこれにより、菅原道真は雷の神「天神」と同一視されるようになった。)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (22件中21~22件)

隣の家に落雷。


スパーンと物凄い音がしましたが誘導雷の被害を受けなかったのは幸いでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
本当落雷は怖いですよね。

お礼日時:2018/06/28 11:08

落雷して、電気が丸い球になり転がるのを見てしまいました。

怖くて、又ビックリ‼️。テレビと電話が被害にあいました、というか、電気、テレビを平気で見ていた家族を未だに信じられない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
落雷に合われたんですね(>_<)
ご無事でなによりです。

お礼日時:2018/06/28 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!