アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

庭の苔が生えやすいところに防草シートを敷こうと思います。
ほっておくとゼニ苔がいっぱいです。

粘土質な赤土で夏以外は日影で風通しもあまり良くなく冬は霜柱が立つ場所です。
草は除草剤と苔も専用除草剤で枯らし暗渠排水を作り、一度表面を掘り返してebaを撒きました。
現在は掘り返してでこぼこの状態です。
このあと表面をならし表面に砂を入れて防草シートを敷き、砂利を入れようと思っていますがやり方はいかがでしょうか?
排水のために土壌改良も考えましたが防草シートを敷いてしまうのでもったいないかと。
心配なのは砂利の上に苔が生えないか?と霜柱で浮き上がるか?です。
転圧をどの程度したらいいかも迷います。掘り返したのに転圧するとまた水はけが悪くなるんじゃないかと?
砂を土の上に敷くのと混ぜ混むのとではどちらがいいでしょうか?または砂は必要ないでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

A 回答 (2件)

防草シートは苔に対して効果ないみたいです。


うちも土の上にシートを敷き詰め、砂を敷いた上にレンガを置いていますが、ガンガン苔生えます。
やはり基本の「風通し」「日当たり」を改善し、防苔剤を使うくらいしか無いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガンガン生えてますか~
できる限りのことをやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/28 22:09

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=78GRHW2Xe …

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=umxrnH3PQ …

ネット資料ご参考に。 とにかく乾燥させることが重要とあります。
霜柱の出る状態では如何なものかなとも思われます。

強く転圧をすれば(転圧出来れば)水は表面を流れます。 砂だけ撒けば砂の中を水分が流れます。
粘土に砂を混ぜれば砂質土になる道理ですが、均等に混ぜるのは難しく非常に手間のかかることです。
上流側からの浸入を食い止めるのが先決と存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットでたくさん調べましたがこちらのURLにはたどり着きませんでした。参考に致します。
転圧し、表面排水をしっかりして砂を敷こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/28 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!