dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年から付き合っていた旦那と
2ヶ月前に結婚しましたが(デキ婚です)
8年前に隠し子ができていたのを知りました。

よく旦那の実家に行くとその子がいます。
私たちは今東京に住んでいて、旦那の実家は関西にあるのでたまにしかいかないのですが…

最初は近所の子が遊びに来ていると言われてましたが、後々、隠し子ということを知りました。
しかし、認知はしていないそうです。養育費などももちろん払っていませんし、相手の女の人には新しい男がいます。

旦那がいない時でも、その子は旦那の実家によく遊びに行っているみたいで、旦那の両親が面倒を見ています。

その子を見るとイライラしてしまいます、邪魔に思ってしまいます。。知らない女性との子供と考えたら可愛く思えません。。

これから私も出産を控えていますが、そう思ってしまうのは心が狭いでしょうか。。

質問者からの補足コメント

  • 子供に罪がないのは分かっていますが、憎いです。男の子で、私のお腹の子も男の子なので余計に変に感じてしまいます。

      補足日時:2018/06/29 00:40

A 回答 (13件中11~13件)

イライラしますよね。


大半の女性はイライラしますよ。

そもそもそんな大事なことを隠していたことがありえない。自分に新しい家族もいれば、相手の女性にも新しい彼氏がいるのに、いつまで家族ごっこのつもりでしょうか。

認知すらしていないのにいつまでもそんなに親子ごっこして中途半端すぎる。それならその時に認知の一つでもしてあげてという感じです。

子どもに罪はないけれど、お互いに新しい大事な人がいるんだから、けじめはつけないとな、と思います。
    • good
    • 2

素直だなって思う。

    • good
    • 0

なぜ旦那さんの実家に出入りしてるのですか、、?謎です。

認知もしていない、養育費もはらっていない、ましてや既に新しい男の人がいるのによく子供を実家に行かせるのでしょう。

新しい男の人との時間が大切で子供が邪魔だから子供だけ行かせてるとか??だとしても旦那さんの親御さんもよく受け入れてますね、、。
普通に考えてイライラしたり邪魔に思うのは普通だと思います。旦那さんになぜ両親が面倒みてるのかなどはっきり聞いてみてはいかがでしょうか?あなたは何も悪くないし、聞く権利があります!

ただ、出産を控えているとの事なのでストレスにならない事を祈ります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!