dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳の子供がいるのですがしょっちゅう風邪を引きます。
それは良いのですが、旦那に毎回移って体調不良の時に実家に帰ります。子供がいるので、ゆっくり休めないのが理由です。その間ずっとワンオペで私と子供を気にかける事もなく連絡もありません。
一般的に良くあることですか?

A 回答 (9件)

そういう話は周りでは聞いた事ありません。


なので、よくない事ですね。
でも、旦那の看病しなくて済むし、良いんじゃない?
さぞかし、親御さんは喜ぶんでしょう
もしワンオペが嫌なら、あなたも実家に帰ってみれば?
    • good
    • 0

貴女が「あれやれ、これやれ」とうるさいからでは?具合の良くない時くらい、ゆっくり休ませてあげたら、実家には帰らなくなりますよ。

    • good
    • 2

なんなら、あなたとお子様がご実家に帰ってはいかがでしょうか?

    • good
    • 0

身勝手な自己中夫さんですね。


体調不良ごときでワンオペさせるな!
ワンオペ中に二人とも感染していて倒れてるとか思わないのかな。
    • good
    • 0

看病しなくてはいけない人が一人減っていいじゃないですか。



うちは、息子と私がセットで、風邪やインフルエンザにかかることが多く、コロナは旦那だけかかったりします。
旦那が風邪をひいても、私は会社を休みませんが、子どもの場合、自分も一緒にかかった方が面倒なくすみます。
そんな時は、ご飯もつくりませんし、OS-1とゼリーを購入して、ひたすら寝ます。

旦那には、風邪をひく前に私の実家に行ってもらいます。
というのも、私の実家が近所だからであって、旦那の実家が近いなら、ずっと行ってもらっていてよいです。

声かけてもらう必要もないし。
いまさら、かまってちゃんでもないので。
    • good
    • 2

質問と違う回答でごんなさい。


R1のヨーグルトは免疫力向上するらしいので試してみるのオススメです!
    • good
    • 0

人様の家庭事情をリサーチする職業の私としては、うんざりするくらいによく聞く話しです。



実家に帰れない人の場合は、子供が病気になったらば家庭内別居を実行しますね。うんざりするくらいによく聞く話しです。

子供が病気になると家事が滞り、主婦は夕食の支度なんかが難しくなりますが、「夕飯何か買ってきて」と夫に頼むと、自分のだけを買ってきたり、自分だけ外で済ませきたりする。うんざりするくらいによく聞く話しです。

なので、ご質問の回答としては、よくある話しですよ。と、いうことになりますね。
    • good
    • 0

旦那さんがそのような理由で帰るの初めて聞きましたね



連絡ないのもひどい

迷惑かけたくない?
借りを作りたくない?
理由を作って帰りたい?
実家が好きなんでしょうね
    • good
    • 0

そんなに何度も実家に帰るなんて、よくある訳ないでしょ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A