dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半分仕事でロスに行きます。

いつもは持って帰ってきますが、今回は前回から時間もあいてるので
イイ物が見つかればブーツや洋服をかなり買うことになりそうです。

思いつくのがDHLやFedExなどですが、安く早く送れる方法を教えて下さい。

宿泊先はビバリーウィルシャーです。

A 回答 (4件)

早く安くのほかに関税のこともありようなので私ならという答えで書きます。



Extra Luggageで自分で持って帰る。
多分追加料金は150ドル前後でしょう。

郵便局やFedexで送ると多少は安くつきますが、関税の申告があまりにも実態と違うと思われる場合、別途査定をされて意義があれば申し出るようにという旨の通達書が計算書と共に付いてきます。
Fedexも内容品の記載は大変細かく書くようになりますのでいずれにしても自分で持って帰らない限りは関税は付きます。
それよりは自分で持って帰って分散してつめて帰ったほうが関税のリスクは少ないと思います。

関税を払うのがかまわないと言うのであれば、Fedexの受け渡しをホテルに頼むのが一番面倒ではないと思います。
その際、関税用の書類(Custom Form)をFedexに先に届けてもらうように指示してください。それがないと発送不可ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

送るにも面倒な感じですね・・・送るといっても時間と手間とお金がかかる。
持って帰ってきた方がよさそうな気がしてきました。
一緒に行く人とも相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/28 14:00

関税率の高いものを持って帰り、関税のかからない又は安いものを送るというふうにしたらどうでしょうか?


関税率の高いものとしては、革製品が有名ですね。また、石油成分を含んでいるものの個人輸入は、内容成分分析表の提出が求められたりするはずですので、やめたほうが賢明です。(これらは、飛行機では運べなくなってしまいましたね・・・。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関税率の高いものを頑張って持って帰ってくるようにしますね。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/10/28 13:57

日本へ入国する際に別送品の申請をしていると手荷物と同じ扱いです。

ある重さを越えると普通航郵便の料金よりExpress Mailの料金が安くなりますので常に両方の値段をお調べ下さい。

お薦めはロスで大型の格安ソフトバッグを買って飛行機で持って帰り日本の空港から宅配便で家に送る事だと思います。

参考URL:http://www.narita-airport-customs.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一緒に行く人に詳しく聞いてみたら別送品とかなんだとか・・・こちらに質問しておきながら私自身はあまり詳しくわからないのです。
ソフトバックで持ち帰るのも考えています。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/10/28 14:03

郵便局で小型包装物で送るのがいいです。


SEAMAILの小包が安いは安いですね。
扱いは悪いので壊れないものやTシャツ、
カーテン、テーブルクロスなどにはいいかも。
SAL便も割安ですがSEAMAILよりは時間が少し短縮
されます。
割高ですが確実なのはUPS、FEDEX、DHLです。

ただ、ブーツなど皮製品は自分で身に付ける
なりスーツケース、大きいリュックなどに入れて
手荷物の範囲で帰国する事をおすすめします。

関税率が凄く高くて驚きますよ。

手荷物も制限を超えると何キロオーバーの荷物
に対し、ロスから日本までのマイル計算で旅費を
チャージされるので、下手すると格安チケット
以上取られる場合があるので注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに皮製品は関税が高いですよね。
どうしたものか・・・です。

ご意見ありがとうございました!!

お礼日時:2004/10/27 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!