dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンチは悪なのでしょうか?

YouTubeの動画のコメント欄を見ていると、いわゆるアンチと呼ばれる人のコメントがありました。
その人のコメントは死ねとか消えろとか単なる誹謗中傷ではなくて、
「最近は昔に比べてつまらなくなった。理由~」
みたいなコメントでした。それにたいして、
「なら見なければいいじゃん。」
「わざわざ批判するためにコメ書くアンチ乙。」
「人気が出ると、こういうアンチが増えるんだよな。嫌なら見なきゃいいじゃん。」
でした。私は、その動画をアップしているチャンネルの人の動画を、昔から良く見ていました。私は昔からその人の動画は面白いと思っていましたし、今も変わりません。ですが、前文に挙げたコメントを読んでみると、私自身もそうだなと思いました。そしてその人は、昔の動画が好きだったから、その時の良かったところをもう一度思い出してもらいたいと思って書いたのではないかと思いました。
そこで、アンチコメントは悪なのか?
アンチは動画を見なければいいは正しいのか?
有名になったからアンチが増えたのが全てなのか?
と思うようになりました。これに対しての皆さんの意見を聞きたいです。

A 回答 (3件)

そのユーチューバーが好きな人からしたらアンチは大っ嫌い。

迷惑な存在。
アンチコメントもウザい・邪魔。
わざわざコメ欄に書くなよと思います。
アンチが増えるということは、ファンが増えた・それだけ有名になったからだと思います。
私の好きなユーチューバーは、アンチなんて気にしてないみたいで、むしろ面白がって動画にしてるくらいです。笑笑
凄い笑笑
    • good
    • 0

どうでもいい。


アンチだとか批判だとかいちいち気にするようなタイプは、ユーチューバーなんてやっちゃ駄目。
    • good
    • 2

アンチってその人が好きなのかなぁ?って思うときあります。



何故ならファンよりも追っかけて見ていて、ファンよりも深く考えている時があるからです。

アンチになる理由もライトファンが増えるとか有名になったら寂しいとか、そんな気持ちで見ているのだと思います。

アンチがつく人の方が有名になり人気者になる可能性があると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!