dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あの事件から数日が経ちましたが
ラスト10分の他力本願の時間稼ぎの件の話題がつきませんね

でも自分はそれよりもスタメンの方に腹が立っています!
6枚替え?どんだけ舐めてるの?
しかも宇佐美槙野???ふざけるなです!
今迄に宇佐美が良いプレイしましたか?槙野が良いプレイしましたか?
していません。しかも案の定試合での下手くそプレイ

高徳もそうです。代表では右では上手くいっていなく左で活躍しています
なのに右でしかもMF・・で案の定グダグダw

他にも香川柴崎のコンビが良くて今迄勝ててきたのにツートップ?これも案の定柴崎にマークが集まり全体的に攻撃がグズグズw

そんなクソ試合見せられたあげくに、あのクソ時間稼ぎ
そりゃ批判もしたくなりますね

皆さんはどう思いましたか?

A 回答 (9件)

まったく、同感ですね。



「正々堂々と戦うことを誓います」という言葉があるけど、将来サッカー選手を夢見ている少年たちにはこのプレーをどう感じましたかね。

フェアープレーポイントの差でセネガルを上回った日本が2位に浮上したわけだけど、こんなプレーまでして決勝リーグにいってほしいとは思わないですね。フェアープレーとかの言葉がないちゃいますよね。

日本では意見が分かれるようですが、海外メディアは多くが批判的でしたね。

質問の主旨からちょっとはずれますが。
優勝したチームには3800万ドル(約41億6850万円)が支払われるらしいです。
準優勝チームの賞金は2800万ドル(約30億7794万円)。優勝賞金とは1000万ドルの差がある。3位は2400万ドル(約26億3823万円)、4位は2200万ドル(約24億1837万円)と
5位から8位まで、つまり準々決勝で敗れた4チームに対しては、それぞれ1600万ドル(約17億5882万円)が支払われる。9位から16位まで、つまり決勝トーナメント1回戦で敗れたチームは1200万ドル(約13億1911万円)。日本はすでに決勝トーナメント進出を決めているので、この時点で1200万ドルは確保したことになるわけです。

だとすると、このプレーもありかもしれないですね。
    • good
    • 1

問題(監督の目的)は、次の試合の勝率を、どれだけ上げれたのか。

    • good
    • 0

ヘタレチキンなどではない。


そう思いたい。
    • good
    • 0

そういうことになるルールに問題があると思います


勝ち点が並んだならPKで決着をつけるとか
PKだけだったらそんなに疲れないと思います。
    • good
    • 1

全力を尽くして相手の結果を待つなら分かるけど


適当に流して相手の負けを待つのは間違ってると思う。
もう、日本のサッカーを応援する気はなくなりました。
    • good
    • 1

例えばフルメンバーで戦いました。


善戦して同点になりました。

でレギュラーを4戦連続で先発で使うの?
オジサンジャパンと揶揄されていたの分かりますか?
ベルギーもイギリスも決勝リーグに進むのは決まってましたし、主力は休ませ温存しています。

そのチームと4戦連続で先発のオジサンと戦わせるのでしょうか?

多くの人が勘違いしていますが、日本は急に強くなった訳ではなく、運、采配、選手の頑張りでやっと勝てているのです、

61位のチームが何故進めたと思うの?

例えば結果が6パターンあるとします。
①イングランドと6人休んだ状態で戦う
②ベルギーと6人休んだ状態で戦う
③イングランドと3人休んだ状態で戦う
④ベルギーと3人休んだ状態で戦う
⑤イングランドと4戦同じ先発で戦う
⑥ベルギーと4戦同じ先発で戦う

両チームとも世界のトップクラスの選手が選出されており何度も書きますが主力は休ませ温存しています。
体格、スピード、テクニックで劣る日本は体力、協力、根性で頑張る必要が有り結果だけで言えば2番目に良い結果を出しています。

舐めているとかとんでもないです。
高徳のポジションも守備を重視したからです。

変えれなかった吉田、長友、酒井、柴崎は守備の要で一人でも欠けたら大量失点する恐れがあるからです。
    • good
    • 0

「のみとり侍ブルー」に改名!

    • good
    • 1

試合内容的には同感です。



結果から見て、やはり「どんだけ舐めてるの?」と感じさせるくらい舐めてたんでしょう。そして、舐めてかかっても決勝Tに進むことができた。

つまり、ギャンブルに勝つことができたってことでしょうね。

決勝Tに進む前提だと主力は温存したい。目の前の試合は勝たなくてもいい。引き分けでも、負けでも可能性はある。このような状況で博打に出たんですね。

監督は侍ではなく博打打ち、しかも稀代のギャンブラーですね。
    • good
    • 1

「サムライブルー」と言っているのですから、個人的にはサムライらしい試合をして欲しかったですね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!