dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姑についてです。この場合、皆様どんな気持ちになりますか??
私が心が狭いのでしょうか...ご意見下さい。

私、夫、長女(1歳半)で現在2人目妊娠中の家族です。
姑が週末、私たちを出掛けに誘ってくれたのです。
車で2時間ばかりの街です。私たちは楽しみにしてました。すると二日前くらいでしょうか。暑くなるし子供にはあまり良くないから今回は姑が1人で行き、現地の知り合いと合流するというのです。暑いのは重々わかっていますし、夏ですから...
私は、現地の美味しいものも調べて、3人で楽しみにしてたし行きたいって思っていたんですけど
と答えましたが、その予定は無しになりました。
すると行くはずだったその日、近くに住む義兄夫婦と3人で
行ったことを知りました。

私はそうなんだ。と普通に思えず、悲しく、腹が立ちました。
相手が友達の場合でもそのような気持ちになると思います。そのようになったのなら一言何かあっても良かったのではと思うし。そのような行動をする神経が私には理解できません。些細な事かもしれません。私も深く気にしなければいいのに性格上もやもやが抜けきれません。見くびらないで。と思います。本当に悲しかった... そしてあまり会いたいと思いません。いざとなったら口に出てしまいそうでなりません。


このような気持ちになる自分は、おかしいですか?
もし同じ事をされたら皆様はどう思われますか?
悲しくなりますか?腹が立ちますか?
気を使ってくれたとありがたく思えますか?
ご意見頂ければ幸いです。

A 回答 (12件中11~12件)

あなたの気持ちはごく自然なことだと思います。

心が狭い訳ではないと思いますよ。わたしだってそうなると思います。
でも、初めは本当に友だちと現地で待ち合わせる予定だったのが、何かのきっかけでたまたま義兄夫婦と行くことになったのかもしれない…この場合はこう考えて無理に感情を抑えますね。

初めから計画的に嘘をつかれたと思えばどうしても許せない感情の方が出てしまうし、かといって直に責められない。なら自分が何かの形で収めなければならないですよね。

そして、お姑さんにとっては義兄こそ実の子供であるわけです。孫がかわいいのは変わりありませんが、たまには実の親子で出かけるのだって良いじゃないですか?…一つお姑さんの立場になって考えてみるのも納得する材料になると思いますよ。
それに本当に暑い中一歳半の子供を連れ歩くのが良くないと考えたのかも知れないし。

おそらく妊娠中ということもあって、いつもより感情の起伏もはげしくなってるのかもしれませんね。でも、いつまでも怒っていてもつまらないです。

何か連絡があったときは、涼しくなったらまた連れて行ってくださいね!と明るく言いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

100パーセント嘘付かれたと思いませんが、ただただ不信感でしかないのは確かです。

ちなみにそんな義兄夫婦の嫁も現在妊娠中です。

近々同じ街へ行かないかと、昨日また誘いを受けました。
やはり理解できません。この間のキャンセルは何だったのでしょうか、、、笑笑


涼しげに接します。

ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/03 06:13

世の中の嫁の多くは


姑と一緒に行動するほうが辛いと思う。
気を使うし、お金も使うから・・・
あなたのように、楽しみにできる純粋さは珍しいと思うよ。
いいじゃん、家族三人仲良くやって
今度誘われても、義理兄家族と行って下さ~いって断ればいい。

どういう経緯で、キャンセルになって
義理兄家族と行く事になったのかはわかりませんが
もしかしたら姑さんも断れなかったとか
何か理由があったかも知れません。

すこし潔癖、完璧主義の性格かな?
すべてあなたの感覚で他人と関わろうとすると
無駄にキズつくよ。
姑に関わらず、これからママ友とか、様々なお付き合いで
約束がキャンセルになる事は良くある事
そう思ってあまりこだわらないほうがいい
ストレスになるよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、、関係性はいい方だとおもいます。時々、んっ??って事はありますし、うざーーーーと思うこともありましたが。
そのようなことがあってもだいたい許せていましたが、、、

無駄に傷つく、、、かもしれないですね。おっしゃる通りな気がします。

ご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2018/07/03 06:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!