電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚2年目の長男の嫁です。夫の実家から車で1時間の所に住み、
子供はまだいません。
私達が家を購入する前、いい家があるけどどう思うか、
夫の両親にモデルルームも見せて相談しました。
結果いいんじゃないと言われ、(お願いは一切していませんが、
金銭的な援助も少し受けました。)購入したのですが、
購入後間もなく義母が「あの家は外壁がしょぼい」
「横の家のほうが立派」「なんかあの家ダサくない??」
と会うたび、直接私達に言うようになりました。
義妹夫婦の前でもこの調子で誰も注意もしません。
普通は「そういうこと言わないの」とか言いませんか?
この家の方々は聞こえないフリがお得意な様で、
都合の悪そうなことは聞いてないフリをされます。
そして私が返事をするはめになります。
私は「はぁ、そうですか」としか言わないのですが、
夫になぜあんなことを言うのだろうと尋ねると、
「わからない。悪気はないのだが、人が言われてどう思うか考えて
話せないんだろう、自分の親だけど情けない。
ここまで馬鹿だと思わなかった。もう相手にするな」
と言いました。少しこれで落ち着きましたが。

でも悪気なくこんなこと言う人いますかね??
そしてこのようなことを言うとき、義父の前では言いません。
義父にはとてもよくしてもらっています。
おそらく注意されるからいわないのでしょう。

これ以前にも義母の言う事に「は!?」と思うことは多々あったの
ですが、今回ばかりはどういうつもりで何を考えているのか
わかりません!!息子が家を買うことが気に入らなかったん
でしょうか?この家の話以外は義妹夫婦の話ばかりで、
しかも内容がくだらなさすぎる話ばかり。例えば
「部屋の湿気が多くて困ってるらしいの」とか。
しょうもなさすぎる・・。正直返事にも困ります。
私はこの先、ずっと我慢して「はぁ、そうですか」
を繰り返さねばならないんでしょうか・・・。
いちいちイラっとしてしまう私も小さい人間なんでしょうか。
私がどういう心がまえでいればイライラしないのでしょう。
みなさんどう思われますか。

A 回答 (15件中1~10件)

家に関してはお金を出してもらった以上口出しされても文句は


言えないかも知れないですね。
ただ、事前に相談して決めたはずなのに建った後にそのような
発言はムカついて当たり前でしょう。
お姑さんの場合、対象は何でもいいのでは?とにかく何か嫌味を
言いたいだけでしょうね。もしくは口ではいいと言ってたが内心
不満だらけだったとか。
何の慰めにもならないかも知れませんが、まだ姑さんだけで
良かったのでは?
私の場合・・・舅、姑、義弟がそういうタイプですよ。
ほんの一例ですが誕生会で主人の姉へピンクのセーターを
プレゼントした時、舅が「○○にはピンクは似合わん」の一言。
姑は私の前で義弟嫁を美人、優しい、料理上手と褒めちぎります。
同居を断った時、姑は自分は将来施設には絶対入らないと言った
上で「あなたは嫁に来た(身分)のだからそちらの両親が施設に
入るのでは?」と私に言いました。
義弟は「子供は?」とか平気で聞いてきますし、結婚したての頃
「こちらに引っ越してきた以上こちらのやり方で・・・」と
立場もわきまえず私にそう言ってきました。
挙げるとキリがないほどあります。
こんな家庭もあるという事で、あなた様は少しはマシな方かと
思います。
会う機会をめいっぱい減らす。できるだけ存在を忘れる。
あんな人の為にイラつくパワーが無駄と自分に言い聞かせる。
随分楽になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姑みたいな人が3人もいるんですか!?
おそろしいですね。

会う機会をめいっぱい減らす。できるだけ存在を忘れる。
あんな人の為にイラつくパワーが無駄と自分に言い聞かせる。

私も自分に言い聞かせます。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/01 22:58

#13です。



親が子供にお金を使う場合 
たとえ学費であっても
見返りを求める親がいること・・・
も事実です。

所詮親子といっても
お金を出す以上は
対価を求める・・・
つまり 出すだけの値打ちはあったのか・・・
という事です。

今後に渡って 価値のある買い物だったか・・・は 確認されることでしょう・・・

価値あるものにするかは

あなたしだいです。

「お母さん達のおかげで いい家に住めたわ。ありがとう」

「主人が気に入っています。」

この 二言が 言えたら解決です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対価を求める・・難しいですね。
家の良し悪しは私達が決めるものでしょうし、
援助を受けた私達に対価が求められているということでしょうか?
求められてもなぁ~というのが正直なところです。
でも「お母さん達のおかげで いい家に住めたわ。ありがとう」
と言えるぐらいの余裕は必要ですよね。
2回もご回答いただきましてありがとうございました!

お礼日時:2008/04/02 14:21

私、姑と同居生活を6年間経験しました。

主人は初婚で私はバツイチの子連れ再婚でした。おまけに主人は四人姉妹の真ん中の男一人の長男でした。いわゆる世間でいう「鬼千匹」に嫁いだのです。
私にはそれまで歩んできた人生が家庭に恵まれなかったせいか、さほど義母との同居は辛いとは思いませんでした。それは主人がいつも私の支えになっていてくれたからです。その私が選んだ夫の母だから少々の小言や嫌味は仕方ない・・・と同居する前から覚悟をしていましたし・・・。しかしながら現実はなかなか理想どおりにはいかなったのも確かです。ここで私の体験談を話すのはやめますが・・・その義母が病で倒れ三年間の入院生活を経て他界するまで、その間の看病に明け暮れた私が得たものは、義母への憎しみではなくて血の繋がらない私の息子と私を向かえ入れてくれた事への感謝の気持ちです。
そんな風に思えるのも私は義母と同居する中で幾つかの知恵を自分につけたからです。それは・・・私が私らしくあり続ける事。あくまで義母とは義理の関係なのだから交わって理解し合える事はないんだと自覚する事。義母に辛くあたったら実の母が同じ目に遭うと思い知る事。それと・・・義母の口から出る人の悪口や私に対する嫌味は耳にしても半分は右から左に聞き流す事・・・です。
いつかは自分も歳をとった時、姑と同じ事をお嫁さんにするのな・・・と、未来の自分の姿を想像してみるのもいいかな。
姑さんも同じ女なんだと思ってあげて貴女は貴女の価値観を貫き通してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしいですね。私は義母が亡くなっても
そんな風に思えるか疑問です、たぶん無理です。

やはり正面から向き合わないというか、
相手にしないのが一番ということですね。
おっしゃるように理解しあえることはないんでしょうね。
私も知恵を身につけないとだめですね。
努力します。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/02 13:08

なぜ そんなに干渉が嫌なのに 家の相談をしたのでしょうか?



金を出せば 口も出す・・・のは 世間の常識だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義父がハウスメーカーに勤めていて、家の造りには結構うるさい
ということでやむを得ず相談しました。
何の知識もなければいちいち言いませんが。
以前一度勝手に決めようとして夫と義母がモメました。
だからです。
金も出せば口も出す、確かにそうですよね。
でも口を出すなら、金を出す前に出してほしい。
一度相談して「いいんじゃない」と言っておいてそれは
ないでしょう。というお話です。

お礼日時:2008/04/01 23:25

誰にでも、人生の中で、一番輝いているときがあります。


その時は、どんなものも、自分を応援してくれているような気がします。道端の花も、自分を祝福してくれている様に感じます。どんな困難も、乗り切れると思えます。

女性も高齢になり、女性ホルモンが少なくなると、何でも、悪い方向に行くような気がしてきます。目の前の事柄を
「大変だ、私にはできない。」
と思うようになります。
新しいことや今までと違うことは、不安になります。
人が何かしていると、あぶないことがある、事故がおきるのでは・・・と、考えるようになります。

わたしも、姑のマイナス思考には参ったことがあります。
仕事の都合をつけて、マイホーム購入の契約美を決めたところ、
「その日は仏滅だからよしなさい。」
とか、フローリングの部屋をみて、
「まあ、畳を敷けば部屋になるしね。」
出来上がった家が、北向き(北東なのに)だから、
「今から変えてもらいなさい。」
とか。
「畳など敷きません。これが部屋です。」
というと、不安そうな顔をしていました。
自分の、今までの生活習慣と違うからです。

最初は、
「お母様が仏滅です。」
とか、
「呪をかけないでくださいね。」
と言っていましたが、そのようなことは、無駄です。

単に、安心させることが必要です。
「大丈夫です。私がいるんですから。」
これに、つきます。

つまり、姑の話の内容というのは、もともと、真剣にきいてはならないのです。もし、子供でも出来たら、もっと大変なことになります。

音が鳴っていると思って、内容はきかず、にっりと。
返事は、
「大丈夫です、うちが一番です。
私が、いるんですから。」
だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「お母様が仏滅です。」
おもしろいですね。私も言ってみたいです・・。
でも言っても無駄というのもその通りですね。
子供ができる前には、余裕をもって接するように(聞き流せるように)
できないとだめですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 23:19

結婚四年目の嫁ですが、うちの義父(舅)も同じタイプです。


万事、決まってから「君たちの選択は尊重するが、参考までに
物申す」という面倒くさい人です。
基本的には聞き流すようにしているのですが、本当にイライラ
します。

そんな中、私たちも先日家を購入することになり、契約しました。
もちろん、夫は事前に(両家の親に)きちんと説明と相談を
してから購入を決めたのですが、(予想通り)舅が「意見」
を言い出しました。
(残念ながら費用の援助はなく、文句をつけてきただけ。)

スルーしてもスルーしても嫌がらせのように「君たちの選択は
尊重するが、物申す」という感じの長文メールが届くので、
本当にPCを起動するのすらイヤになり、夫と大喧嘩になりました。

夫は普段(表面上)親に逆らわないようにしているのですが、
この時ばかりは、夫婦喧嘩の勢いのまま「この件は決まった
こと。これ以上、文句を言うのなら、絶縁します」と宣言し
以来静かになりました。

でもやっぱり、まだむかつきますけどね・・・(苦笑)
むかつくので、関わらないようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文メール・・うなされそうですね。
私は直接笑顔で嫌味をいわれます。
どっちも嫌ですね。
極力関わらないように私もしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 23:06

お義父さんに「お義母さんが、こんな風におっしゃってたんですが、(例えば)しょぼいんでしょうか・・・


何度もお義母さんがおっしゃるので・・・」とちょっと演技?して言ってみるのはどうですか?
melo-24さんご夫婦が気に入って購入されたのなら、「私達はそうは思いません!
何度も何度も言わないで下さい!」とはっきりお義母さんに言ってみてはどうでしょうか。
はっきり言わなくて「は~」「そうですね~」と言ってるからお義母さんも
つけあがって(?)しつこく言ってる気がするんですが^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近の姑は確かに調子乗ってる感はあります。
何を言っても何も言わないから限度がわからなくなってるのかなぁ。
馬鹿ですね。
しれっと義父にいってみるのもいいかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 23:02

今度家のことでお母さんにダメ出しされたら


「はぁ、そうですか。ではお父さん(義父)にお母さんがそうおっしゃっていること伝えてみます。お父さんの意見も聞きたいな~」って独り言のように言ってみてはどうでしょう?

義父の前では言わない、ということはお母さんも悪いことってわかっているんですよね。
あなたは口が軽い、ということにしてみては?
あなたに話せば義父に伝わる図式を作っちゃえば言わなくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義父に言っちゃうのもひとつの手ですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 22:52

>夫になぜあんなことを言うのだろうと尋ねると、


「わからない。悪気はないのだが、人が言われてどう思うか考えて
話せないんだろう、自分の親だけど情けない。
ここまで馬鹿だと思わなかった。もう相手にするな」
と言いました。少しこれで落ち着きましたが。

ご主人が一番の理解者である事が最大の幸せ!ですよ。
相手にしない!これが一番です。

いちいちイライラするのは、バカらしいしでしょ?
今度
>「あの家は外壁がしょぼい」
「横の家のほうが立派」「なんかあの家ダサくない??」
と言われたら、「主人と私で一生懸命考えて、何十年もローンを組んで支払って行く我が家なので、そんな事言われると、悲しくなりますぅ~。」って思いっきり!ブリブリ、ブリッ子!で目に涙いっぱい溜めて言ってみたら?

それでも、言う様なら、無視!無視!
ご主人が味方!正義の味方!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぶりっ子攻撃いいですね!
ぜひ実践したいものです。
夫がわかってくれていることには
感謝しないといけませんね。。。
少し反省しました。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/01 22:47

「わからない。

悪気はないのだが、人が言われてどう思うか考えて
話せない

こんな人は ごまんといますよ 気にしない事が一番
常識の無い人には 常識で判断しない 
よい所はありませんか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よい所・・・。探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!