プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。20代後半の女性です。
結婚と同時に夫の両親と同居して5ヶ月になります。
キッチンは1つで、主に義母が料理を作っていますが、義母と衛生感覚が違い、困っています。

(1)冷蔵庫や棚には賞味期限・消費期限が切れている食品が山ほど入っています。
それらが時々、料理になって食卓に上ります。
90年の日付で未開封のまま変色しているハチミツや、
4ヶ月前に消費期限の切れた未開封のカマボコなどがあったり、缶詰で、さびて日付の印字が見えないものがあったり、
「tea90ちゃん、飲んでね。」と言われた紅茶の葉が10年前のもので、
味が変わっていたりしました。
嫁いびりなのか?かと思いましたが、義母には全く悪気がなく、もったいなくて食べ物を捨てられないようです。
食中毒が怖いので可能な限り、古いものは私がこっそり捨てています。
(2)(外気温30度以上ある日に)お弁当に詰めたおかずを、食べずに残して帰ってくると、
捨てずに夕食や翌日の食卓におかずとして並んでいます。
私の実家では、痛んだものや、期限切れの食品は片っ端から捨てていたので、
(1)や(2)のことにとても抵抗があり、ストレスがたまってきました。
何日も前に作った料理が食卓に上り、義父や夫が「捨てたほうがいい。」と言っても、
義母はムキになり、「まだ食べられる。」と言い張ります。
義母に衛生観念を持ってもらうにはどうしたらいいでようか?

A 回答 (5件)

こんにちは。


姑ってこういう人、多いんでしょうか?
私の姑もここまでじゃないけど賞味期限には甘いです。
つくったおかずが5日ぐらい続けて食卓に並んだりして。
みんなそうなんですねー、びっくりしたので書き込みさせてもらいました。

姑とは遠距離なので、年に3回ほど1週間ほど帰省しています。
私はつくったおかずを次の日に持ち越すのもあまりせず、その日に食べ切ってしまいたいタイプなので、帰省中におなじものがずっと出てくるのには驚きました。
冷蔵庫の中からたのまれたものを取ると賞味期限が切れてるものばかり。
ミートスパゲティをお皿に取り分けるときに手で入れるなど結構はじめはショック大きかったです。
はじめはいえなかったですけど、今は「おかあさん、これ賞味期限切れてますよー」って言えるようになりました。(結婚10年目)
同居が絶対条件で、台所も冷蔵庫も別けられないのなら、絶対言わないとほんと、大変ですよ。
ただでさえ同居は大変なのに。(友人からよく聞かされてます)
ためちゃうと本当に疲れちゃうので、ムリしないほうがいいと思います。
みなさん言われているように勝手に捨てちゃっていいと私もおもいますよ。
あと同じように主人に言ってもらったりします。
「こんなのもう古いから食べられないだろう。捨てろよ。俺たちは食べないよ。捨てないのなら母さんが食べろよ」とそこまで言われると「そうかねえ」と言いながら捨ててます。
悪気がないだけに手に負えませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5日間同じものはキツイですね。
うちも似たようなものです。
私もあと10年も経てば言えるようになるのでしょうか?
賞味期限を言ったところで、「まだ食べられるわよ。」という答えが返ってきます。
先日、揚げ麩の味噌汁が出てきました。
麩を油で揚げたものをお土産にもらったそうですが、
味噌汁の臭いがおかしくて、麩の臭いではなく別物の臭いだったので、
夫が「腐っているよ。」と言ったのですが、
義母は「麩なんて腐らないよ。」と言って聞く耳持たず。
食べてしまった私は、おなか急降下と胸焼けになりました。
義母はなんともなかったようですが。
後日、義母の不在時に揚げ麩の賞味期限を確認したら、「16年5月」と記載されていました。恐ろしい!
異臭は油が酸化した臭いと判明しました。
「期限切れていますよ。」は現行犯じゃないとなかなか言えないですね…。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/11 20:42

年齢が私と同じで親近感沸いちゃいました(o^-^o)



びっくりしました!5ヶ月間耐えていられたなんてtea90さん、凄すぎます!

きっと、義母様は捨てられない症候群なんでしょうね~。おまけに胃腸もお強い!(長年鍛えたから?)

本人が一度でも食あたりで苦しい思いをしない限り治らなそうですね(;´д`


食事を義理両親と、tea90さん夫婦で分けられませんか?勿論冷蔵庫も!

「お母様にお世話になりっぱなしでは申し訳ないので・・・。」ってな感じでどうでしょうか?

新婚5ヶ月目との事、何でも初めが肝心ですよ!これから何十年もこの生活を続けるのですから、

tea90さんの意見も言うべきです。いつか爆発するか病気になりますよ(^^;

義母を変えるのではなく、tea90さんが「変えて」見て下さい。

頑張って下さいね ≧∇≦)ノ~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷蔵庫は自室に私たち用のものがありますが、飲み物とアイス用です。
私が変わらないとダメですね。
先日、食べ物のマナー
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1620664 …

このことがガマンできずに夫に話したら、
夫が気を遣って義母に言ってくれました。
その後、義母と少し気まずい思いをしました。
実母や年上の姑の立場の人から、
「旦那に言わせずにあなたの口から言わないと、義母さんは嫌な気分になるよ。」等、
アドバイスをもらいました。
少しずつ言えるように私も変わりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/08 21:57

正直に言いますと、治らないと思います。

 
衛生感覚はその人の生まれた時からの環境や
育ってきた長い間に身についたものだと思います。
同居された時には、婚家の台所にはじめて入って、
実家のやりかたと違うことがいっぱいあって、
苦労されたことと思います。
味付けや、食器のかたずけかたや、調味料の置き場所や
婚家のやり方に慣れることはできても、
「きたない」感覚は慣れることはできないと思います。
ましてや、ひとつ間違えれば、食中毒にもなりかねませんですものね。
ただお母さんに悪気がないことは、救われますが。
もしできるのなら、食事作りなど、台所はまかせてもらえるように話し合いはできませんか?
結婚されてまだ間もない方の様ですので、なかなか、御自分の意見を言ったりしにくいかもしれませんが、
御主人と一緒に、一度、お話してみてはいかがでしょうか。
お母さんとの関係は一つ間違えると、なかなか修正しにくいものですが、頑張ってくださいね。



極端なことを言いますと、ご自分のためには、
別居することをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別居はしないつもりでいます。(本当は別居したいですが。)
夫は長男ですし、地方なので跡取り息子だという考えを持っています。
今、家を出てしまうと、家に戻ってはこれないと思うので、
少しずつ私も意見が言えるようになっていかなくてはとは思っています。
最初から私も思ったことを少しでも言っていればよかったのですが、
ただ、義母は義父や夫から言われても聞く耳を持たないので、
どうしたらいいわかりません。

お礼日時:2005/09/08 21:36

私の義母(別居)は、賞味期限に厳しいですが、義祖母(私達とも、義両親ともに別居)が、同じような感覚です。

お盆やお正月に本家に行くと、毎回肩がガクッと落ちます。今年のお盆に刺身の盛り合わせがありましたが、ちゃんと冷蔵庫に入れていなかったせいで、食べられる代物ではありませんでした。義祖母達は普通に食べていました。全然減ってないね?と聞かれた位です(;^_^A

おそらく、多少痛んでいたり、期限が切れている位では死ぬ事もないし、お腹もこわさないのに、せっかくの食べ物を捨てることなんてできない。と思っておられるのでしょう。実際、胃腸が丈夫なのか、仮にお腹が痛くなっても、薬さえのめば大丈夫!という、こちらからすれば意味不明なポリシーをお持ちなのかもしれないので、こちらが義母さんの衛生観念を変えよう!とがんばってみても、もったいない事をする困った嫁ぐらいにしか思ってもらえないかもしれません。

こっそり捨てるのもいいのですが、ゴミ箱から義母さんにわかってしまいます。義父さんやご主人さんもさすがにやばいと思ったものは手を付けられていないようなので、そこで残ったものは捨てるなどして、こういうのは食べないほうがいいんだという事を、徐々にわかってもらうのがいいと思います。私の実祖母の社会性もかなりずれていますが、根気強く言い続けたら少しだけ改善されたものもあります。

長年の習慣を変えるのはかなり難しいので、長期戦になると思いますががんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっと、物を粗末にする嫁だと思われています。
私は、胃腸が弱くて、すぐおなかをこわすし、鼻もいいほうなので、義母のことは切実な問題なのです。
これから長い付き合いになるので、
私がどうしてそれらのものを食べないのかを
少しでも理解してもらえるようにしていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/08 20:02

 全部本人に食べさせて責任を取って貰う。



 あれもこれも全部もったいないと取っておく人います。うちの姑もそうです。ネギの堅い青い部分、朝食べて半分残った納豆、水の無くなった豆腐、賞味期限の切れた肉を冷凍庫に入れてまだ大丈夫と言い張る!

 ある時(同居ではありませんが、短期間同居しました)冷蔵庫の掃除をしていてゴミ箱に捨て始めた物を見て「あら、もったいない。捨てるの?」と聞くので「じゃ食べて下さい」と差し出したら「私は良いからあなた食べたら?」と言われたので「私は嫌です。誰も食べないので捨てましょうね」とさくさく捨てました。その後も上記の物は全部本人に責任もって食べて貰いました。「ご自分で取っておいたのですから食べて下さいね。」きっぱり言うと「私は~」と始まるので、そう言うときには無視して全部捨てました。
 冷蔵庫や貯蔵庫はすっきりしていた方が良いと思っているので散々揉めます。相手は一杯になっていることで安心するタイプですから、話になりません。

 「食べれる」と言い切る食品については全部姑に食べて貰いましょう。
 何日食卓に乗ろうと、姑の他全員が口にしなければ相手もあきらめるでしょう。食中毒で死ぬのは一人で沢山です。いや出来れば誰も苦しんでは欲しくないですけどね。
 包装紙も針金ハンガーも、くたびれた雑巾もスポンジも、全部捨てました。もったいないときちんと使うならともかく、取っておくことが目的になってしまった人には一度全部捨ててすっきりした感じを素敵だと思わせるしかないですよ。

 半分以上私の愚痴も入ってしまいました。^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早5ヶ月、まだ「嫌です。」が言えない私です。
いつか言わなきゃと思いつつ、ズルズル来てしまっていますね。
義母は、冷蔵庫をいっぱいにしておけば、買い物に行かなくても
料理が作られるという考えなので、常に冷蔵庫がパンパンです。
5ヶ月間で今まで見たことのない、様々な腐ったモノを見ました。
E-1077さんを見習って勇気を出して、「悪くなっているから捨てますね。」って言うようにします。

お礼日時:2005/09/08 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!