

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
パンクして完全に空気が抜けた状態で自走したのならばダメです。
ホイールのダメージはわずかです。
しかしホイールと路面の間に挟み込まれたタイヤは内部構造材が断裂するので使い物にならなくなりますので要交換。
タイヤの側面をじっくりと観察し複数の円周状のひび割れがないか、
複数の放射状のしわやブリスター(ふくれ)が無いか確認してください。
少しでも空気が残っていた状態での自走ならば問題ないです。
タイヤ交換の必要はありません。
なおそのレッカー業者(修理業者?)は×ですね。
レッカー車が駐車場に入れないならば作業者が工具一色を持って救助に行くだけです。
No.10
- 回答日時:
最近はラジアルタイヤが主流ですね。
タイヤのゴムの中に、タイヤの太さ程のワイヤーのコイルを巻き付けた構造になっています。
横から見れば、中心から放射状(ラジアル)に、コイルの1本1本がタイヤを輪切りする状況に見えます。
タイヤがひしゃげて、ホイールがそのワイヤーを押しつぶして横切れば・・・・、変形、ひどい時は破談も?。
タイヤに空気を入れても風船のように膨らまないのはこのワイヤーが頑張っています。
自称ですが、私の免許は地域限定免許なんて言っていた人いましたが、車本来の使用目的に必要な時に必要な状況で使用したい人ではやはり原則交換が無難です。
No.6
- 回答日時:
買い替える必要はないような気がします。
普通車がパンクした時とかは、自動車保険のロードサービスとか付帯しているので、呼べば
前輪のパンクの場合外して、後輪と入れ替え、あとはトランクのテンパータイヤとかを
後輪にセットしてもらえます。
パンクしたタイヤは、ビニール袋に入れてトランクに積み込んでもらえるのでレッカー移動せず
自走して近所のGSに行きパンク修理¥2,000くらいだと思うので修理して、車に取り付けて
もらえば良いかなあ~と思います。
ロードサービスの場合、「これはどんなパンクですか?」と訊けば教えてもらえる感じがあり、
「ざっと見てみましたが、タイヤの空気圧が異常なくらい減っています」とか教えてくれる
感じがあります。
そういったタイヤの現在のパンクした状態での空気圧とか計測したうえで、「大丈夫だと思う」
と言われたのだと思います。
■参考資料:月極駐車場でスローパンクチャーでロードサービス呼んでみた
https://matome.naver.jp/odai/2144576303634858201
No.4
- 回答日時:
パンクしたら スペアータイヤに交換か 応急修理キットと 電動ポンプで空気入れれば良いのでは?
何でレッカー腰部必要があるの?
ぱんくタイヤが潰れた状態で走行することは、タイヤのサイド部分を痛めます。
溝が有っても サイドが痛んでいたら 交換です。 痛んでなければ パンクを修理すれば良いだけ。
レッカーで何処には飲んだのでしょう ディーラーなり修理工場へいれたのでは?そこで修理するのでは?ご自身で判断できないのなら判断はそこに任せれば良いだけでしょう。
ホイールが痛んでる変形してれば そこで判断してくれます。
No.3
- 回答日時:
■レッカー車がスーパーのガレージ
> レッカー車がスーパーの駐車場だと思いますが。
■通常、パンクした時、自動車はすぐには止まれないので少しは走ってしまいます。
それをパンク修理して使います。
■ホイルやタイヤ等、問題無いんでしょうか?
>普通は先にタイヤを入れ替えてから運転します。そうしなかった理由はわかりませんが。。
■業者は、短い距離で低速なので問題無いと仰いますが、ホイルやタイヤ等、問題無いんでしょうか?タイヤは、溝も十分にあってまだ乗れる状態ですが、買い換えるべきでしょうか?
>パンク修理の時に大丈夫かどうか判断してもらってないのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車の空気はパンパンに入れ...
-
2週間前に車とタイヤの側面を縁...
-
タイヤがパンクすると白い煙は...
-
タイヤ幅で迷って」います
-
タイヤだけが、いびつに回転す...
-
チューブの一部分が大きく膨らむ
-
自転車のインチ数の調べ方
-
チューブタイプのシリコンが固...
-
トラックの前に泥除けつけてる...
-
チューブ吐き
-
耐熱が300℃の熱収縮チューブを...
-
この部分の外し方を教えてください
-
ロードバイクのリアタイヤがチ...
-
28Cタイヤに25C用チューブは使...
-
自転車のタイヤサイズがETRTO表...
-
・治らない過食嘔吐 ・吐ききれ...
-
自分でパンク修理したらタイヤ...
-
百均でチューブを開かせる ニッ...
-
サイズの合わないチューブを使...
-
チューブ交換後、一週間でパン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心配しすぎ? 猫の爪とぎ
-
自転車の適応身長(24インチ、26...
-
こんにちは 車の空気なんですが...
-
タイヤがパンクすると白い煙は...
-
クロスバイクのホイールのリム...
-
パナレーサー パセラジャケット...
-
2週間前に車とタイヤの側面を縁...
-
自転車の空気はパンパンに入れ...
-
自転車のひびが入ったタイヤの...
-
パンク状態で自走した場合?
-
300kPaまでと書かれているタイ...
-
車のタイヤがバーストしました...
-
タイヤ交換をしなかったらどう...
-
ガソリンスタンドでのタイヤ交...
-
今日の朝にタイヤがパンクした...
-
ロードバイクのタイヤ選び
-
ブレーキング時のホイール過熱...
-
ロードのパンクが多すぎる
-
コストコの自転車(大人用)
-
自転車ってこんなにパンクする...
おすすめ情報