

NUROひかり解約に伴う撤去について
引っ越しのため、解約したのですが、賃貸物件なので本当なら原状回復するのに、工事した箇所、光クローゼット、外壁の引込線撤去をしないといけないですが、
ひかりクローゼットは、モジュラージャックもあるし、光コンセントも使えて、すぐにnuro光が入れるメリットがありますが、管理会社にはちゃんと言ったほうがいいでしょうか?
撤去日が引っ越しに日に間に合わなかったから、どうにもならないですよね…
光コンセントは、nuro光の回線だけしか使えないですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>築が結構古いので、大丈夫かなとも思ってしまったり…
何も言わずやり過ごせたら・・・って事でしょうか?
不動産屋経験があるのですが
大家によって全然かわりますが、基本は元に戻すのが常識です。
たとえばエアコンも、入居者が設置した場合は元に戻すのが大原則
ですが、そのまま譲り受けてもいいという大家もいます。
以前退去された部屋が一見わからなかったのですが
電話の配線工事をしていて、それが原因で混線トラブルが生じ
退去後に高額請求した例もあります。
悪質として慰謝料も請求し、全額ではありませんでしたが勝訴しています。
悪いことはできませんから、ちゃんと確認して撤去の必要があるならした方がいいよ。
そうですよね…
報告する場合、管理会社は通さず直接大家さんに話してもいいものなんでしょうか?
話が大家さんに正確に伝わらなそうなのと、管理会社よっては面倒がられてとにかく原状回復と言われそうな気がするので…
No.5
- 回答日時:
>ひかりクローゼットは、モジュラージャックもあるし、光コンセントも使えて、すぐにnuro光が入れるメリットがありますが、
次の入居者が、例えばNTTの回線を引こうとしたら邪魔なだけです。
回線敷設時に撤去の約束をしているなら、部屋の退去までに撤去です。
No.4
- 回答日時:
新規に申し込む際には、オーナーか管理会社に許可をもらっているはずですね。
その折りに、退去時の事も聞いているはずですが、どうでしょう。
どの様に引き込みがされているのかが分かりませんが、場合によっては残置もOKの場合もありますね。
理解がありそうな方に相談したら。
No.1
- 回答日時:
管理会社に話しておけば、工事の際には管理会社が対応してくれます。
また、入居者が決まっていてもその辺りはうまくやってくれますよ。
まぁ、最悪そのままにしておいても良いとは思いますが…
でも常識としてはきちんと管理会社に、そのままで良いのか、ダメなら工事がいつ頃になりそうなのか…などの話をするのが筋かなと思います。
ありがとうこざいます。
立会いには契約者が、とい記載があったので管理会社でもよいのなら心配しなくても良さそうですね。
確かに、そこは話をするのが筋だと思いますが、ヘタに話をして、とにかく原状回復!と言われないかと思いまして…
管理会社もたくさん物件管理しているので把握しきれてないというか、そのままでも大丈夫かなと思っています。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 フレッツ光とNURO光などの光回線について。 現在はNTT東のフレッツ光、ギガスマート戸建てタイプで 6 2022/05/09 16:50
- FTTH・光回線 インターネット回線の契約について教えてください。 4 2023/05/25 09:40
- FTTH・光回線 賃貸のインターネットのことで質問です 4 2022/09/04 17:02
- FTTH・光回線 BIGLOBE光に一戸建てで契約しています 他のインターネット回線、又は工事不要のホームルーターに変 3 2022/09/19 05:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 現在JCOMを導入してるアパートに住んでおり自分で契約したj:COMネットサービスを使っています。通 5 2023/08/18 12:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音のせいで引っ越す際の退去費用。 今のアパートに引っ越してから、隣の部屋の人が外国人で、週末 5 2022/12/11 00:28
- 固定電話・IP電話・FAX イオ光ネット、電話、テレビを解約しました。すでにドコモ光入れました。イオから、撤去工事を言われ、残置 3 2022/04/18 18:56
- FTTH・光回線 賃貸マンションなどの、インターネット無料物件についてですが、 大家・管理会社などが、一括でプロバイダ 2 2023/02/10 14:59
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 教えて欲しいです!!! いま現在ソフトバンクair使っていて、本当に速度も遅く解約したいんですが、 3 2023/02/07 23:21
- テレビ 光回線のテレビ契約を解約して一般のテレビ回線をつなぐにはどうしたらいいか教えてください。 アナログ放 5 2022/11/02 02:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
入居時に退去時クリーニング費...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
-
掃除時にお風呂につけてしまっ...
-
賃貸の玄関のドアですが、 両面...
-
新築アパートに引っ越すのに、...
-
賃貸退去時の修繕費用の請求書...
-
レオパレスにて(退去)
-
レオパレスのカーペットを焦が...
-
退去立会いについて
-
築23年の賃貸マンションの退...
-
フローリングに傷がつきました...
-
退去費用について(敷金なし物...
-
クッションフローリングのタイヤ跡
-
退去時のハウスクリーニング代...
-
賃貸アパートのフローリングを...
-
先日引っ越しました 急に引っ越...
-
ハウスメイトの退去
-
お香をたく→退去時の請求
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
入居時に退去時クリーニング費...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
-
お香をたく→退去時の請求
-
賃貸の玄関のドアですが、 両面...
-
官舎、公務員宿舎の現状復帰費用
-
入居してきたら部屋が汚くて、...
-
賃貸の退去時にフローリングに...
-
賃貸退去時の修繕費用の請求書...
-
賃貸マンション退去しました。 ...
-
浴室の壁に膨らみがあります。...
-
クッションフローリングのタイヤ跡
-
この賃貸クリーニング代は妥当...
-
レオパレスのカーペットを焦が...
-
レオパレスにて(退去)
-
大東建託の退去費用は、いくら...
-
退去立会いについて
-
戸建を賃貸していて、結露を放...
-
築23年の賃貸マンションの退...
おすすめ情報
退去する際の話はたぶん出てなかったと思います。
とりあえず、もやもやしても仕方ないので、当たり前なことですが、
話をしてみようと思います。