
PIC18F14K50のマイコンでハードのみでピンに方形波を出力したい(割り込みを使用したくない)。
そこでコンペアモードを以下のように記述し、動作させるとCCPピンにはHigh/Lowが出力されて
いるのですがCCPR1H/CCPR1Lのいずれの値を変えても、High/Lowの周期が全然かわりません。
設定方法が悪いのか、これ以外の設定パラメータが必要なのか、教えて下さい。
ちなみにTimer3のクロック源は内部クロックを指定しています。
CCP1CON=0x02;//コンペア モード トグル出力
T3CON=0x09; //Timer3 on CCPにTimer3を使用
CCPR1H=0xA3;
CCPR1L=0x34;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Windows 10 Win10で、IMEパッドをショートカットキーで出せない。 2 2023/01/25 18:45
- マウス・キーボード キーボード Oキーを押すとプルダウンメニューが出る 4 2022/09/08 14:48
- Windows 10 WindowsのIMEの不具合について 1 2022/10/26 09:12
- Windows 10 Win11で絵文字が一部表示されない 1 2023/08/02 19:46
- Excel(エクセル) ①Excel シートに、「=」を入力したいのですが、shift+「ほ」を押すと、「_」と入力されます 2 2022/04/28 12:59
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- Windows 10 Windows10で、急に「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなりました。 6 2023/02/15 06:46
- Windows 10 IMEで『あ』という部分が出ない時がある 2 2023/01/04 17:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
プログラムについての質問です...
-
スマホ充電器購入にあたり
-
PD充電器について
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
中国の電子レンジの火力は何ワ...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
ACCESS クエリ→フォーム...
-
ワイヤレススピーカーとのPC本...
-
C言語のプログラミング【文字列】
-
Joyetech eGo AIOの出力は?
-
プリンタ-ドライバ-を透過さ...
-
PICの点灯移動回路
-
PCでPCのゲームを録画する
-
PIC18系のコンペアモードについて
-
リストボックスの内容を テキ...
-
C言語の教科書
-
ニューラルネットワークによる...
-
キンコーズについて
-
この記号はどうやって出力しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
プログラムについての質問です...
-
PD充電器について
-
cout と cerrの違い
-
スマホ充電器購入にあたり
-
Accessのテーブルからcsv出力す...
-
MMDでavi出力が出来ない
-
printfとputcharの違いは
-
VBAのExecメソッドで画面を非表...
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
COBOLのMOVEで桁数が異なる場合
-
VBAでテキスト出力時のスペース...
-
ACCESS クエリ→フォーム...
-
coutで出力した文字を消去する...
-
4種類(A4縦、A4横、A3縦、A3横)のヘ...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
コンセントの電力は入力と出力...
-
C#でアクセス権限の取得方法が...
-
【VBA】PDFを2in1で出力したいです
おすすめ情報