プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

不謹慎だけど、今回の西日本豪雨で死んだ人って??避難勧告がでた時点で高所に避難しとけば死ななかったんじゃないですか?豪雨にも関わらず田んぼを見に行ったり川の近く歩いたり避難しなかったり...自分だけは大丈夫って思ってる人多すぎません?ちょっと危機管理能力が低いんじゃないかと思ってしまいました

A 回答 (22件中11~20件)

あなたが市井の人だからそう言えるけれど、総理大臣がそんな発言をしたら首相再選はなくなります。


災害を防ぐには個人の注意は大事だけれど人の心理はそういうものではないのですね。行政の勧告は必ず当たるものではないし、過去の経験から大丈夫と思うだろうし、自分だけは大丈夫という判断が働くのですね。それを乗り越えて全員を動かすにはそれなりのやり方を編み出していかないといけないのです。
そもそもちゃんと土木工事をすれば河川水害のほとんどは防げると専門家は言っていますが、行政は想定外などと言って済ませていますよね。
人間の判断ってそういう部分があるのですね。
    • good
    • 0

避難警報が雨の音でかき消されて聞こえなかったらしいです

    • good
    • 2

避難勧告と言っても、現場は豪雨でサイレンもアナウンスも雨音で聞き取れない状況でした。

    • good
    • 2

同感です。



この世に「不可抗力」はありません。
自然災害、山や海の遭難(雪崩、雷、落石など)も同様。
これらは、ある条件がそろって発生。
その条件が揃わないように行動する。

自分の体は、自分で守る。
行政を頼ったり、あてにしてはダメ。
行政は所詮「他人事」です。

病院も同様、医者も商売だし、所詮「他人事」だ。
    • good
    • 0

終わってからならば、何でも言えます。


要するに、その時他人ごとではなく
前もって余裕のある非難が出来たか?
ということ。

なかなか、そこで判断できない。
避難所って快適ではないし、躊躇して
当たり前。

そこを一歩進めるかどうか、難しい判断です。
    • good
    • 0

>川の近く歩いたり



側溝におちるほうが多いんだよ。側溝をなくして下水にしたらマンホールから噴き出して、古いタイプのマンホールなら蓋がとんで水面下になってそこに落ちることもある。ちょっとした坂道にたくさんの水が流れたらあしをとられる危険もある。なにより批難勧告は自動車による拡声器広報である所だと雨音に消されてとどかなかったり耳がわるければ聞こえないし、生の声での広報だと話し手の能力が低ければ伝わりにくい、みおとしがちなのが広報車の速度。広報は時速10km未満で徐行しながらでないと、伝わりにくいのです。
    • good
    • 0

うちのお袋死んで、親父はまだ土砂の中だよ!


避難勧告でて避難所に向かう時に裏山が崩れて巻き込まれたんだよ!
行政がもう1時間、せめてもう30分早く避難勧告出しときゃ死なないですんだんだよ!
行政からは対応が遅れて申し訳無かったって謝られても死んだ人間は帰ってこないし、まだ親父は土砂の中なんだよ!
あんたの質問のような形で亡くなった人もいるかもしれないけど、妹夫婦の家も避難勧告が出る前にもう、川が氾濫しそうだから自主避難したから家だけ浸水ですんだけど、氾濫してから避難勧告出したら避難できねーだろ!
行政の怠慢だよ。
広島に至っては前回の教訓を役所が全く生かしてない。
これは天災じゃない。
明らかに人災だよ!
親父が妹に裏山が危ないから下の小学校に避難しようと思ってるんだが、役所に連絡したらわからんゆうし、向こうから連絡するいうてるけどどうしたらええんじゃろう…怖いで…が最後の言葉。
被害者の気持ちを逆なでる投稿はやめていただきたい!
    • good
    • 3

土地的な問題が大きいですが、防災意識の問題もあると思います。


地震や大雪など自然災害の多い東日本に比べて、西日本は災害があまりない地域なので防災意識が低いと関西の友人が言っていました。
阪神淡路大震災と東日本大震災があるにも関わらず、熊本地震では事前に防災準備をしている人はとても少なかったように思います。県のお偉いさんは熊本は地震の来ない地域だから大丈夫と防災協定など対策をしていなかったそうです。
豪雨程度で避難するなんてバカバカしいと思った人もいれば、どこに避難すればいいかもわからない人もいたのではないでしょうか。
日頃から避難所や高台へのルートを確認しておくことが大切ですね。
    • good
    • 2

田んぼを作っているひとは、その土地に生まれ育った人たちかと思われます。



豪雨にも関わらず田んぼを見に行ったり川の近く歩いたり避難しなかったり
>田んぼの水=川の水です。おそらく、周辺の家のほう(田んぼのほう)に来ないように止めに行ったのはないのかな?

自分だけは大丈夫って思ってる人多すぎません?ちょっと危機管理能力が低いんじゃないかと思ってしまいました。
>付近が危ないから見に行ったところが予想以上に早い増水だったわけです。

ご冥福をお祈りします。
    • good
    • 0

《あっ‼》と言う間だったとの事。


いざというとき体力は消耗されてたりして思うような動きはとれません。沈みかける車内
でうろたえている高齢者を青年が泳ぎ着き半分ほど開いた窓からの救出‼感無量です。
被害者の方々に心よりお見舞い申し上げます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!