
ガチで思ったこと(不謹慎なので気分が害した人は読まないでください)
私は死について考える死んだらどうなるのかではなくて死んだら日本ではなぜ火葬なのか?
最近ニュースで死亡が確認されて白骨で発見された小倉美咲さんもっと前で言うと東日本大震災の、未だ行方不明の被災者
小倉美咲さんの7年という月日はすごい短いと思いますそこは私もいたたまれない気持ちですただ死については、なんか他の人と違うなと思いました!
いろいろな人います無縁仏様や共同墓地にいる仏様そういう人は個人的には自然に帰ってないなと思ってしまいました、
ほんとに不謹慎かと思うけど白骨死体とかで発見されたということがホントの自然に還るなのかなと思いました皆さんはどう思われますか?身近な人の死を火葬して終わりじゃなくてホントの土に還すというようなことのほうが自然でいいと思いませんか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
おっしゃることはわからなくもないです。
ただ今のご時世、環境問題とかかなり気にされる方も増えていて…
土葬は
衛生上の問題があると懸念されています。
(真相はさておきです)
感染症で亡くなった人を土葬にすると、その菌が完全に死滅せず、土を介して人間に感染することが懸念されるのです。
土葬にすると、腐敗菌が発生します。
腐敗菌に人が触れないためには、それなりの広い土地が必要になってくると言われているからです。
何にしても細かい世の中になりました。
お笑い番組でも色々言う人がいたり、家電製品とかでも昔と違って注意書きが増えたりと何かにつけて気にしたり反対したりとややこしい世の中なんです…
No.6
- 回答日時:
答えとしては、自分で歴史を学んでください。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
自然という概念が人間と親和的になったのは、人間が自然を把握制御できるようになった近代以降であり、
死体の処理というのは、現代においても個人レベルじゃ手に負えない重労働だから完全犯罪や神隠しなんかがめったに起きないのです。
だって死体は、40kgの生肉と10kgの骨と5Lの血液、2kgの糞便と吐瀉物が詰まった生ゴミだから、日常生活では保管と処分に非常に困るのです。
現代人は行政などの管理で、毎日1kg程度の肉と1kg程度の糞尿と1kgのゴミなど1日計3kg生ゴミ程度しか個人には処理能力がない。
そして家電製品には60kgのなまものの保管能力も家庭にはないので、腐り続けます。
死体は身近な自然に還すとゴミ屋敷になって、ハエウジにたかられ、生きてる人間も感染症で死んでしまいます。
No.5
- 回答日時:
>日本ではなぜ火葬なのか?
ネットで調べればそうなっている経緯や理由などの情報に行き当たるかと思います。宗教的意味合いも強くあります。
文化や慣習について考えるならば、普段の生活で、糞尿は日本では下水道が発達し、水洗が多く、または汲み取り という方式をとっていることと同じだと思います。以前は肥溜めにストックして肥料などに使われてもいましたし、海外ではそこらじゅうで用を足すということもされていました。
「ホントの土に還すというようなことのほうが自然でいい」というならば、そこら辺のこともクリアにしないとおかしなことになりそうだと思います。
No.4
- 回答日時:
土葬となると、棺桶にいれたまま土に埋めます。
年月が経つと、棺桶も遺体も腐って地下に空洞ができるんです。
それで土壌が陥没して、墓石が倒れたり大きな穴ができてしまいます。
私の姉は、墓地を歩いていて足をその空洞に突っ込んでしまいました。
どれほど気持ち悪く怖かったでしょうか
No.1
- 回答日時:
何故火葬なのかというと、みんなを土葬にするだけの場所がないからです。
火葬ならお墓に埋めるのは小さな骨壷だけ。土葬なら人間丸ごとです。全然スペースが違います。狭い日本では無理です。
また、浅いところに埋めて動物に掘り返されるおそれもありますし、
人間に限らず動物の死体というのは放置するとどんな病原菌が生まれるか分かりません。衛生的にかなり危険なものになります。
山深くに遺棄すれば動物と同じように自然に還るのだと思いますが……骨が発見されたとき、犯罪の死体遺棄なのか正式に手続きを踏んでの死体遺棄なのか自殺なのか事故なのかなどの区別がつかなくなります。
治安維持の問題から、これもできないと思います。
ウクライナとかでは、亡くなった遺体の血液を栄養分として花や野菜の種を入れれば皮肉なことに野菜や花ができると聞いたことがありますなので、土葬でなくとも浅く遺体の中に野菜や花の種を入れて浅く土をかけてあげれば白骨死体の完成なのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 旧江戸川で発見の遺体 DNA型鑑定で行方不明の南朝芽さん(7)と特定。 こんな質問は不適切で不謹慎だ 3 2022/10/06 18:31
- 倫理・人権 しがない絵描きです とても不謹慎なことを言います ふと、刑務所に入ったらどんな感じだろう、と考えてし 5 2022/08/29 22:30
- その他(家族・家庭) 家のばあさんが不謹慎すぎる 5 2022/07/21 15:36
- 事件・犯罪 不謹慎で、かつ、被害者遺族に対する冒とくかもしれませんが、案件の重さと課される刑罰について。 1 2023/05/26 10:43
- その他(メンタルヘルス) 不謹慎かもしれませんが思いました。 先日、阿部さんが銃で撃たれて無くなりました。 撃った青年は、社会 6 2022/07/14 19:55
- その他(家事・生活情報) 墓は要らないという遺言 8 2022/06/07 22:18
- 知人・隣人 (閲覧注意・釣りではない)年を取れば人が死ぬのって慣れますか? 6 2023/07/17 13:18
- 葬儀・葬式 他人の家の仏花の写真を撮る人 4 2022/06/24 11:22
- ドラマ 安倍元首相襲撃事件、実はドラマでした。犯人を演じた役者はだれ 2 2022/07/13 19:19
- 募金・物資支援・災害ボランティア 自分の彼氏が「人の本性は大変な時期に出る、不謹慎だけど大学時代に被災地の熊本や東北でボランティア活動 1 2022/05/08 11:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガチで思ったこと(不謹慎なので...
-
金融機関の口座で硬貨の入出金...
-
火葬について
-
浅瀬にペラをぶつけた後、ギア...
-
原油、とか鉄鉱石
-
なぜ、地球の温暖化を防ごうと...
-
2012年地球滅亡について。。。
-
この暑さは 異常?正常?
-
2030年に小氷河期?
-
エコ=人間のエゴではないでし...
-
一日の時間
-
東京23区に、直下型震度7は、...
-
2023年 7月17日に核爆弾により...
-
地球温暖化の真因とは?それを...
-
帰還方法
-
地球は要らないと思います。皆...
-
参議院選挙で参政党は本当に比...
-
全然聞こえて来ませんが…人類滅...
-
宇宙人は地球に来てるなぜ秘匿...
-
世界各国日本でもUFO目撃
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土葬と埋葬は同じ意味ですか?
-
ガード下の靴磨き
-
なぜアメリカは埋葬で日本は火...
-
思ったことを書きます クルド人...
-
イスラム教ってめんどくさくな...
-
イスラームでは火葬はできませ...
-
親から離れ一人暮らししたい。 ...
-
火葬について
-
一日の時間
-
人口削減することなく、地球温...
-
マンホールの下には??
-
2012年地球滅亡について。。。
-
浅瀬にペラをぶつけた後、ギア...
-
地球規模の課題への取り組みと...
-
地球は
-
地球を滅ぼしたいです! どうし...
-
隕石が地球にぶつかるかも?
-
世界の人口が80億人を突破し...
-
愚かな地球人類は全面核戦争や...
-
宇宙人が存在し、地球に来てい...
おすすめ情報