
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
気にするほどの問題ではないですよ。
①幼稚園児がやることに怒る大人はいません。元々子供同士には関係ない話です。
②同居していない祖父母なら、忌引き扱いにさえなりません。
No.5
- 回答日時:
>幼稚園の年中で年賀状を出す制作があり…
要するに園児同士で年賀状を出し合うと言うことですか。
そうだとして、俗にいう「喪中」を気にしているのですか。
>今年、母方の祖母…
子どもでなくあなたが出す年賀状だとしても、あなたが跡取りなる直系の孫でない限り、喪中と考えなくてかまいません。
現在あなたが住んでいる家が喪家として、祖母の葬儀を出したのではないですね。
>姉の夫の祖母が…
母方祖母以上に遠い遠い人です。
喪中になどなるわけありません。
ということで、どちらもあなたが年賀状を出してもかまわないし、子ども同士ならなおさら何の支障もないですよ。
No.4
- 回答日時:
極端に若くになくなったり突然の事故、自殺など悲しみが極端にひどい場合だと受け取った人が精神不安になる可能性もあるので気遣ったほうが良いと思います。
あとはシキタリなどに極めてうるさい家柄の場合。一般的には子どものすることですし、最近はお年玉など新年の挨拶も問題ないように思います。むしろしないとどんどん切れて行ってしまうご時世ですし。そう言えば年賀状、もう何年も書いてないなぁー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
不謹慎ですみません!来月から...
-
弟の丁寧な言い方
-
後を追って亡くなるのはなぜ?
-
祖父、祖母の言い方
-
祖母の病院の付き添いで休む
-
高齢者のドタキャンに辟易して...
-
成年後見人と意識不明
-
祖母が緊急入院…約束をドタキャン
-
祖母が危篤です。出社するべき...
-
成年後見人の被後見人の報告書...
-
今、母と2人暮らしなんですが、...
-
いま、居宅支援事業所のケアマ...
-
Aさんの成年後見人は誰か?を知...
-
仕方ない理由により身寄りない...
-
実践倫理宏正会-退会の仕方
-
夜中に起きる祖母について
-
派遣で働き一週間近くたちまし...
-
祖母との同居に耐えられない
-
大姉の読み方…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明治生まれの人と喋ったことあ...
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
顧客のお父さんに対して、お父...
-
不謹慎ですみません!来月から...
-
後を追って亡くなるのはなぜ?
-
五十回忌法事でどこまで呼べば...
-
祖母祖父と電話をするとどうし...
-
祖父、祖母の言い方
-
父母が嫌いだけど、祖父祖母は...
-
前回ディズニーに一緒に行って...
-
《大至急》母死去後20歳以上の...
-
「ドイツ語できるのに、何でド...
-
33歳になり、 父側 祖父(2014年...
-
3日前に母方の祖父が亡くなりま...
-
認知症の祖母の被害妄想への対...
-
祖父母の身長って知ってますか?
-
おじいさんの敬称は?
-
弟の丁寧な言い方
-
生まれる前に亡くなった祖母の...
-
一方的にマシンガンのように喋...
おすすめ情報