dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他人の子供の頭を撫でる行為は、良い事ですか?
それとも、悪い事ですか?

質問者からの補足コメント

  • その行為で、訴えられたりしますか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/07/09 21:25
  • 例えば、親の同意を求めてない場合
    例えば、親に同意を求める行為
    してはいけない事ですか?
    昔、保育園で働いていました。
    用務員兼駐車場の警備をしてました。
    なぜ、自分がこの様な質問するかと言うと
    会社の主任にお叱りを受けました。
    そして、私は主任に対し
    過去にそういった事案があったのか?
    という質問し
    そこまで言うならば、会社全グループで周知書を作ってください。と、言いました。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/07/09 21:34
  • 仮に、親の同意を求める行為は普通ですか?
    拒否されれば撫でません。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/07/09 21:39

A 回答 (7件)

悪いことです。

最近は。
他人の頭は触るものではない。とゆうのが最近の世界的傾向です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私は触りません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/14 08:07

僕は疑問があれば、そこの最上級の役職の人に直接相談します。

中間管理職ははっきり言ってあてにならない。おかしいと思ったらトップに相談します。それでいくつも改善しました。何が良いのか悪いのかを【今の時代】で片づけてはいけません。線を引かなくても良い部分を臨機応変に対応できる力をつけましょう。子供の頭をなぜる、なぜないで議論するような事ではないはずです。
    • good
    • 0

良いも悪いもありません。


可愛い子なら、無意識に頭をなでたくなります。
それが、何故に、良いとか悪いとかいうことになるのですか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

この頃は知らない他人が子供に触れただけで怒りまくるモンスターのような母親さえいますので、ご注意されたほうが良いと思います。


はっきり言って嫌な時代となってます、何気ない行動が変質者のような目で見られることが現実です。
友人の子供さんや親戚とか自分とつながりがある血縁であれば問題ないと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社でも、同じことを言われました。
貴重なご意見ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/20 19:50

良し悪しではありません。

どんな背景によるかです。
知り合いの子なら問題ないでしょう。
面識無い子なら、触らないで欲しいと思う人もいます。
    • good
    • 1

日本国内であればそこまで気にすることはないかと。


ただ赤の他人がいきなり近づいて来て我が子を親の断りなく撫でたら、親は気味悪く思うかもしれません。
知り合いなら大丈夫です。

外国だと子供の頭を撫でる行為は宗教的にNGな国もあるのでそこは注意が必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!