
犬のしつけについてです。
うちにはトイプードル5歳と赤ちゃん10ヶ月がいます。その他、私と両親です。
今日、娘が誤飲して救急で病院に行った際、犬が置いていかれた腹いせにリビングにおしっこしてました。また、母が娘を抱っこするとヤキモチがすごくて吠えます。娘をお風呂に連れていくときは必ず吠えるし、とてもうるさいです。
あと、スリッパや靴下を洗面所や玄関からすぐリビングにもってくるので娘が触ったりして汚いのでやめさせたいです。
どうしつければいいでしょうか?どうすればヤキモチやかず、お利口にしてくれるのでしょうか。
犬がかわいそうとか犬だからしょうがないとか自分がイタズラされないように気をつければいい等の回答はいりません。とにかくしつけの仕方について教えていただきたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
犬は「自分より赤ちゃんの方を飼い主さんは大事に思ってる」と
感じています。
どうしてそうなったのか、考えてみましょう。
赤ちゃんがいても、犬が赤ちゃんを守るようにしてる例も
珍しくは無いのです。
犬には「○○したらダメ」と言い聞かせることはできません。
可哀そうですが「○○したら嫌な目に遭う」と体験させるだけです。
それの繰り返しでイタズラ、吠え等おさえることは
不可能ではないと思います。
ただし体罰は絶対ダメです。
自分が悪いのはわかってますが、娘が生まれてからどうしても娘の方が大切に思ってしまいます。一応、ダメって言えばくわえてるものを離すしつけまではできているのですが、何回もスリッパとかをもってきてしまいます、、、吠えるのも伏せをさせて吠えなかったら褒めるってことをずっとやってますが、なかなか急な来客に吠えないで待つってことができません。。嫌な目に遭うというのは例えばどんなことをすればいいんでしょうか?私は今はマズルを抑えてしまいます。。
No.5
- 回答日時:
普通、腹いせでリビングにオシッコ「粗相」をしてしまう事はありません、「赤ちゃん」が、お出来になり自分「愛犬」が余りかまってもらえず寂しさからの行為だと思います❗
・スリッパや靴下をリビングに持って来る行為も
一緒に遊んで欲しいサインです‥…
☆出来れば、まだまだ「赤ちゃん」に手を焼く毎日かと思いますが、少しでも「愛犬」に‥…今まで通り問わ言いいませんが時間を作ってあげれば、お悩みの行為は低迷するのではないでしょか。
・お子様筆頭に「愛犬」にも、今まで通りにスキンシップ「愛情」を沢山注いで下さい…もう少し月日が過ぎれば、お子様の良きパートナー「愛犬」に必ずなってくれますよ、楽しみですね❗
優しい回答ありがとうございます。頭ではわかっていましたが、娘を大切にしすぎて、犬なんだから今はガマンして!とやりすぎてたかもしれません。。。みなさんの犬に対する優しい回答を見て、時と場合で愛犬を優先させてあげる気持ちの余裕がでてきました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
ダメなことをしたときは怒ります。
しかし、犬がその悪い行為をしてしまうのは私は飼い主さんにみてほしいから、甘えたいからではないでしょうか。
悪いことをしたときは怒ってあげてください。
だけど、怒ったときの二倍くらい一緒に遊んであげてください。撫でてあげてください。赤ちゃんと同じくらい愛してあげてください。
気づかないうちに赤ちゃん片方ばかりになっていませんか?
その時期の赤ちゃんは行動範囲が広がって目が離せませんね。家族皆四人で頑張ってください。
赤ちゃんがもう少し大きくなったら、犬と一緒の空間においておくといいかもしれません。
回答ありがとうございます。娘が生まれてから娘がかわいくてかわいくて、、、犬にとったらアイドルの存在をとられて寂しいですよね(^^;頭ではわかってても気持ちがどうしても娘に傾いてしまってましたが、みなさんに回答してもらったことで犬のことをかわいいと思えるようになりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いえ、もちろん赤ちゃんの方が大事なのは当然ですし・・難しいですよね。
犬の嫌がることと言ったら苦いにおい(ビターアップルっていうスプレー)を吹きかけるとか、小石を入れたペットボトルを投げてビックリさせるとかありますけど(これくらいはご存じかもしれませんが)
・・そこまで躾てらっしゃって、それでも来客に吠えたり、スリッパを持ってきてしまうって言うのは犬の習性だから(しない犬もいますが)やめさせるのは難しいかもしれませんね。スリッパに関しては犬の手(口)の届かないところに置くようにするのが一番手っ取り早いと思いますよ。面倒でしょうけど・・。あまりお役に立てそうな回答じゃなくてごめんなさい。
ありがとうございます。
スプレーの購入を検討してたのですが、やはり買うことを決意しました!
優しく回答して頂きありがとうございました(^^)
No.1
- 回答日時:
あなたが求めている躾の仕方ですが、一日や二日でできるものではありません。
ワンちゃんをいつから飼いだしたのかわかりませんが、とにかく今までのワンちゃんとの関係づくりが間違っていたのでしょうね。犬は腹いせにおしっこしたり、靴下などを散らかしたりしませんし、ちゃんと赤ちゃんをワンちゃんにわかる方法で「新しい家族だよ。仲良くしてね」と紹介すれば、赤ちゃんに焼きもちを焼いたりしません。ですから、私が解決方法を提案するとしたら、根本からのやり直しですし、今の状況ではワンちゃんはハッピーではなく、それは飼い主さんの努力が足りないので、これ以上は、「犬がかわいそうとか犬だからしょうがないとか自分がイタズラされないように気をつければいい等の回答はいりません。」と書かれているので、無駄になりそうなので書きません。もし、気が変わって気長に改善していこうと思ったら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 一歳のポメラニアンについて教えてください 3 2022/11/24 19:07
- 子育て 嫁が1人で育児できないのは育児放棄ですか?それとも産後鬱が原因ですか? 僕達には1歳2カ月の娘がいま 7 2022/04/08 19:44
- その他(悩み相談・人生相談) 【至急!!】 犬を飼っていますが怒っても聞かず、 いつも吠えたら無視をして吠え終わったらかまってあげ 5 2023/06/04 01:52
- 犬 トイプードルについて。 私はこの犬種について違和感を感じます。 トイプードルの起源は、16世紀どこに 22 2023/04/18 23:33
- 子育て 子育てに口出しする祖母への対応 10 2023/06/28 09:37
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 トイプードルの親子5頭の鳴き声について 最近、隣に引越して来た一家のトイプードル親子5頭の鳴き声に悩 3 2022/08/21 01:43
- 兄弟・姉妹 最悪です。 6 2022/10/18 21:02
- 犬 犬のしつけについて教えてください。 6歳になる犬なのですが、他のワンちゃんか寄ってきても、吠えたりせ 2 2022/05/24 23:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルタイムで犬の介護
-
今、犬を無視している最中なの...
-
飼い犬が憎い
-
犬に目薬を差すのに困っていま...
-
新しい子犬を迎えてつらいです…
-
犬用スリングに入ってくれない
-
ボーダーコリーを飼いたいけど心配
-
隣の犬がかわいそうで見ていら...
-
リードが外されたら、なぜ、犬...
-
自分の犬を心の底からは可愛い...
-
狂暴化した老犬どうしたらよい...
-
老犬の食事について 家の犬は14...
-
ドッグランでの誘い吠え
-
犬が女性器に発情して恥ずかし...
-
犬のしつけについてです。 うち...
-
席を立つと吠える犬
-
犬の躾け、どこまで必要でしょ...
-
大学3年女子です。犬の世話のワ...
-
犬が食餌中うなる
-
4泊5日の旅行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しい子犬を迎えてつらいです…
-
今、犬を無視している最中なの...
-
自分の犬を心の底からは可愛い...
-
飼い犬が憎い
-
犬が女性器に発情して恥ずかし...
-
近いうちに犬を飼おうとしてい...
-
フルタイムで犬の介護
-
狂暴化した老犬どうしたらよい...
-
老犬の夜泣きで困っています。
-
くわえたティッシュを取ろうと...
-
隣の犬がかわいそうで見ていら...
-
犬に目薬を差すのに困っていま...
-
ドッグランでの誘い吠え
-
私(人間の女)を見て興奮する...
-
大学3年女子です。犬の世話のワ...
-
犬用スリングに入ってくれない
-
トイ・プードル貧乏って・・・?
-
犬 寝るとき 変な音
-
ショック!!!散歩中に他の犬...
-
足の上で寝られる・・・
おすすめ情報