dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レジの仕事をしています。
50代くらいの男性客が、買い物中に右手でカートを押し、左手はずっとガリガリ君を握りしめて、10分程店内を歩いていました。
レジに来た時に、ガリガリ君はすでに
柔らかく溶けかけていました。
わざと(あえて)なのかと思い、交歓しますか?など聞きませんでした。
会計が終わり、店を出ると5分後に戻って来て、アイスを開けずに「さっき買ったばかりなのに溶けてるんですけど!ここの管理はどうなっとんな!」とブチ切れされました。
私はあ然としてしまい、店長が新しいアイスと交歓しますと対応してくれました。
朝9時から夜10時営業で、冷凍食品の冷蔵庫の温度チェックは4回することを
徹底しているので、店長も分かりきったような態度でした。
男性客の対応に終わると、前から知っているやっかいな客だと教えてもらいました。
ああいうのが、クレーマーですか?

A 回答 (5件)

ほっとけです。


店長対応でOkです
    • good
    • 0

貴女や店に落ち度は無く、ソイツの欠陥であることに間違いはありません。


日本ではそんな奴でも【お客様=神様】だと勘違いしている古い人間は多いです。
実際は、レジの時に「溶けかけた物を購入した」のですから、その事実は客の意思です。
それでも、交換しますか?と声を掛けておけば、交換する/しないに関わらず、戻って来る事は無かったでしょうね。

>クレーマーですか?
クレーマーにはいろんなタイプがありますが、まぁ、そういった範疇には入りますね。
・誰かと会話したかった
・ストレスの発散
・虚勢を張りたい
など、普段から人に認めてもらえないような気の毒な人なのでしょう。
だからと言って、今回のような詐欺や業務執行妨害に抵触するような事をしてはいけませんが。

自分の友人もレジ業務をしていますが、言い掛かり・ナンパ・おさわり・露出…いろんな貧乏神がいるようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人を(絶対に逆らってこない店員)を謝らせるのが好きなんでしょうね。
昨日と今日で、

お礼日時:2018/07/13 00:24

若年性認知症です。

    • good
    • 0

>前から知っているやっかいな客



出入り禁止でOKですよ。しっかり証拠は押さえておきましょう。
    • good
    • 1

アホなクレーマーです


防犯カメラを見せて握りしめていることを指摘したら
二度としないかと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!