dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラネットを10株前後買いたいと思ってるのですが、10株買おうとすると株価がすごく上がってしまいますよね。 
 
なんでもっと売りが出てこないのでしょうか? 
 
みんな長期ホルダーなんでしょうか? 
 
アドバイスよろしくお願いします。  
 
初心者なんで難しいです。

 

A 回答 (3件)

gonennさま


おっしゃるように、ここ最近の2391プラネットは非常に出来高が少ないので
一度に?10株前後購入(例え指値の値段をバラしても)されようとすると
確かにそれだけで買い気配になって、値付かず、という可能性も十分考えられますよね。
もちろん好材料等が出れば株価・出来高ともに一転するかと思いますが。


> なんでもっと売りが出てこないのでしょうか? 
> みんな長期ホルダーなんでしょうか? 

みんながみんな長期ホールダーではないと思いますし
(デイトレやスイング等で日々わずかな値幅とリを期待して
参戦される方も多数おられますので)

今の新興市場の銘柄やボラティリティの高い低位など銘柄に比べると
このブラネットはきっと(今現在テクニカル的に見ても)比較的下値不安が
少ないと感じている方が多いこともあって、大きな売りが出てこないのでは。

また、既にお調べされているとは存じているので、こんなの誠に恐縮ですが
この銘柄は、ここをご欄になってもわかるように

http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?Sc …

2004年7月9日に、出来高935株をピークに一旦は天井を
つけたようで(上ヒゲ陰線が見られますよね)、そのあと、
1か月間くらいの間に、そのとき短期狙いで買っていた方などが
利益確定、または投げられた可能性もあると考えられ、
つまりそのとき一時的にホールダーになっておられた方が
今も長期的に持っていらっしゃる可能性は少ないのでは、と思います。


長くなりましたが、基本的にはどのような株を手掛けておられるかは
各自の投資スタンスによると思うし、いちがんに、どうこうだということは
わからないです……

ちなみに、私個人的には、あまり出来高の薄い銘柄で勝負するよりも
比較的流動性の高い銘柄を手掛けることが多いです。
(なぜなら逆に売りたいとき売れなかったりするので、、
とはいえ出来高の少ない銘柄は、上がるときはイッキに爆騰するので
本当に難しいところですが 笑)

狙っていらっしゃるのでしたら、No.1様のご回答のように、
様子を見ながら1株ずつ買いを入れていかれるのが良い作戦では
ないかと思います。

以上、お役に立てば幸いですが……

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2391.q&d=c&k=c3&t=6 …

http://table.yahoo.co.jp/t?s=2391.q&g=d

参考URL:http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?Sc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/08 02:12

大丈夫。

購入できますよ。今は買いに走ってますが、下落相場にかかりそうです。チャートを勉強するとタイミングがわかりますよ。期日指値をしてください。取れるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/08 02:13

1株ずつ買っていけばいいのでは?


発行済株式数8,291株
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございました。

お礼日時:2004/11/08 02:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!