アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

株に詳しい方ご教授願います。
この画像は東京ガスの信用倍率の推移ですが、半年前は買い残が20万株だったのがここ最近80万株になっています。

これは株価が上がると見込まれて借りて買った人が多いので一時的には上がると思っていいのでしょうか?

それとも将来的にはその買った人たちが期限内に売ることが見込まれるので上がりにくいのでしょうか?いわゆる上値が重い的な感じですかね?

買い残が増えると将来の売り圧力と言われますがそもそも上がると思ってるから大口とかが信用買いしてるのかなとも思うんですが。だとするならば短期的ならこの流れに乗って買って少し上がって売れば良いのかなと思ったりもします。

どうですかね?

「株に詳しい方ご教授願います。 この画像は」の質問画像

A 回答 (2件)

自己資本比率が低く、株主上位をファンドで構成されているので、エネルギー株ですからコストに影響する環境等理由が大きいと思います。


ガスのみではなく電力や海外ガス田開発、不動産、小売りなど様々に展開して収益拡大が見込まれているので、先の見通しは良いと思います。
信用取引に関しては、必ず決済が伴いますので、短期的な変動で相場がスイングしますので、現在ベースの信用残高のみを見て評価することはできません。
ただ、長期レンジで移動平均を見れば現在ベースがニュートラルにあることはわかりますので、増収益が期待できる現在水準で現物を保有することは有効であるとも取れます。
信用はショートポジションであれば貸借倍率の評価のみである程度利食いは可能ではあると思いますが、手数料や日歩の計算をして想定しておくことが重要です。
信用取引は代用有価証券、委託保証金の余裕を持って取り組んでください。
予想の逆を予想する投資家もおられますので、逆の予想も想定され、リスクを折り込んで投資して下さい。
    • good
    • 0

実際の株価の上がり下がりは、買い残、売り残だけでは判断できません。


大口投資家や機関投資家達がどう動くかによっても、株価の上がり下がりは大きくなるからねぇ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
色んな要素がありって感じですかね。

お礼日時:2023/04/10 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!