dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

広島県って暴力団のイメージがあるけど今回の西日本集中豪雨被害にあった災害救援活動のボランティアに暴力団が活躍してないのはなぜですか?

広島県最大の暴力団は何をやってるんですか?

神戸の阪神淡路大震災のときは山口組が救援活動のボランティアをしてメディアに取り上げられていましたが今回は全然です。

それどころか広島の暴力団が自警団活動をしていないので他の都道府県から泥棒や窃盗団が広島入りしていて人がいない家に入り込んで物や金品を盗んでいるそうです。

なぜ広島県の暴力団は自警団活動もしていないのですか?

広島の暴力団や右翼団体はもういないのですか?

A 回答 (3件)

さあ、広島の暴力団がどのくらいいて、いつから存在しているのか存じ上げないのでわかりませんが。


昔からある暴力団でも、地域を大切にしないところは義援活動なんてやらないで、むしろ格好の餌食と犯罪行為に手をだすのでは。
そもそも、地域を大切にするヤクザのほうが希少生物ですから。

私の地元のヤーさんたちは、地域住民には絶対に手を出しません。手をだすのは、よそから来て風俗店とか夜の店を作ろうとする外国人。
昔から田舎で権力を持つのは地主なので、いくらヤクザでも地主には勝てません。
地主や地域住民と良好な関係を築かないとやっていけないので、空き家に忍び込んで金品を盗むなんて絶対にやらないと思います。
それに該当しない暴力団は怖い物なんてないので、好き勝手やるんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます

お礼日時:2018/07/17 19:46

広島は暴力団の街だから集中豪雨に見舞われたってゆーのは正しくないでしょ。


暴力団の家は流されなかったのですか?
    • good
    • 0

暴力団自身も被害にあっているというのもあると思いますが。



暴力団にも言い方は変ですが良い暴力団と悪い暴力団がいます。まあどっちも悪いけど。
山口組のような昔からの暴力団なんかだと、地域の人たちと不思議な絆があります。
ハロウィンとか行事があると地域の人たちと一緒に盛り上げたり、災害があれば備蓄している物をおすそ分けしたり。
昔からのつながりがあるので、地域住民もそれを理解して受け入れていたりします。
不思議な相互関係によって暴力団も守られているんですかね。

広島の暴力団たちはそういった輩ではなかっただけです。よそ者ですね。

私の地元のヤクザたちも震災時に漁船の引き上げや、港の掃除を手伝ってくれたり、車が使えない高齢者のために日用品を買いに行ってくれたりしましたよ。見返りも求められず、むしろお金を出してくれました。
彼らにとっても、被災地は地元であり故郷ですから助けてくれたのだと思います。
まあ、お互い顔も知ってるし。

よそから来たヤクザたちは被災地で何か助けになろうとか思わないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

広島のヤクザは地元の人じゃないの?

お礼日時:2018/07/16 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!