dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

疎外感に悩みます。
暑さのせいなのか、世界中で自分だけが疎外されているような気持ちになります。不思議なのは、自分に優しく接してくれる人にはなぜか価値を感じずに、自分を嫌ってそうな人、バカにしてそうな人、着信を残したのに返信してくれない人にばかり気になってしまいます。人に好かれていると思える時期もその逆も自分の思い込みに過ぎない気がします。本で読んだ「自信が無いときは他人が三割良く見える」がとても納得します。孤独に耐える術をしりたいです。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、ご回答本当にありがとうございました!実は、あんまり寂しかったので投稿したあとに居酒屋に飲みにいきました。そしていろいろ話を聞いてもらって少しだけボラれました( ;∀;)
     そのあともいろいろあって結局損しました!孤独を癒す方法は分かりませんでしたが、これだけは身をもって知りました!
    「弱気になったら他人に喰われるだけ、皆隙を狙っている」
    どうもこれが私の答えみたいです。
    結局、弱気になったときは一人でいる方が被害が少ないようです!
     今後はこの教訓を忘れずに、金銭をからまずに付き合ってくれる人を大切にしていきたいです!

      補足日時:2018/07/18 00:40

A 回答 (2件)

なぜそんな気持ちになるかわかりますか。


それは、あなたが人に頼って生きて行こうとしているからです。
自分の感覚を大切にしないで、人に頼って生きようとしているからです。
そして、自分の欠点ばかり気になりませんか。
欠点を直せば、好かれると思っていませんか。
自信というのは、自分を信じると書きます。
あなたは人と意見が違ったときに、自分の考えを尊重していますか。
人の考えを優先して、自分の考えを粗末にしていませんか。
それなら、いつまで経っても、自信は生まれませんよ。
大事なのは、自分の考えや思いを大切にして生きる、行動するということです。
何が正しいかはわかりませんが、自分はこうしたい、こう思うからこう決めるという
決断を繰り返すことで、自信が生まれるのです。
大切なのは、結果ではありません。
何を頼りにして決めたかということです。
人を頼りにしていたら、いつまでも不安ばかりで自信は生まれませんよ。
自分を頼りにして何事も決める、そして生きるということです。
と言っても、自分も同様のことで悩みました。
だから、いろいろと書けるわけです。
私は、「水島広子」先生の本が好きです。
いかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

水島広子さん、必ず読みます。ありがとう。

お礼日時:2018/07/18 00:42

>孤独に耐える術



2000年前から人間はその方法を探してきましたが(酒、ドラッグ、セックス、宗教、読書、抗うつ剤、ペット、スポーツ・・・)、現在のところ、確実に、全員に、そして健全に孤独に耐える方法は
見つかっていないようです。
あなたなりの方法を、あなた自身で苦しみながら見つけるしかないですね。自分はスポーツをおススメするけど、スポーツに依存するようになると、怪我したときに
強烈な鬱に襲われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとう。お話が為になりました。私はこの「教えて!goo」に依存するのがいいんじゃないかと思ってきました。nono59さんみたいな意見を読めますので。

お礼日時:2018/07/18 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!