プロが教えるわが家の防犯対策術!

言われたとおりにやるだけの人間はいらん。これからは、自分で考え、自ら道を切り開いていく人材、リーダーがもとめられるなどといわれて久しいです。
私はこれおかしいと思います。
金(給料)はやる。だから結果を出せ。
金で何でも買える。金を出せば人材が勝手に会社の利益をあげてくれる。
甘いと思います。
例えば親が子供に魚(食べていく手段)の釣り方を教えるとき、最低限の用意、竿、針、エサなど
を与え、その扱い方を教えると思います。
もし、竿も何も与えず、自分で考えて魚をとってこい。とだけ言ったらどうでしょう。
子供は必ず不正に手を出し他人が釣っている魚を盗んで帰ってくることでしょう。
家に帰ってきて、魚をたんまりみせる子供、親はうすうす気づきながらも、欲しいものが
手に入ったのだから子供にどうやって釣ったかなど聞かず
よしよしこの調子でやっておくれ。とにんまりです。
これが昨今、大企業で起こっている不正事件ではないでしょうか。
「自ら考え切り開いていく。」のが必要なのは会社、重役、社長、幹部のほうだと思います。
まったくのゼロから何かをうみだせ???
魔法使いじゃあるまいし人を育てることのできない(人間ができていない)無能な会社、幹部、重役、社長たちが
こぞって責任をなすりつけあい、その矛先を新入社員、若い社員などに丸投げしているとしか思えません。
そういう金をだすだけで甘い汁が吸える。
そういう時代も終わろうとしています。
東芝やシャープなどみていると分かりますね。

日本はどうなりますか。

A 回答 (4件)

まあそうですね。

仰るとおりだと思います。
私は会社経営者(大企業、中小企業)、何人かの中間管理職に仕えましたが、最低限の指示は必要だと思います。

法律は破るなというのは当然ですし、競争だからと社内に敵を作ることを上が容認して仕事をするのも変だと思いました、
現実には、法を破っても見つからなければ大丈夫だ、競争してやれと言われて仕事をして社内での権力闘争に終始してしまい、そのプロジェクトが成功したためしがなかったです。
私は研究開発の仕事をしていたのですが、”自分で考え、自ら道を切り開いていく”というのは業務において当然としても、
費用をどうするのかも、会社の担当役員からの指示は、”他部門に無心しろ”という無責任な指示もうけましたね。
上限が有っても良かったのですが、”金は心配するな!研究に打ち込め!”くらいのことは役員には言って欲しかったです。

企業の運営は、危険な転落へと曲がり角を通り越している不健全な企業が多いのも事実のように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/18 19:08

「自ら考え切り開いていく。

」のが必要なのは会社、
重役、社長、幹部のほうだと思います。
  ↑
至言ですね。

仕事の能力と出世する能力は違います。
これが同じ会社が良い会社であり、業績を
伸ばす会社です。

しかし、現実は往々にして、乖離が生じます。
だから、倒産したりするのです。

ちなみに、関係ありませんが、愛国心。
必要なのは、官僚であり政治家でしょう。




そういう時代も終わろうとしています。
  ↑
どうでしょう。
そう簡単に終わるとは思えません。
人間はそれほど賢くありません。




日本はどうなりますか。
 ↑
ワタシは楽観しています。

生き残るのは、最強でも最優秀でもありません。
環境に適合出来たモノが生き残るのです。

その点、日本は最も優れていると
思います。

尊皇攘夷があっと言う間に文明開化に変わり、
鬼畜英米が、親米に変わる国です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一国たる首相がゲームキャラクターの恰好をして世界に何をアピールしているのか。
私は悲しくなります。

お礼日時:2018/07/18 19:06

「私はこれおかしいと思います」は、平社員かせいぜい課長クラスの人(組織の下のほうの人)の考えです。

会社の社長・重役・幹部は、それよりもっと重要なやるべきことがあるんです。最前線でどんな仕事をどのようにやるべきかは、課長以下で考えて実施すればいいんです。

会社の幹部以上になり経営に関与した経験がないと、組織の頂点にいる社長・重役・幹部はどんな責務(何を果たすべきか)があるか分からず、あなたが書いたような考えになります。大半の人はそうでしょうね。組織の下のほうの人は、上のほうの人の責務は分かりませんよ。でも、上のほうの人は下のほうは分かるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「でも、上のほうの人は下のほうは分かるんです。」
そうすると、会社の不正、社員の過労などすべて把握しているのに見て見ぬふり。。。
ということになりますが。。。
シャープで働いていたころ、社内で社長、重役に見せたくない仕事場を隠して、
見せないでいましたが、それも知っていたんだ。。
ふぅーん

お礼日時:2018/07/18 19:00

Re: 回答No.3



> 「でも、上のほうの人は下のほうは分かるんです。」そうすると、会社の不正、社員の過労などすべて把握しているのに見て見ぬふり。。。ということになりますが。。。

誤解してはいけません。社員の行状を経営陣は常に監視しているわけではありません。たぶん、そんなヒマなことはしないでしょうね。やるのは内部監査をやっている会社で、経営陣は内部監査結果の報告を受けて何らかの判断をするくらいです。

でも社員の不正や過労がずっと続いていると、経営陣は分かると思いますけれどね(見られたくないことを下が隠し通していると、しばらくは分からないでしょうけれど)。察知していても「見て見ぬふり」はありえます(すべてのケースではないでしょうけれど)。
経営陣の大事な仕事のひとつはコンプライアンス(法令順守)に努めることですから。でも、その経営陣が不正をやることはありますよ。人間ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
いえ、ちょっと憂さ晴らししたかっただけなんです。
暑いし、みんな私に問題を持ってくるし。。
暑さで脳がオーバーヒート((+_+))

お礼日時:2018/07/18 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!