
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それはさすがに会社に聞くべきだと思うんですが。
笑ボーナスは、正社員全員に支給されるのであれば、
1年いれば当然もらえます。
一般的には、夏の賞与は昨年度下期の査定、冬の賞与は上期の査定になります。
例えば8月入社だとすれば、上期はあと2ヶ月残ってますので若干だけど冬のボーナスがもらえることになります。
もらえる金額は会社の規定次第。
基本給をベースとして、◯ヶ月分というのが普通。
例えばボーナスが1.5ヶ月分で、基本給が20万円なら35万円もらえる、という事です。
ただしここで「賞与査定」が出てきます。評価次第で増減するってことです。
ちなみに賞与というのは、多くの場合業績に連動します。
つまり会社が儲かっていれば、例年1.5ヶ月分のところが2.0ヶ月分になることもあるし、儲かっていなければ1.0ヶ月分になっちゃうかもしれないってこと。
業績不振でボーナス全カットなんて会社も珍しくないのです。
まあ、賞与が給与体系に組み込まれている場合にはそう簡単には減りませんけどね。
何にしても、ボーナスを頼りにした生活設計は止めておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 【事務・庶務】のハローワーク求人について。 仕事内容 ・社内外からの電話応対 ・工場来場者への対応と 5 2022/04/14 16:20
- その他(ビジネス・キャリア) 工務店、事務員、社員です。 1年3か月働きましたが お給料が上がりません。 ボーナスも出ませんでした 1 2022/09/24 20:01
- 所得・給料・お小遣い 一般的な事務職ってこんな給料なんですか? 6 2023/08/26 16:35
- 転職 医療事務と一般事務の仕事の違いを教えて欲しいです。 医療事務から一般事務に転職したいと最近考えてます 1 2022/07/06 20:49
- 会社・職場 将来設計について 男26歳です。仕事のことで悩んでいます。 高卒から7年工場で働き、25歳で専門商社 4 2022/12/13 16:31
- 就職・退職 精神障害者が働くには 3 2023/07/17 06:52
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用だけど正社員になりたい 21女 発達障害のASDで手帳3級 専門卒で事務職をしています。 3 2022/05/08 11:56
- 会社・職場 国家一般職と特別区と国税専門官落ちて悔しすぎます。 幸い、総合職(営業)として内定を貰った企業に行く 2 2023/06/12 14:39
- その他(悩み相談・人生相談) 現在29歳です。 この中の仕事で50代くらいまで働くには どれがおススメですか?♀です。 ➀歯科技工 3 2022/07/04 17:49
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基本給減給について
-
事務員の給料
-
この条件の会社はブラックだと...
-
今時年収300万は高収入?
-
社長の好き嫌いによってボーナ...
-
大手企業だったら1回のボーナス...
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
すごい企業見つけたんですけど...
-
賞与にかかる税金
-
ボーナス永久に100%カット
-
今月の給料が少ないのはなぜ?
-
入社、2,3年目で年収360...
-
「たそがれ清兵衛」の50石取...
-
●年収について 27歳で370万-400...
-
28歳男です。転職して3年目です...
-
もっと給料をあげたい。どうす...
-
四大生保の一般職として東京で...
-
会社で働くうえでの給料とボー...
-
雇用保険を受給申請後、取り下...
-
収入と税金等
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「たそがれ清兵衛」の50石取...
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
今年25歳です。大卒で手取りが1...
-
社長の好き嫌いによってボーナ...
-
この条件の会社はブラックだと...
-
基本給19万5千円 残業25時間 手...
-
赤字の部署は賞与カットになり...
-
社会人4年目この会社の給料平均...
-
ボーナス大幅カット 現在、家族...
-
手取りで30万、ボーナス手取り1...
-
職場の飲み会代積立
-
●年収について 27歳で370万-400...
-
セコム株式会社の昇級審査と賞...
-
本心は ボーナスが少ないのを望...
-
労働組合員ってなんですか?? ...
-
どうなんでしょ?
-
大手企業だったら1回のボーナス...
-
傷病手当金の標準報酬月額は、...
-
私の勤め先の親会社(100%株主...
-
もっと給料をあげたい。どうす...
おすすめ情報