dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前こちらで質問した中絶手術に関してです。
お互いに20代前半のカップルです。
丁度1週間前に無事手術も終わり、
まだ出血や下腹部の痛みなど中絶手術後の
後遺症は続いていますが体の方は安定してきています。
水子供養も行いましたが
やっぱり産んであげられなかった
罪悪感、悔しさ、悲しさなどから不安定になります。
その後の心のケアは彼からは一切感じなく
言ってしまえば最低な発言ですが
悠々と寝ている彼のことを見て
「赤ちゃんではなく貴方が苦しめばよかったのに」
なんてことを思ってしまいます。
めまいもひどく、ご飯を作ったりなど
あまり出来ていませんが
こういう時こそ彼にフォローしてもらいたいものだと思います。
手術前のこと、手術後のこと、水子供養のこと
一切調べてくれませんでした。
全て私が手配しました。
正直無関心なんだと。
以前アンサーにもあったように
彼自分自身に実害がなければどうでもいいのかと
思ってしまいます。
今夜も彼は飲みに出かけています。
お金を払ったら終わりなのですか。
手術をしたら終わりなのですか。
供養したら終わりなのですか。
私は天国の赤ちゃんに手紙を書きましたが
彼はなにも動きがありません。
やはり別れるべきでしょうか。

A 回答 (2件)

本当に子供を産んだとしても、女性はお腹の中に居る時から存在を感じ産んですぐに母になります。


でも男性は自分から生まれてきた訳では無いし、余程の子供好きでは無い限りどこか他人事。
一緒に暮らして成長を見て、パパと言われ始めて親になったと感じる人もいるそうです。

なので、まだまだ子供の彼氏には自分の事なんだけどどこか他人事なんでしょうね。
あとは貴方がどのくらい我慢できるか、彼がどのくらい理解してくれるかですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

nao53様のお言葉のおかげで
心が少し軽くなりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/29 20:44

そうだね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!