プロが教えるわが家の防犯対策術!

発達障害について詳しい方教えてください

2歳児の担任をしている保育士です
来月面談がありそのとききになるお子さん
A君(2歳10ヶ月)の様子を両親にしっかりとお話しして
専門機関へつなげられたらなと思っています。


きになる店
◯物への執着が強い。毎日ブロックで同じ形の
新幹線を作ります。
◯言葉がしっかりでるのに、噛み付く(おもいっきり)
◯新しい物(特に洋服).人が苦手で着せたり
関わろうとすると大暴れの泣き叫びます。
◯切り替えが苦手...お片付けや手洗い、オムツ替え
外遊びから帰るなど、とりあえずみんな揃って
いても1人だけ帰ろうとせず、みんなで帰ったふり
して隠れても気にしない。
◯特定の保育士への執着が強く、同じことを
促しても、他の保育士がすると泣き叫んだり
嚙みつこうとする
◯泣いている子がきになる様で、7ヶ月の赤ちゃんでも
関係なく蹴ったり、倒そうとする。

ただ、ややこしい点が一つ。お父さんが
医者で、ちょくちょく、こだわりが強い点などを
伝えても「まぁ、でも発達障害じゃないですからね」と受け入れないところです。

他の子に比べても、こだわりが強いのは
明白ですが言葉はしっかりでていて、
おうむ返しのような特徴はないですし
体の発達は順調だとおもいます。

2歳までは6人に1人
3歳からは20人に1人
と保育士の配置が少なくなると本当に
困るお子さんだとおもいます。

診断をつけたいとか言うわけではなく
お子様を客観的に理解してほしいと思うところと
日常での関わりを改善してほしいなと思っています
たとえば
お迎えにきても帰らない→呼びもせず、保育士任せで
20分30分でも待つ姿勢です。
自分のお子さんが噛んでもなにもいわないが
他の子に噛みつかれると気をつけてください。と言う
新しい洋服をもってきて、保育園では着せれないので
持ち帰らせる→お家から来てきた→方法をきく....
アンパンマンを見せて気をそらせて着せてるそうです


障害に詳しい方....このAくん
発達障害だとおもいますか??

A 回答 (5件)

支援学校教員です。



まず、何のために「専門機関につなげたいか」です。
単に、保育士の数が減るから手のかかる子には加配をでは、身も蓋もないかと。

実際、発達障害と診断するには、彼の状態は「程度」の問題ですから、難しいでしょう。分かり易い常動運動なんてのも無いのでしょう?

「専門機関につなげたい」のならば、その必要性を説かなければ。一番良いのは「彼を理解したい」ではないかと。「今までの経験で、彼の行動を理解することが出来ません。力不足です。すみません。彼を理解し、養育を適切に行うためにも、専門機関の助言をいただきたいのですが」とお願いすることかと。
    • good
    • 0

ADHDとアスペルガーを持つ旦那と娘、知的障害を持つ自閉症の息子がおります。


ある教育関係の仕事をしており、色々なお子さんを見ています。

お話から自閉症の知的障害を伴わない高次機能自閉症(漢字、忘れました)じゃないでしょうか?
I.Qがめちゃくちゃ高いという。
お父さんがお医者さんですよね?
先生や研究者って、発達障害やアスペルガー症候群の方が多いんです。
悪いことでは無いのです。得意分野の知識は凄いが、人としての常識となると全然分からない。それが厄介でして‥。

私も親御さんに話そうかどうしようか迷ったことがありました。走り回って話は聞かない、落ち着きがない。
そんな時、お腹を蹴られたのをきっかけに行動について話しました。
まだ4歳でなのでわかりませんが、気になるなら役所で相談してみてくださいねとやんわりと。
その方はアスペルガーと診断がでましたが、早く分かって良かったと前向きになって療育しています。

しかし、ご相談によると親御さんの態度もおかしいです。
何かしら「被害がありました」と親御さんに話を持っていくか、そのお子様と「時間になったら帰ろうね、約束が守れたらお父さんお母さんが褒めてくれるよ!」と親御さんの前でわざと大きな声で言うとか。

貴女が心配するお気持ち分かりますが、考え過ぎると疲れますよ^_^
起きたことをそのまま話ちゃいましょう!

でもなかなか難しいですよね。
上手く回答できなくてごめんなさいッ!
    • good
    • 0

発達障害は極々軽度から最重度まで非常に幅が広く、


成長によって困り感が小さくなる子もいれば大きくなる子もいます。
軽度であれば特に医師によって診断にもばらつきが出ます。

さらに、まだ2歳で知的障害を伴わず、かつ、発達障害の特徴も軽微な子の診断は、発達障害に詳しい医師であっても非常に困難です。
よって、医師でもない素人が診断できるわけがありません。
発達障害に詳しい人であれば、これだけの文で判断することはあり得ないと思います。


>言葉はしっかりでていて、おうむ返しのような特徴はないですし 体の発達は順調

 知的障害や言葉の遅れを伴わない軽度の自閉スペクトラム症ではこれらの症状がない子のほうが多いと言われています。


発達障害と定型発達はくっきり分けられるものではなくスペクトラムであり、
発達障害傾向があってもなくても一人一人違う人間であることに変わりはないので、その子個人として見ること、問題行動や困り事についての対処法のほうに焦点を当てることが重要とされています。

早期発見の目的は特性理解と早期療育により予後を良くすることなので、
取りあえず少しでも疑いがあれば「可能性あり」として療育を受けられるようにしておけば、将来違ったと分かっても療育は役に立つから、ということだったのですが、
現実は偏見、誤解、差別が大きく、それらを受けるデメリットも大きいため、
検査を嫌がる親、診断を受けても認めない親、周りに知られたくない親は多いです。
    • good
    • 0

この子のためを思って言うというより、他に迷惑かけていることを強調して言う方が


親には効果があると思いますが、逆切れされますかね。
噛みつかれたり、みんなと行動できないとか、お着換えできないとか、困りますよね。
最悪はやめてもらいますよ くらいに言わないと、この親は問題意識もてない。
子供のことを思っておっしゃってるのはわかるんだけど、傷つけないように気を使って言うと、この親には伝わらないと思います。
    • good
    • 0

これだけ見ただけではまだ個性なのかなぁと思います。

お父さんの対応もみるとお父さんに似た性格なのかなぁと。。
手がかかる子なのは確かです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!