
どうしても早稲田に行きたいです。今年二浪の年齢の女です。質問に答えていただければと思います。早稲田大学の文学部に進みたいです。お前の考えは甘いと思われてしまうかもしれませんが、聞いてくださればと思います。
家庭事情がここ数年で複雑になってしまい働いてる人が祖母のパートのみです(父親は私が幼い頃に離婚しましたのでいません)収入はパートと祖父母の年金のみです。母は障害者のため(過去質に詳しく書いてありますが統合失調症です。)
やはり四年制大学が諦められず私立であれば早稲田に行きたいです。1度諦め短大に進みましたが(ここも過ちの決断だとだと思っています)2年目に退学しました。
再受験しようと思いましたが明らかに国立しか行けないと自覚はしております。しかしどうしても早稲田に行きたいです。なにか方法はありますでしょうか…?
また国立大で文学を学ぶならどこの大学が回答者様的にはおすすめでしょうか?
都内在住の為通える範囲でお願いします。
我儘な質問で申し訳ございません。
No.5
- 回答日時:
>なにか方法はありますでしょうか…?
10浪くらいする覚悟があればがんばればいつかいけるんじゃないすか^^;
裏口入学とか?私立だし。金次第っすよね^^;
>また国立大で文学を学ぶならどこの大学が回答者様的にはおすすめでしょうか?
別に文系ならどこでても一緒だと思うんすがね^^;
NO2の通りすよ^^;;;
No.4
- 回答日時:
貴方のご家庭の状況からすれば、大学の学費はほぼ無償になるでしょう。
ご家族が反対しないなら、大学に進学する道もありかと思います。
ただ早稲田大学に入学したい理由は何でしょうか?
文学と言っても、国文学、外国文学、比較文学等色々あります。
何を学んで、将来にどうつなげようとしているのか、動機が曖昧な気がします。
早稲田大学に今から一般入試で入るのは、最近合格者数を減らしている事もありかなり厳しいですよ。
いざ合格しても、半分以上は付属生と推薦枠で入って来る現役生です。
一生を生きる上での武器になるのは学歴だけではありません。社会で役に立つ資格や、ずっと働ける職業を今から目指して行った方が有意義だと思います。
真に文学を勉強したいなら、通信教育で学ぶ事も出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
家族でオープンキャンパス
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学のオープンキャンパスに行...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
右翼系・左翼系の大学
-
卒業した大学のキャンパスに入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報
お礼欄に書いてしまいました。ご回答ありがとうございました!下の文章が補足となっておりますので教えてくださればと思います。
コヤナギ様。ご回答ありがとうございます。
確かに宇治原さんなど京大出ても芸人ですよね笑
私は声優になりたいのですが保険として…というのはアレですが大学に行って教養をつけたいと思っております。
nikotamaさん ご回答ありがとうございます。
そうですね…私としては文学部で演劇映像コースに入り演劇についてもっと深めてみたいと考えていました。(一応演劇の経験者ではあります)そして声優になれるならなりたいし演劇関係の支援の仕事ができるなら…と思っていました。補足が足りず申し訳ないです。
大阪芸大としては…下宿の費用がかかってしまいますので…紹介してくださったのに申し訳ございません。
cn94さん ご回答ありがとうございます。10浪する勇気は流石にないです………
どこでも一緒ですか汗大学のランクによって習うことも違うかと思っていました。