重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

研いだお米を冷蔵庫に入れて何日持つのでしょうか?

1. 研いで水に浸して冷蔵庫にどれぐらいですか?浸しすぎないですか?
2. 研いで水を抜いて冷蔵庫に保存できますか?割れませんか?
3.最近のお米はあまり研がなくてよいのではないですか?濁ってない気がします。

他 アドバイスしたいことがありましたらよろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

新米なら浸す必要はないけど、炊いたら食べきるか、余りは冷めてから冷凍庫へ

    • good
    • 0

わたしは、米を洗い 水切り をして 半日冷蔵庫で寝かせてから、炊きます。



冷蔵庫保存は36時間まで でしょうね。
米は研ぐといっても、手で軽く回す程度で、2度すすぎで、糠臭さは取れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます

水に浸す時間を待つのが面倒なので冷蔵庫に入れて置いてるのです。
水に浸してから炊くと思いこんでいます。

研いで水に浸す必要はないのでしょうか?
冷蔵庫に入れるときは水に浸さないのですか?

良い方法は何なのでしょうか?

お礼日時:2018/07/23 21:06

お米は、研いだらザルに開けて乾かす。


湿ったままだと発酵しダメになる。
新聞紙の上でも可。
ビニール袋に入れて冷蔵庫に保管。
以上
(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます

水に浸す時間を待つのが面倒なので冷蔵庫に入れて置いてるのです。
水に浸してから炊くと思いこんでいます。

研いで水に浸す必要はないのでしょうか?
冷蔵庫に入れるときは水に浸さないのですか?

良い方法は何なのでしょうか?

お礼日時:2018/07/23 21:06

冷蔵庫に入れといて、要る分だけ研ぐのはダメですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます

水に浸す時間を待つのが面倒なので冷蔵庫に入れて置いてるのです。
水に浸してから炊くと思いこんでいます。

研いで水に浸す必要はないのでしょうか?
冷蔵庫に入れるときは水に浸さないのですか?

良い方法は何なのでしょうか?

お礼日時:2018/07/23 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!