
主人の思い出の鉄道図鑑を探しています。
38年前、幼稚園にあった鉄道図鑑です。
私は実物を見たことがないので詳しい内容が分かりません。
主人が言うには山手線を一周ぐるっと回る図鑑で分厚さは結構あったような気がするということです。
子供図鑑にしてはかなり細かい内容が書いてあったということです。
京成電鉄の赤電があったことは覚えているようです。
本当に情報が少なくて申し訳ありません。
本人はもう諦めた思い出としてあまり語ってはくれません。
是非見つけてプレゼントしたいので、わかりましたらよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
国内で出版された本はすべて国立国会図書館に所蔵されています。
http://dl.ndl.go.jp/search/detail?detailSearchTy …
目的の本が見つかったら、書名、執筆者、出版社、出版年などを正確にメモして、古書店で探してみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京葉線
-
北陸地方の鉄道
-
東京メトロ04系はなぜないので...
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
千葉県のいすみ鉄道について
-
関西本線の一部区間なぜ電化し...
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
新宿からお台場へ行く方法
-
都営浅草線、京急、京浜急行電...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
JR根岸線ってATC使ってますよね...
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
鉄道の法規(もしくは制度)に...
-
江ノ島駅と片瀬江ノ島駅の距離
-
一番高い鉄橋
-
舞浜からお台場へ簡単に行く方法
-
武蔵野線の計画はいつ頃からあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北陸地方の鉄道
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
千葉県のいすみ鉄道について
-
京葉線
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
昭和鉄道高校を卒業した後に鉄...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
試運転や廃車回送を撮る鉄道フ...
-
東京西部の南北の移動が不便で...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
GV-E400系とキハ110系とでは、...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
旅行会社での切符の手配に取扱...
おすすめ情報