いちばん失敗した人決定戦

アンプの買い替えを考えています。今はAB級アンプを使用していますが、某オーデオショップでA級アンプ(アキュフェーズE-650)の音を聞いてその音の良さに魅せられてしまいました。A級アンプでバイワイヤー接続をすれば、音はさらに良くなるのではと思ったのですが、ショップの人の話では、A級アンプは、発熱が多く、AB級と比べるとアンプとしての寿命が短いとのことでした。実際E-650の本体を触ってみるとかなり熱くなっており、寒い時期ならともかく夏場は使えないのではないかと思いました。それなら D級アンプであれば消費電力が少なく発熱もそれほどないし、逆起電力にも強いので、A級アンプでバイワイヤー接続を考えているならD級アンプも検討してみてはとの話でした。バイワイヤー接続も逆起電力対策だと思うのですが、A級アンプでバイワイヤー接続するのとD級アンプを使用するのとどちらのほうが効果があるのでしょうか。また、A級アンプの耐用年数は短いのでしょうか。D級アンプの音質についても教えていただければと思います。

A 回答 (2件)

オーディオを趣味にもち、電気・電子が専門で、その回路設計や製作の経験も豊富なら、A級アンプを超える音質のものはないことが容易に分かります。

その代わりにエネルギー効率は極めて悪く、ゆえに発熱が多くなり、大出力のA級アンプともなるとでかくて重量も増えます。

バイワイヤー接続などのような姑息な使い方をせず、大出力のA級アンプを選んで素直に使うのがいちばんではありませんか。

D級アンプは回答No.1にもあるように、PWMでスイッチングして出力を出しており、PWMのデジタル波形を如何に綺麗なアナログ的波形に戻すかによって音質に差がついてきます。それにそもそも内部回路でアナログをいったんデジタルにし、それをPWMに置き換え、再びアナログに戻すという複雑な処理をしているので、どう頑張ったところで素直なA級アンプに音質はかなうはずがありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は電気について、まったくの素人なのでよくわからないのですが、電気回路はシンプルな方が音質には良いということなのでしょうか。そういえばかなり前の話ですが、アンプのカタログでシンプル&ストレートなどと大きく書かれていたのを思い出しました。音質を考えればA級アンプですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/24 16:15

A級は高級品しかありませんが、D級は¥数千の中華アンプから高級品までピンキリあります。



またA級は最も低歪みにできるけど最も能率が悪く、消費電力の割にパワーが出なくて発熱が多いです。D級はアンプと呼んではいるけど、実態はPWMです(ON/OFF回数の変化で強弱表現を行う)。だから能率は高いけど、これをどうアナログ的波形にするか(あるいはしないか)で、音質も値段も違ってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

D級アンプは、製品によって性能にかなりの差があるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/24 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!