重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生理って体重が何キロ減ったら止まるとかありますか?仮に1ヶ月で5キロ痩せたら止まります?

質問者からの補足コメント

  • 152センチ45キロです。以前ダイエットして40切ったら止まったのでやはり40以下はダメですよね?

      補足日時:2018/07/24 00:30

A 回答 (4件)

栄養失調にまでなったら不順か最悪止まるかもしれません。

一ヶ月に五キロは凄いですね、、。ダイエットなら無理は禁物ですよ。
    • good
    • 0

止まらないと思います。


私の場合4か月で5キロ落としましたが、遅れてきました。
でも、減量とは関係ないかもしれません。
    • good
    • 0

体重ではなく体脂肪率です。



体脂肪率15%前後で止まると言われています。

5キロ痩せても体脂肪率が15%より減らなければ生理は止まりません。

体重って何か知っていますよね?
体重とは、筋肉量、脂肪量、水分量、骨量、内臓、皮膚や髪などの総重量の事です。

例えば私でもこの時期に8kmランニングすれば体重が2キロ減ります。
それは汗をかくからです。
つまり水分量が2L分減ったからです。

おおまかな目安として身長に対する最低体重もあります。
身長がわからないので何とも言えません。
    • good
    • 0

失礼かもしれませんが元の体重にもよるんじゃないかな。


体重が70kgの5kgと
50kgの5kgでは身体の負担が全然違います。
脂質や淡水化を減らしタンパク質はきちんと取り運動してとか、減量方法にもよりますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!