あなたの「必」の書き順を教えてください

間取りについて





只今、新築を計画中です。
キッチンの配置について悩んでます。
当初リビングと横並びの配置にしたかったのですが、
キッチンと距離が近すぎるのではと思い始めてきました。

建設会社からはパースなどもなく、
距離感の想像がつかなく困ってます(>_<)

アドバイスなどあれば宜しくお願いします。

「間取りについて 只今、新築を計画中です。」の質問画像

A 回答 (5件)

この絵だと一マスの辺は91cmです。



91cmというのは、畳の短い方の長さで、昔の測り方なら3尺です。

3尺(91cm)というのは、日本の間取りでは基本的な単位になっていて、たとえばドアなどの開口部も3尺が基本です。日本人はこれを見慣れているので、90cmより狭いドアや通路は「狭い」と感じ、逆にこれより広ければ「広めだな」と感じます。

住宅展示場などで「メーターモジュール(1mを基本単位にする住宅設計)」の家だと通路やドアも1mなので「広い」と感じるはずです。近くに展示場があるなら見学してみるのも一つの手です。

マス目を頼りに子細にみてみると、ソファーは1畳よりもちょっと大きいもので考えられているようです。ニトリなどで売っているソファーは3人掛けが180cm程度なので、ここに描かれているソファーは3人掛けぐらい、キッチンの対面式シンクとの距離は大体90cmで、これは「ドアの幅とほぼ同じ」と考えていいでしょう。

となるとソファーは高さが低いのでお盆などを持って肘を張った状態でも通ることができるでしょうが、汁物を運んだりする際に子供とすり抜けをしなければならないとなると「ドアの幅を同時に二人通り抜ける」ぐらいの狭さになるといえるかもしれません。

足元が不安定になることを嫌うなら「ソファーとの距離が不十分」かもしれないし「4人掛けソファーが欲しい」なら確実に狭くなるでしょう。

ただ、この図のソファーは壁面にくっついてはいないので、後(写真上の右側)の壁にくっつけて利用するならキッチンからダイニングテーブルに移動する動線はかなり広く取れ、ソファーに座ってテレビを見ている人の視線も遮ることはなくなるのではないか、と思います。

キッチンの方を見ると、マス目3つ分ですから、一般的な6畳間の狭いほうの壁の端から端までキッチンとして使えることになります。うちのキッチンが同じ長さで、実用上は問題ないだろうと想像します。

他の方が「出入り口があって、ダイニングとキッチンを遮るように動線があるので、落ち着かない」と書かれていますが、私は別の意見です。

まず、テレビがキッチンの隣にあるので、子供が小さければご飯前はテレビにかじりついているでしょうし、旦那さんが帰ったら子供と一緒にテレビを見ながら1杯飲んで居るかもしれません。その点でキッチンとソファーが一直線なのは効率がよいですし、子供たちを横目で見ながら調理もできるでしょう。

またダイニングへの入り口がキッチンの目の前にあるのは、子供たちがバタバタと出入りして落ち着かないなら、むしろ監視が行き届くわけですし、子供が中高生ぐらいなって「自分の部屋から出てこない」場合は逆に「リビングに居ない」ことが一目で分かるといえます。

御質問者様が「主婦」として家庭内を管理するのに「動線が目の前にあって落ち着かない」のは逆に「みんなの出入りを監視できる」というようにとらえることもできます。

またキッチンからたぶんお風呂場(洗濯機置き場)まで直接出入りできるようですが、これは実によいアイディアだと思います。

ひとつだけ心配なのは「エアコンの置き場所と空調効率」です。部屋がL字型になっているので、どこにエアコンを置いても風が循環しない場所が出てきてしまいます。そしてLの角にコンロがあるためどこにエアコンを設置しても曲がった先に空調の風が届く前にコンロの上の換気扇が吸ってしまうでしょう。非常にもったいない気がします。

これを少しでも避けるには対面式キッチンのシンク上部に垂れ壁を付けることです。ただ、そうなると今度はキッチンだけが「暑い」ということになるかもしれません。

最後に出入り口の問題です。

テレビの横にある出入り口は玄関に出るためのドアでしょうか、そこから「必ずキッチン前を通って部屋に行く」という形で考えられているようですが、部屋に移動するためのドア(キッチンとテーブルの間)とキッチンから洗濯機に行くであろうドア、を二つ付けるならこの形しかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

詳しくアドバイスくださりありがとうございました!
キッチンとリビングの横並びのメリットも教えて頂き助かりました!
旦那と子供1人の3人家族なので、
つねにキッチンから気配を感じられるようにしたかったので理解してもらえて嬉しいです。

エアコンや通風の点までは考えていなかったので助かりました!
ありがとうございます!!

お礼日時:2018/07/26 14:41

図を見る限りリビングとダイニングの位置が逆だと思います。


玄関の位置が分かりませんが、来客はダイニングを通って(玄関の位置によってはキッチンカウンターのすぐ前を横切って)リビングへ、ソファーに座ってフッと視線を入って来た方に向けると視野の右にキッチンの内側が見え、お茶などを用意する家人も見える、、、となります。
個人的にはそういう配置はNGなのでしません。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報不足ですみません。
玄関はテレビ横の入り口になります。

確かにソファーに座って横をみるとキッチンの内側がみえてしまいますね!
他の配置方法も考えてみようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2018/07/26 14:07

はじめまして!間取り相談を行っております、住宅アドバイザーのしかまと申します。



>当初リビングと横並びの配置にしたかったのですが、キッチンと距離が近すぎるのではと思い始めてきました。

リビングとキッチンが近すぎるということはないですよ。
もっと具体的に、ソファーやリビングテーブルなどを置くと、どこを工夫したらよいのかわかりやすくなると思います。

ひとつ気になるのが、キッチンが対面キッチンになっていますが、キッチンがダイニングと対面している部分に出入り口があります(写真キッチン左上)
ダイニングとキッチンを遮るように動線(人が通る)があるので、落ち着かないです。

間取りは広さや配置と同時に、動線(家事・収納・生活)を考えて、プランニングすると成功しますよ?


素敵なマイホーム、応援致しております!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

間取りの一部しか載せていないため、
分かりづらくてすみません。

実際に置きたいソファーなどのサイズを調べて配置してみます!
とても参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/26 14:12

先ず、これでは解りません。



可能なら、全体の平面計画を提示されたほうが良い。

建物と言うのは、相関関係がとても重要です。
居間と台所という関係の他に、台所と他の室、或いは、居間と他の室との
関係、方位、玄関に位置、全てが、相互に関係しています。

この図だけで、何かを判断するのは無理です。
(2階があれば、本来は2階に平面計画も必要なくらいです。)

尚、建設会社の平面計画は有るのでしょうか?
そして、そのどこが気に入って、どこが気に入らないのでしょうか?
そう言う風に、自分の考えを具体化することも大切です。

また、家具や冷蔵庫、ソファー、TV等、その大きさに紙を切っておくと、
平面計画が出てきた時に、その上に置いて、本当に入るのか、窮屈では
ないか、をチェック出来ます。

少し、情報が不足過ぎます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます

情報不足ですみません。
建設会社に平面図を出してもらい実際に置きたい家具を配置して考えてみようと思います!

お礼日時:2018/07/26 14:36

こういう間取り(距離関係)は別に問題ないケースですね。


(ただ、個人的には勧めません)
水跳ねとかが気になるというならバック&サイドガードをお勧めします。

余)
失礼な言い方になりますが、「パース」で距離感がわかる人は平面図はおろか数字を聞いただけで距離感が想像・把握できる人です。
必要なのはあなたの身近で現物で同じ距離の場所で「実感」することです。

うちの叔母はモノサシ持って実測で「開口を52cm」でも大丈夫大丈夫と言ったくらい実感覚にも乏しい人でしたので、説得して「66cm」に変更させましたが、出来上がったら「結構狭いね」と。52cmで作っていたらどうなっていたことか・・・
実測してもこういうケースはありますので、確実に体感した方が良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!同じ距離で実際に体感しようと思います!

お礼日時:2018/07/26 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報