dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生一年生で陸上競技部に所属しています。
いわゆる強豪校にいます。私はスポーツ推薦ではありませんが、五月に遅れて入部しました。プレイヤーとしてのタイムは切っていなかったので、プレイングマネージャーとして入りました。私はプレイヤーのタイムを切ってプレイヤーになる事を目標に頑張っていたのですが、監督にプレイヤーになる為にプレイングマネージャーとしてマネージャー業務をするなら、他の所で陸上をやった方がいいと言われました。マネージャーの仕事は正直苦痛です。女子7人の中男子1人。疎外感を感じます。マネージャー業務が終わった後練習というのも辛いです。炎天下の中マネージャー業務をやり、その後練習となると体が持ちません。また、附属生は自分よりタイムが遅くてもプレイヤーとしての活動しているので、その人達の雑務をやっていると、本当に辛い気持ちになります。マネージャーとして活動することは将来を見据えるととてもいい経験だとは思いますが、どうしてもやりがいを感じられませんし、プレイヤーになりたいという気持ちでやってきたので、何のために自分は部にいるのかわかりません。
そして辞めるとなると、同じ体育学部の学生が多いのね、学校生活が苦痛になると思います。
私はどうしたらいいでしょう。。。
本当に辛いです。

A 回答 (1件)

プレイヤーとしてやりたいのに、マネージャーとして入ったからです



>マネージャーとして活動することは将来を見据えるととてもいい経験だとは思いますが、

へ?
じゃあ、マネージャーとしてがんばってください

>プレイヤーになりたいという気持ちでやってきたので、何のために自分は部にいるのかわかりません。

矛盾してますよ

個人でも陸上はできますから、プレーヤーとして、頑張りなさい
大会に出て結果を出せば、大学がうちの部に入らないか?と言ってきますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!