
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
白岡から車で1時間くらいの所に済んでいます。
新白岡の方が、街が新しいからです。
実際に行かれたことはありますか?
新白岡周辺は街並みが出来ています。
宅地開発された街と言う感じ。
それに対して、白岡駅周辺は古くからそのまま発展してきた街という感じです。
私ならば新白岡を選びます。
理由は、白岡は道路が狭く、歩道が無いためです。自転車で走るにも
車によけてもらいながら走る道が多い。
車を運転するにもメンドウです。
子供がいたら、なおさら心配です。
何か買い物に行くとすれば、大宮ではなく久喜で十分です。
10年前くらいの新白岡と言えば、西側はロータリーがあるけど
周りは駐車場。葬祭場建設反対の看板が目立っていた印象しかありませんが
住宅が沢山建ち発展しましたね。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/07/31 22:07
回答していただきありがとうございました!
道路がせまいのですね…確かにこれから子供を作る計画ではありますので、
安全性第1に考えたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
埼玉の和光市か朝霞市に引っ越...
-
恵比寿か代官山まで自転車で30...
-
仙台の住みやすい場所
-
埼玉県比企郡小川町みどりが丘...
-
東京の西日暮里付近で野宿しよ...
-
八王子・町田・相模原のうち住...
-
札幌から引越 千葉市川市の住...
-
坂道の上の家について教えてく...
-
板橋ってどんな所ですか?
-
蒲田ってどんな街?治安悪いで...
-
横浜線小机駅は住みやすいですか?
-
京王線 柴崎駅・京王多摩川駅...
-
東京近辺の賃貸物件を探してい...
-
近鉄興戸の治安を教えてください!
-
東京で住みやすい所
-
徒歩5分で歩きと徒歩10分で自転...
-
西巣鴨の環境について。
-
鎌倉山に住む
-
JR塚本駅から、JR大阪駅、阪急...
-
新卒正社員として、浅草(浅草...
おすすめ情報