
今の会社に不満はありません。
人間関係は良いし、社風も活気があり若く、
通勤も近く、仕事内容も長年続けてきた為、
たまにストレスを感じることはあっても、
ソツなく仕事をこなせていると思います。
ただ、給料は安い為、年齢的にも、色々考えてしまい
このままでいいのかなって思っています。
知合いから「仕事を変える気はないか」と連絡がありました。
聞くと、通勤は今までより遠くなるけれど
給料は大幅に上がる仕事との事です。
その人いわく、社風も良く、良い仕事なんだそうです。
とても迷っています。
今の仕事に不満がないため、辞めてしまって
転職するのはリスクが大きい気がするのです。
でも、変化を恐れていたら、成長できない・・とも思い
とても葛藤しています。
後で前の会社がよかった・・と思ってしまいそうで・・。
とても優柔不断で困ってしまうのですが
後悔はしたくない。でも、成長したい。
今の仕事を休職して、次の仕事をやってみる…
…ってことも考えましたが、
なんだか考えてるうちに何がなんだかわからなくなって
ご意見が聞きたいと思い質問を投稿しました。
最終的に決めるのは自分だとはわかってますが、
参考までに、色んなご意見お待ちしてます。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
文面をみて凄く以前自分がおもっていた気持ちと似ているな~とおもい、自分に何か役にたてることがあればと思いました。よかったら参考にしてください。
私も前職は、何も不自由なく楽しい職場でしたし、ひとつのことを除いては、結構すみごごちがよかったです。最終は辞めざるおえないような形で退職しました。転職活動をしたてのころは、前職のいいところばかり思いだし、同僚などとコンタクトをとるごとにもどりたいな~とおもいました。
ただ今となっては、確かにいい会社ではありましたが、スキルアップが望めないところや、いろいろ悪いところといってはなんですが、問題点が見えてきたんです。長年勤務するとどうしてもひいき目で会社をみてしまい、正しい判断ができなくなるときがあります。なので私は今会社を辞めてよかったと思います。
なれるのは、どこの会社にいっても数ヶ月もすればなれますし、住めば都といいますので、どこもいい環境にするのは自分自身だと思います。
ただse-jasmineさんが今お給料と通勤面などだけで転職(そうではないと思うのですが)というお考えでしたら、今のままの方がぜったいいいですよ!
やっぱり、そんなに自分にあった会社は少ないですから。ただse-jasmineさんに目標などがあり、ここでは、仕事をやりつくしたわ!ってな感じで次のステップアップへということでしたら、転職されるのをお勧めします。今一度、どういった理由で転職をしようと思っているのか?というのを見定めて転職にあたられたほうがよいですよ。大変ですが、是非がんばってくださいね♪
アドバイスありがとうございます。
経験者のご意見、とても参考になりました。
「どこもいい環境にするのは自分自身」
…なるほどな~と思いました。
確かにそのとおりですよね。
通勤と給料だけで転職を考えてるのではないです。
今の会社の仕事も楽しいですし、人間関係も極めて良好。
不満はないけれど、ずっと先のことを考えたりすると
このままでいいのかな…って感じです。
よい決断が出来ればいいなと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
転職の回数が複数回ありますが、結果的にはよかったです。
なぜかと言うと今が一番自分に合ってると思えるからです。(収入も満足です)
私と共通しているところは、私も前の会社が嫌で辞めたことは一度もないです。
人間関係良好、仕事も任されやりがいもある。通勤便利。いったい何が不満だったのでしょか(笑)
一つは大手ではあっても給料が安い、もう一つは転職先の仕事の方が更に面白そうだから。・・・でした。
私も”ぬるま湯”を感じてました。私はこのまま定年までここにいるのだろうか、嫌ではないが、でも・・・。
不安がなかったわけではないです。大半の場合転職したら、給与は下がる、思わぬ落とし穴?がある、等心配でした。
それで、気をつけていたのは、事前にわかる”給与だけは絶対に下がる転職をしないぞ”ということでした。(一時的に下がった事がありますが、何年後に追いつくという場合でした)また、仕事を選ぶ際も、興味持てないものは条件が良くても外しました。
お友達がご紹介されている仕事、多方面から検討し、より良い選択をされることを願ってます。
No.1
- 回答日時:
建設業から運送業に転職しました。
運送業といっても個人宅相手の配達が多いので、
サービス業といってもいいと思います。
建設業で嫌だったことが、転職先でもあったり。
建設業ではなかった不満があったり。
建設業での不満が、ここではなかったり。
結局、私の中での解釈としては、与えられた場所で
いかに不満をかみくだくかということが大切かなと思いました。
転職の話だと、大体60~80%位は、今のままとどまったら?という回答が出てくると思います。
転職して、大きくなれる人。成長できない人。
いろいろありますので、結局最後は、自分でもわからない部分があると思います。
私は、転職してよかったと思いますが、
ここにたどり着くまでの事を思い出すと
他人に転職は勧めません。
すごく迷っているので、早速のアドバイス嬉しかったです。
ありがとうございました。
今の職場にい続ける事は、ぬるま湯の中にいるようで、
今の私は新しい職場に行くことに刺激を求めてるのかもしれません。
ただ、転職すると今まで築き上げた人間関係とか
スムーズに運んでいる仕事とか
もったいないなーって気持ちもあって・・・。
慎重すぎるくらい慎重なので
正しい選択をできるか正直不安です。。(^^ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職について相談です。 9 2023/01/11 19:27
- 転職 30代後半。転職について相談させてください。 4 2022/12/22 19:24
- 転職 30代後半。転職について相談させてください。 6 2022/12/25 15:39
- 転職 転職について相談です 5 2022/12/13 05:38
- 転職 現在社会人3年目の者ですが、転職するかもう少し長く働くか悩んでおり、皆さんの意見をお聞きしたいです。 1 2023/02/17 16:01
- 転職 退職する会社に対する寂しさについて 4 2023/03/03 13:59
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 会社・職場 仕事について、前職と比べてしまい、辛いです 5 2022/05/17 22:59
- その他(結婚) 都内大手企業に勤める女28歳です。 この度長らく遠距離していた彼氏と結婚することになりました。 彼と 5 2022/12/16 18:12
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
飲食店店長から転職して不動産...
-
どちらの企業にするか迷ってい...
-
仕事ができない人は会社にしが...
-
26歳の男です。以下の経歴で転...
-
キャリアやスキルアップ目的で...
-
転職し、まだ4日目ですがもう既...
-
内定が出たのですがなぜか気乗...
-
転職使用期間中の入籍って駄目...
-
暇な職場で我慢することってプ...
-
入社して11ヶ月(20代中盤)の...
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
零細企業に不安を感じています。
-
就業しながら転職活動
-
40歳を越えたら仕事って無いの?
-
会社にいきたくありません。や...
-
転職者 SPIの結果はいつでるん...
-
転職で休日が減ってしまうこと...
-
初めから転職ありきで就職した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
24歳で転職回数4回 いま転職活...
-
零細企業に不安を感じています。
-
家業から転職にされた方にお聞...
-
転職で休日が減ってしまうこと...
-
前職と同じような仕事に戻りたい。
-
内定が出たのですがなぜか気乗...
-
転職癖のある人たちの話をお聞...
-
転職を考えています。 現在勤め...
-
同級生の親が経営する会社への転職
-
管理職であることに悩んでいます。
-
仕事について、前職と比べてし...
-
転職し、まだ4日目ですがもう既...
-
30歳SE,技術がありません・・・
-
仕事ができない人は会社にしが...
-
在職中。転勤先から転職できる...
-
身長187cmです。 高校生です。...
-
退職の迷いです、アドバイスを(__)
おすすめ情報