
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
バッテリーのところに隠れているネジも問題ですが、何処のネジなのかも問題ですね。
ネジは理由があって必要なだけある訳ですから。整備中に落としたのなら整備どころか不具合の原因となり得る事態を作り出した訳ですし。手軽に乗り回せるバイクでも命を預けている事に変わりはありません、細かい事でもちゃんとしっかりとやりましょう!
No.3
- 回答日時:
状況にもよりますが・・・・そのままでも普通に走れちゃう可能性はかなり高いです。
ですがやはり異常は異常なのでちゃんと回収するのが理想です。
バッテリーの容器は樹脂製なので長期間振動に晒されたり、何らかのはずみでネジが押されたりすれば穴が開いてバッテリー液(希硫酸)が流出することもないわけではないので
マグネットなどで狭い所のパーツを取り出すツールの例
http://www.straight.co.jp/item/19-288/
http://www.straight.co.jp/item/19-2295/
https://www.astro-p.co.jp/i/2007000013472
https://www.astro-p.co.jp/i/2007000008034
No.2
- 回答日時:
バッテリが損傷しなければ大丈夫でしょう。
ひっくり返したらでてきませんか?
どんなバイクか知りませんが、
へんなところに落ち込んでいたら大変なことになるのか
ならないのか、現場を知らない人がわかるとも思えません。
車種は伝えられないなら、
一体そこはどうなっているところなのかの説明は必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
しっかり整備されているns-1で...
-
バイクのシフトダウンの時のク...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
250ccでホーネットやバリオスの...
-
セルシオ買取
-
原付のナンバープレートを外し...
-
原付バイクの中古を買うのはや...
-
バイクについて質問です。 車種...
-
ネットでの中古バイクを購入に...
-
バイク ハンドル サビ落とし
-
バイクのバッテリー電圧につい...
-
goobike鑑定付きの減算歴車って...
-
5万円くらいで、質の良い中古原...
-
中古バイクの支払いタイミング...
-
坂道に強い125ccバイク
-
はじめまして。クレアスクーピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
坂道に強い125ccバイク
-
バイク探しています。 比較的大...
-
PCX125 JF81 のウインカーが雨...
-
バイクの購入を考えています。(...
-
原付を買ったが領収書をもらえ...
-
GSX-R125の中古をレッドバロン...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
原付バイクのスピードメーター...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
原付についてです。エンジンバ...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
バイクについて質問です。 車種...
-
中古バイクを購入したいのです...
-
原付を中古で買うなら走行距離...
おすすめ情報