重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

12歳の弟がクチャラーです。
わたしは食事中のくちゃくちゃ音が本当に大嫌いです。
最初に注意したら、「別にいいじゃん」と返されて治しませんでした。
それにお母さんも「癖なんだからしょうがないじゃん」と弟を庇ってきました。
これを聞いた時本当に苛立ちました。マナー違反の弟の方がおかしいし、それを庇うお母さんも意味わからないです。
でも何回か注意して、お母さんやお父さんは弟に治した方がいいよ、とは言っています。
それにくちゃくちゃ音はちょっと気をつければ治るのに、直そうとしない。
食事中にくちゃくちゃ音を立てるのは、同席している人にとっては非常に不愉快です。
食事中はみんな一緒に食べる決まりなので絶対に顔を合わせなきゃいけません。
クチャラーにマナー違反と分からせるにはどうすればいいですか。
弟の顔も見たくないです。

A 回答 (10件)

ネットで「クチャラー」を検索すると、たくさんのサイトがヒットします。



例をほんのひとつ示します。
https://the5seconds.com/kuchara-11112.html

このようなサイトをいくつかコピーして、見せてあげたらどうでしょうか。

「自己中と周りが見えないやつとクチャラーは滅びろ」
「座って勉強してたら隣にクチャラー来て殺人起こしそう」
「飲食店でクチャラーが飯食ってるの見てると(聞いてると)舌打ちしたくなるしお皿をちゃぶ台返しみたいにやりたくなる」
「クチャラーって自覚ないの?申し訳ないと思わないの?鼻呼吸できないの?鼻ないの?」

などの文章を読むと、考えが変わるでしょう。
    • good
    • 0

ただただ不快だけど、それを直せとあなたがいう権利もないんだよなー


耐えるしかないと思う。もしくは、クチャラー気持ち悪いから食事は別でとらせてほしい。吐き気がするくらいいうとかかな。
しかしいつか弟は思い知るよ。
どれだけイケメンでもクチャラーは絶対にもてない。あと箸の持ち方も見られる。

ああでもあなたがいつか結婚するとき、相手の家族と合わせた時にクチャラーだったら破談に危機まであるから怖いな。
いちどあなたも親の前で盛大にクチャラーやってみて、何も言われなかったら諦めしかないのかもしれない。

なんというか、ほんと見ず知らずの他人から言われてもあれだろうけど、頑張ってください。
    • good
    • 0

言って、聞かせて、やらせてみせて


言って、聞かせて→否定をいくら言っても、聞かせても、無駄です、肯定内容でないと。
やらせてみせて→単に、するな!を強制しても、何の意味もありません、こうするんだ!を示してやらないと。
そのうえで、音がしないようにするのは、こうするんだ!、これを言って、聞かせます。
そして、実際にその通りにやらせてみます。
そして、うまくできれば、ほめてやります。
これで、やらなきゃ人ではない(犬、畜生?)と山本五十六は」言ったそうです。
子供の指導に否定語を使うのは厳禁です、いう方は非常に簡単です、都合の悪いことだけ取り上げて否定するだけだから。
例 廊下は、走らない、(走る、を否定しただけ)、廊下は静かに歩きましょう、(走らないためにはどうするか、考える必要があります)。
    • good
    • 0

お母さんおかしいよね。



あなたの言うことは正論だよ。

社会に出て嫌な思いするのは弟だからね。

本当、ビンタして強制的に直すべきこと。

一回弟にビンタして一緒に食事するのをボイコットして様子を見るのも1つの方法かも?

あなたの行動で親も改心したらいいけど。

あなたの言ってることは正しいのは間違いないので。
    • good
    • 0

なぜクチャラー?。


つまりなぜ音が他人に聞こえる?、それを具体的に突き止め指摘、矯正しないと当人もただし用がありません。
一つ考えられるのは、常に口を開けている、単に呼吸をするときも、口を開けている、もちろん食事でものを噛むときも・
口を閉じて鼻呼吸の訓練から必要かも?、単なる習慣なのか、何か障害等異変があるのか・・・も。
    • good
    • 0

12歳なら、直さないのは保護者の責任です。


とはいえ、直さなければならないのは弟さん本人。
この質問と、ついた回答をご両親と弟さんに見せては?
    • good
    • 0

それを庇うお母さんも意味わからないです。



これはお母さんが一番おかしい。
癖?弟さんはっきり言って社会人になったら
嫌われますよ。
癖じゃなく、そういう食べ方をきちんと直さなかった
お母さんが悪い。

口閉じて食べればいいだけなのに・・・。

12歳になったら周りも気が付いていて
給食の時にそろそろ嫌われ始めてるかもしれませんね。
虐めにあってなければいいけど?

お母さんには
虐めにあうかもしれないよ
大人になったら困るよ
って言ってみたら?

あなたは何でそうならなかったのかしらね。
どうしてわかるようになったのか
そこがヒントじゃない?
    • good
    • 0

好きな女が出来たら


しっかりフラれるから
それまで待つしかなさそうですね。

そのことを言ってあげれば効果あるかもですねー。
    • good
    • 1

クチャラー絶対直した方がいいです!


ハッキリ言って汚いし!
これは、家族に言われても恥ずかしいって思わないから、友達とかに言ってもらわないと無理です!

私の男友達がクチャラーだったから、汚い!絶対直した方がいいよ!って言ったらすぐに直す努力してます。
今はだいぶなおりました!

ぶっちゃけ、食事中にクチャラーいたら、目の前でおむつ替える馬鹿親より気持ち悪いですよ!

友達に頼んで言ってもらった方がいいかも。
    • good
    • 0

みそ汁ズズズ〰️つまようじシーハーで対抗するとか

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!