
フットサルを始めるため、新たにシューズを購入したいと
思ってます。
普通は28.0cmの靴を履いていますが、フットサルシューズ
は28.0cmだとはっきりいってつま先が小さいです。
自分は田舎住まいなんで、29.0cmの在庫あるショップ
はないので、取り寄せてもらおうと思っています。
そこで質問なんですが
サイズの割に比較的大きいメーカーはどこですか?
(足の大きめの方でオススメのメーカーはありますか?)
あとつま先の固めな物と、柔らかめな物がありますが
それぞれの特徴を教えてください。
よろしくお願いします。
できれば安く!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サッカーのスパイクやフットサルシューズって普通の靴よりも0.5~1E位幅が狭い物が多いのでどうしても、サイズを上げがちですよね。
NO.1の方の言うように、革製品が多いので伸びて足馴染みの早いものが多いです。なので、横幅でのサイズ<縦でのサイズに合わせた方が、パワーロスが減って疲れにくく靴擦れやケガの防止にもなります。
ところでT300さんは、フットサルをインドア(体育館)とアウトドア(全天候人工芝)のどちらでやられますか?
インドア向けのシューズは、メッシュ素材の物が多く全体的に柔らかいので、天然皮革のように手入れや足馴染みを気にしなくてもいいです。ただし、伸縮しにくく革製のものよりサイズの融通は利きません。
それに対してアウトドア向けの物(正確にはTF=人工芝用スパイク)は、サッカースパイクのように革製(安い物は人工皮革、高い物は牛革やカンガルー革)の物が多く、天然皮革は比較的サイズの融通は利く(人工は殆ど伸縮しないが手入れが楽)が、手入れが面倒という面があります。
>サイズの割に比較的大きいメーカーはどこですか?
(足の大きめの方でオススメのメーカーはありますか?)
大きいと言うか幅の広いメーカーは、ミズノやアシックス、ディアドラなんかですかね。メーカーによってはジャパンラスト(日本向けの足型)で通常よりも広めのモデルを出している物もあります。
>あとつま先の固めな物と、柔らかめな物がありますがそれぞれの特徴を教えてください。
つま先というのは、指の付け根部分が柔らかく曲げやすいと言うことでいいのでしょうか?
指の付け根が柔らかければ、フットサルのようにストップ&ゴーを繰り返す時に常につま先を立て易く素早く対応できます。
最初のうち硬いものでも、使っていくうちに柔らかくなります。
私は室内(体育館)でのフットサルをする予定ですが、
フットサルはサッカーに比べて足への負担が大きいので
ちゃんとしたサイズを選びたいと思い質問させていただき
ました。
縦のサイズを優先してサイズを選びたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
サッカーシューズの基本的な選び方は前後に合わせる事です。
つま先から踵までのサイズでピッタリ目ですね。ただ、皮の質により軟らかく伸び易い物と硬く伸び難い物がありますが伸び易い物の場合はピッタリ目(少々キツイ感じがするが指先が曲がらない程度)で選ぶ場合が多いです。
伸び難い物は窮屈さを感じない物を選ぶ事が多いです。
もし試着した時と買った後の不安をお持ちならばどちらの種類を買う場合でも窮屈さを感じない物の方をお勧めします。履いている間に大きく感じるならば中敷を入れてきつく出来ます。
因みに私の場合はキツメを選びどうしてもきつくて仕方なければ中敷を剥いで履きます。
近所のスポーツ店には28.0cm以上を在庫してないので
取り寄せてもらおうと思います。
多少のサイズなら靴が伸びたり、中敷を剥いだりして
調整できるんですね。
参考にシューズ選びをしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サッカーで試合前にスパイクの...
-
黒色のスパイクは暑いですか?
-
サッカースパイク 慣れるまで
-
サッカーシューズの取替式スタ...
-
土と芝のグランドでの疲労感の違い
-
人工革のサッカースパイクにつ...
-
このスパイクを探しているんで...
-
新しくサッカーのスパイクを購...
-
トレシューかスパイクか(小2)
-
天然芝グラウンドの靴について
-
スパイクの大きさが0.5違うだけ...
-
スパイクとトレシューの違いに...
-
スタッドが金属でとがっている...
-
スパイクのサイズが大きい
-
新しいスパイクで靴擦れ
-
固定式ポイントスパイクのポイ...
-
サッカー スパイク
-
雨の日のGKスパイクについて
-
サッカースパイク
-
サッカーのスパイクについて
おすすめ情報