
幼稚園のママ友についてご相談です。
そのママ友は事あるごとに誘ってきます。どんな感じかというと…
・幼稚園の参観日や保護者の集まりがあると、この後ランチどう?と誘ってくる。
・私が先に始めた習い事をママ友も始めたのですが、幼稚園の長期休みになると子連れになるので、習い事の後に「この後一緒に遊ばない?」と誘われる。
・子連れのクラス親睦会の後に「今日旦那さん帰り遅い?良かったら夕飯一緒に食べて行かない?」と誘われる。
・幼稚園の帰り道が一緒になると「この後公園一緒に行かない?」と誘われる。
・つい先日もお泊まり保育で子供を送った後に私を買い物に誘おうとしていたそうですが「光の早さで園庭からいなくなってたからビックリしたー!」と言われた。
言いたいことがうまく伝わらないかもしれないのですが、私は幼稚園の行事や自分の習い事がある日は家事が十分に出来てないまま家を出ることが多いので、スケジュールが終わり次第帰宅して家のことをしたいタイプの人です。また家事と育児でけっこうなエネルギーを使っているので、一人時間が欲しいとも思います。子供の体調面でも、一日に長時間遊ばせて限界まで体力を消耗させることはあまり良しとしていません。
そのママ友は「私家のことがほんとできない人で、水回りも汚いしいつも散らかっていて自宅に人を呼べない」と話していました。またママ友のお子さんの機嫌がすごく悪い日でも「この後一緒に~」と誘ってくるので、私だったら家に連れて帰って子供を休ませるなぁと思ってしまいます。
最近はそのママ友に誘われることを想定して断る理由を考えてから出掛けるので少し疲れてきました。
このようなタイプのママ友は何が目的なのでしょうか?一人でいるのが嫌とか子供とだけ過ごす時間が苦手とかなんですかね?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに。
暇なのかな?
別段 遊ぶのが、嫌だとか、そのママさんが
嫌いという訳では
ないですよね!
私も、自分なりの終えたい
家事をしてから
予定やお出掛けしたい
タイプでして。
洗濯、掃除、1日やらずに
貯めていくと、
その分、後につけが、
貯まりますよね!
ただでさえ、
子供がいれば、
倍時間かかるし。
私の知り合いママにも、
同じ様な方います。
おそらくですが、家事は
後回しに、遊びに出る
方なのかと、思います
(集合が8時とかなので・・)
合わせるのに、疲れたため、
最近は
ハッキリと、12時集合ね!
と、自分の行ける時間を
伝えます。
行きたくない時が、
ほとんどで、大体お断りします。
その方の、言い分は
早く行って、早く遊びたい。
らしいですが、
そしたら、別々に
後から合流したりします。
家庭を持っていますと、
幼稚園や、保育園
送り出した後なんて、
一番忙しく、少しでも
やれる事を進めたいです。
土日も、
土日だからこそ、
朝からゆっくり
自分ペースにいたいし。
そんなに、毎回
遊んでいる暇なんて・・
断るのって、
なんだか悪い気して
辛いですよね。
また、いちいち、
誘われるであろう事を、
想定して動かなきゃいけない。
疲れますよね~ハー
私も、わざわざ、
断りたいために、
実家に帰ります。
嘘をついた自分が嫌なので。
本当に、誘わないでほしいし、
楽しみを、自分で見つけて
ほしいです。
ありがとうございます。
8時集合には驚きました!
楽しみを自分で見つけて欲しい…全く同じことを思っていました。
誰かと一緒!じゃなく自立してもらいたいなぁと心の片隅で時々思ってしまいます。
ママ友のことは嫌いじゃないので、こらからもお付き合いが続くと思いますが、相手に合わせるのはやめようと思います。
No.3
- 回答日時:
うちのご近所ママさんと一緒です。
その方は、子供と家に居ると煮詰まってストレスがたまると言っていました。
家の中が散らかっていたり、掃除できていなくても気にならない人っていますね。
ありがとうございます。
皆さんの周りにもいらっしゃるんですね。
子供とずっと家だとストレスが溜まる気持ちもよく分かります。
その気持ちの度合いが人によって色々なんでしょうね。
ママ友が積極的に誘ってきて意思表示しているように、私も断るところは断って意思表示していこうと思います。
No.1
- 回答日時:
>一人でいるのが嫌とか子供とだけ過ごす時間が苦手とかなんですかね?
そうなのだと思います。家にいられない人っています。
その方と気が合わなのでしたら、一旦お仕事など始めて仕事に行くので遊べないとお断りするのが簡単です。
そのうちこっそり辞めてしまえばいいのです。
気が合わない訳ではないのでしたら、月曜日だけならいいとか習い事の後だけならいいと決めて会うようにすると自分で予定をコントロール出来るので精神的に楽になりなすよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
お菓子をもらおうと勝手にかば...
-
お美しいって、褒め言葉?(涙)
-
友人からのベビー用品を借りたお礼
-
仲が良かったママ友から理不尽...
-
幼稚園 年中息子。お友達を家...
-
3歳児、最近、急に始めた行動...
-
ホームパーティー。疲れました。
-
トイレトレーニング中の息子が...
-
風邪、治りかけのとき、ママ友...
-
お子さんはいくつぐらいでちゅ...
-
子どもを寝かしつけている最中...
-
幼稚園のママ友付き合いどうし...
-
子供に嫌いと言ったらダメですか
-
どうしようもなく嫌いなママ友
-
出不精な母親
-
自宅でプールしています。 4才...
-
こじれてしまったママ友関係
-
1歳8カ月ってこんなに大変な...
-
価値観の合わないママ友との付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イヤイヤ期に疲れました
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
3歳児、最近、急に始めた行動...
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
お美しいって、褒め言葉?(涙)
-
幼稚園ママに質問、夏休み、ど...
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
こじれてしまったママ友関係
-
子どもを寝かしつけている最中...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
仲が良かったママ友から理不尽...
-
幼稚園で世間話する程のママ友...
-
保育所の先生をママと呼ぶ
-
妻と小学生の娘がすぐ喧嘩になる
-
約束してないのに朝迎えに来る...
おすすめ情報