
先日、十何年ぶりに水族館へ行きました。
優雅に泳ぐ魚たちの姿に何時間も見とれてしまいました。
そこで熱帯魚を飼いたい!うちにミニ水族館を作りたい!!と思いたち
ネットで3週間ぐらい勉強しています。
知れば知るほど海水魚は無理だと思い知り、淡水魚にする予定です。
私と同じような動機で熱帯魚飼育を始めた皆様に質問です。
後悔していませんか?もう辞めたいけど生きてるから続けるしかない、とか
楽しくてフィルターの掃除なんて苦にもならない、など
両方の意見を伺いたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
観賞魚の飼育歴が50年のベテランです。
海水魚を飼育する際にはオーバーフォロー(地学濾過)で水を濾過しないと駄目ですし、海水を海や汽水域で汲んでこれば良いものではありません。機材の面では手間は掛かりますし、調整剤であるマリンアクアセイフ等の販売する店舗は少なく、専門店に依頼しないと素人にはできません。
熱帯魚の飼育で温度の調整は必要ですし、異常気象で室内で換気が悪い場所だと一発で35℃以上になり、水の腐敗は進行します。例年ですとファンと逆サーモで7000円程度で済みますが、クーラーの場合は50000円は最低でも必要ですし、覚悟はできていますか?これは全ての観賞魚に言える事ですが、31℃が大間かな適温であり、これを越すと体力が無い、小さい等の個体は全て死にます。
私は金魚、錦鯉等が中心ですのでこちらについても書きますが、海水魚、熱帯魚(海水、淡水)を飼育するより楽ですし、飼育の仕方で懐きます。私は彼等を家族同様に扱っており、愛情があれば彼等はその期待に応えます。私は直接顔を見て餌を与えますのでそれに応えて体に触れても怒りませんし、逆に甘えてきます。
金魚の場合は系統別か似た系統別で飼育すれば問題はありませんし、60㎝水槽では6匹、50㎝以下で40㎝まででは4匹は飼育ができます。デメキン、リュウガンに関しましては馴れると幼子の様に甘えてきますし、スタンダードのリュウキン、オランダはランチュウ、ワキン以外の系統であれば一緒に飼育はできます。
濾過に関しましては60㎝以上は上部式、50㎝までは底面式、30㎝以下では外掛式で飼育は可能です。複数の水槽で飼育をする場合は偶に金魚を入れ替え、玄関、リビングに置きますと充分に癒せれますし、楽しみも増えます。
ワオ!50年ですか!お魚好きなんですね〜tetuさん。
大先輩のおっしゃること、真剣に何度も読ませていただきました。
また凝りもせず、きのうペットショップに行ってきました。
もう店員に顔覚えられてちょっと行くの恥ずかしいのですが。
どんな魚たちがいるかひとつひとつ見てまわりました、なんと海水魚はゼロでした。
地元で一番大きなペットショップなのに、一つもいないということは、やはり飼育が難しいのだと納得しました。
ド素人の私が海水魚なんて、☆にするために飼うようなもんです。諦めました。
<クーラーの場合は50000円は最低でも必要
これって月の電気代じゃないですよね?クーラーの値段ですよね?
魚を飼うからには、最高の環境で飼ってあげたいと思っています。
なのでヒーターはもちろん、夏用にクーラーも買います。
60センチ上部式フィルター式の水槽を買う予定なのですが、それだけでは十分な気がしないので、それに加えて外部式のエーハイムのフィルターも買おうと思っているのですが、2つろ過があるというのはあまり良くないのでしょうかね?
金魚はあまり興味がなくて考えてもいなかったのですが、きのうのペットショップでは
金魚が一番たくさんいました。
60センチ水槽でたったの6匹しか飼育できないのですか!
金魚が甘えてくるなんて、本当ですか!なんて可愛いんでしょう!
う〜ん、玄関に金魚がいたら心和みそうですね、金魚に心が傾いてきました。
さっそくネットで金魚のこと勉強します。あー楽しい。
どーしてもっと早く魚に興味をもたなかったのでしょう。バカです。
今までの年月がもったいない。
詳しく色んなことを教えて下さりありがとうございました。
大変参考になりました。
No.10
- 回答日時:
No.9
- 回答日時:
淡水だけですが高校生のときから30年近くアクアリウムを楽しんでいます。
水草を沢山植えてあるので、水換えは年に1〜2回。
月に一度くらい、伸びすぎた水草を切る程度の手入れです。
因みに水槽は大きい方が初心者向きです。
個人的には90cm水槽がオススメです。
僕が昔作った『熱帯魚を飼おう!』というブログに、その理由も書いたはずなので、よかったら調べてみてください。
『熱帯魚を飼おう』保存させていただきました!
すっごい参考になります。
アクアリウム歴30年ですか!これまた素晴らしい!
ここは海外、日本のように水槽も種類が豊富にはないのですが、
その中で60センチに近い、52x45x52 というのを買おうと思っています。
ちょい深めで水量が75リットルあるのです。良さそうかなぁと思って。
”魚たちが楽しく安心して暮らせる水槽”を目指して目下勉強中です。
まずは水槽を黒か白か、ここから悩んでいます。
私は白がいいのですが、私以外の家族全員が黒がいい!と言います。
なんか始めるのがコワイです。絶対に☆にしたくないし、病気の魚見つけたらどーすりゃいいんですか?隔離水槽も用意しておくつもりですが、その時の水はどこから持ってくるの?
まだまだ疑問だらけですので、よ〜く勉強しておかないと!
回答下さりありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
ネット検索なんかしてると、どれも素晴らしくて、何から始めて良いのか悩みますよね。
今は色んなタンクがありますから20cmとか30cmのキューブで始めるのも1つの手かと思います。後々トリートメントタンクとして使えますよ。
家の30×30×50ではトーマシーが繁殖を重ねて大家族になってます。手頃なシクリッドですけど可愛いものです。
そうなんですよ〜、検索しすぎて水槽のサイズもやっぱ小さいの、やっぱ60センチと
コロッコロ気が変わってしまって…
人によって、小さいのは換水が簡単でいいとか、大きい方が水温安定していいとか。
やっぱ自分がいいと思うサイズがいいのかなぁ。
もし病気の魚を発見した場合、小さい水槽のほうが水総入れ替えとか簡単でよさそうな気もしますが。
ま、私の場合、小さいの買っても大きいの買ってもどっちにしろ後悔するのですが。苦笑
回答下さりありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
訂正
アエネウスじゃなく→アドルホイでした…
名前うろ覚えで図鑑で調べた結果
わざわざ訂正ありがとうございます。
ネオンテトラ、コリドラスは絶対に欲しい魚です!
ゼブラ何とかというのは初めて知りました。きれ〜ですね。
飼育は大変なのかしら?
No.5
- 回答日時:
がっつり楽しむならまず60センチ水槽‼️
後悔したことありましたねぇ~
小さい頃、誕生日と、お年玉全額はたいて揃えたセットで、病気が完治した後にしたリセットでまさかのコンセントの指し間違いで水温上がりまくって気づいたら煮魚に…
ダイヤモンドネオン×15とコリドラスアエネウス×4インペリアルゼブラプレコ×4が☆になり、約5年立ち直れなかったですね…ρ(・・、)
最近またやりましたが、離れていた期間を後悔するぐらいに熱帯魚や水草の品種も増え、今ではめちゃめちゃ楽しいです(((o(*゚∀゚*)o)))
週末にペット屋さんに行って、実際に水槽のサイズを見てきました。
やっぱり60センチがいいなぁと思っています。
☆になってしまったお魚さんたちは可愛そうでしたね。
私も子供の頃、メダカを家に持ち帰って虫かごサイズのプラスチックケースに水道水を入れてドボンして☆です。
カルキ抜きや温度のことなど何も知識がなく、可愛そうなことしてしまいました。
今は水槽レイアウトをネットで調べまくってます。
流木とか石とか高いんですね〜!!かるく一万円越してしまいそうです。
回答下さりありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
海水でも淡水でもやりたいことをやらない方が後悔するかな。
頑張って好きなことをした方が良いですよ。今は淡水を家内と一緒にやってます。本日、水槽の一本をリセットして金魚水槽にしました。熱帯魚とは趣も違った夏っぽいお洒落な水槽になりましたよ。キッチンカウンターの上にベアタンクでセットしました。楽しいねー。
うちに水族館が欲しいと思って1ヶ月経ちますが、毎日ネットで勉強するのが楽しくって絶対に始めるつもりなのですが、毎日海水、やっぱ淡水、60センチ水槽、いや45センチ水槽と、気が変わって一体どれが欲しいのかまだ決めれないのです。
真夏に金魚、縁日想像します。楽しそうですねホント。
よぉーし、今からまたペット屋さん全部回って水槽など見てきます。
やりたい事やらない方が後悔!
やったんで〜っって気持ちになりました。
回答くださりありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
船で沖まで行って海水とってるから、岸には近くないですね(^○^)
あと、フィルター一週間に一回きれいにするくらいで、そこまで苦労はないですね。
私もプロではないからもっと詳しい人いるだろうけど、別に魚も健康だし長生きしてくれてるから大丈夫だと思いますよ!
業者も入れないで、すべて自分でしてるから我流だけど(笑)
水槽綺麗にしとかないといけないから、激落くんで磨いたりたまにするくらいですね!
イソギンチャクとか入れて、クマノミもいるからメチャクチャ可愛いです♪
オーストラリア行ったことないなー!
私、ウォンバットがこの世の動物で犬とならんで大好きだからオーストラリア今一番行きたいです!
羨ましい!
船で海水運んで来るとは…
まるさんは一体どんなおうちに住んでおいでなのでしょうか…
ご両親が漁業をなさっておられるとか?
やっぱり海の水で飼っているっていうのが良いのでしょうかね。
海水魚は捨てがたい、でもカクレクマノミが苦しんでて助ける手立てがない、などという質問を見かけましてコワイです。
やっぱ淡水魚かな〜悩みます。
二度も回答くださりありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
海水魚は水のろ過等が難しく、水族館等でなければ無理だ(だから儲かるって..)と業者の方から聞いたことがあります。
私が以前飼っていて苦労したのは、冬よりも夏の水温でした。
夏、外出(仕事)から帰ってくると、水槽の水が温水でした。いくらなんでもかわいそうでしたね。
犬や猫と違って触れ合うことがないので、水槽の掃除は遊び感覚で、そう苦ではありませんでしたよ。
さっそくのご回答ありがとうございます。
海水魚は、海水濃度だとか水槽のろ過の面倒さに負けて、淡水魚にしようと思いました。
しかもすっごい水を汚すそうで、淡水とは比べ物にならないぐらい難しそうですね。
冬のヒーターはもちろん用意するつもりですが、夏のクーラーはネットでもそこまで
触れられていないようなのですが、水温ってそんなに上がるのですかね?
eggcurryさんの魚たち、ちと可愛そうでしたね。苦笑
クーラーちょいと高いですが、やはりかわいい魚たちのため、できることは全てしてあげたいと思っています。
うちは犬飼ってるんですけど、何が面倒くさいって朝夕の散歩が…
でも可愛いので毎日2回連れてってますけど、魚はなでたりできないけど、散歩しなくていい、そのかわりフィルターの掃除だとか水温チェックだとかが散歩の代わりかな?
今のとこはネットで魚の飼育について勉強するのが楽しい毎日です。
とても参考になるお話ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
これは私の感覚だけど、海水魚の方が簡単って思います。
自分の中の店にすごい大きな水槽置いてるけど、結構みんな長生きだし。
海水は大量に海からくんで入れてますし。
実家には父がアジアアロアナからランチュウからエイから買ってるけど、水作るの大変そう。
海水は私は汲みにいくから、水作ったりもしないし。
あえて言うなら、海水濃度計るくらい。
魚はまとめ買いして、宅配で来ますし。
段ボールで来ますけど、みんな元気できますよ!
名前つけたりしてるから可愛くて面倒なことは何にもないですね!
回答下さりありがとうございます。
お店の中に大きな水槽て、すばらしい!割烹やさんか何かですか?
私はオーストラリア在住なのですが、海がほんと10分ぐらいのところにあって
海水魚を飼うならきれ〜な海水がタダで手に入るので、一時舞い上がりましたが、
ネットで調べると、岸に近い水は雑菌バイキンで質がよくないので、やはり海水の素で作るのがよろしいとあり、あっさり諦めました。
魚が楽天で買えるのに仰天したのは私だけですか?
本当に飼いたいのは海水魚かなぁ。私も名前をつけたりして、さぞきれいで楽しいでしょう。
まるさんの意見を伺うと、また海水魚に気持ち傾いたりもする。でもプロテインスキマーとか海水濃度チェック、はぁ苦行になりそう。というのが正直な気持ちです。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- 魚類 今日ベタという熱帯魚のスーパーデルタという種類を飼い始めました しかし、自分の無知さから、袋の中の水 5 2022/08/07 19:45
- 魚類 ベタの水換えについて質問です。 W25×D17×H21cm、約7.5Lの水槽でフィルター、ヒーターあ 1 2022/07/17 22:14
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 うちの淡水の水槽の藻がLEDの光で蛍光色に一部光っております 1 2023/02/06 02:48
- 婚活 婚活サイトで知り合った男性について 13 2023/05/30 04:28
- 魚類 コリドラスアルビノステルバイを1匹飼い始めたのですが、複数で飼った方が良いと知り、もう1匹追加しよう 2 2022/12/30 13:52
- 魚類 熱帯魚飼育に詳しい方 サーモスタットヒーターを 使用してたのですが 水温が高いため サーモスタットヒ 1 2022/07/01 19:12
- 魚類 熱帯魚を飼っていてヒーターを利用してます。 この時期、自動餌やり機をセットすると中のフレーク上の餌が 3 2023/01/05 10:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報