
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>我慢できる範囲だけどもっと倒してきたら
言ってもいいですよね?
そうですね。やんわりと「狭くなるので」って
いってもいいと思います。
今は言わない人が多いです。
先日ホリエモンが
「倒していいですか?とか一々聞いてくるんじゃないよ。
集中してるのに煩い」
と言っていたことがありました。
人によりけりですね。
お気をつけてお出かけくださいね。

No.6
- 回答日時:
言わなければいけないという規則は不文律にもありません。
グリーンだろうがファーストだろうが同じです。
座席料にも椅子を倒す権利が含まれています。
何か支障があるなら、
自分からその旨申し出て、権利の返上を働きかけるのがスジです。

No.5
- 回答日時:
便宜上高速バスに乗る人もいますが 安いからが多い。
客層も落ちるのが普通です。
悪いのは黙って倒す方 一声掛けてが常識です
ただ黙って通すのを良しと考える人間 なにか欠落してます
我慢しか無いでしょう。
No.4
- 回答日時:
椅子の構造上倒せるようになっているので、
倒すなとは言えません。
文句を言うなら、バス会社です。
でも、一応の礼儀として、一声かけるのが普通ですが、
何も言わずに、いきなり倒す人も結構います。
相手の非を指摘すると、逆上する人が多い昨今です。
下手すると、殺されてもおかしく無い場合もあるようですので、
極力我慢する事が、身の安全を確保する方法だと思います。
嫌な世の中ですが、殺されるよりまし、と、諦めましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近の若者が嫌いです。 私も10...
-
「常識」とあえて口にしてくる...
-
常識ってそんなに大切ですか? ...
-
中2で早速いのって何秒くらいで...
-
15人中2人の割合の出し方教え...
-
マナーとはルールじゃないから...
-
かき混ぜた後のティースプーン...
-
あなたは生まれてから今までに...
-
失礼過ぎる奴に怒らないように...
-
姪っ子にお年玉をあげるのです...
-
常識を学んだ方がいいと思いますよ
-
ハロウィンで騒ぐ、甘えたガキ...
-
箸袋の先を折らない人ならどう...
-
マナーについて(皆様の意見を参...
-
どうしたらコミュニケーション...
-
乾杯の時のマナー
-
郵便局の配達員が、書留の荷物...
-
7月29日から8月1日で新潟県に部...
-
神戸について
-
【男性の方へ】誕生日彼女とど...
おすすめ情報