添付画像の図1に示すように、ラーメンAに水平力Pが作用し、マットスラブB(厚さhB)にはスラブの図心からεずれた位置にラーメンAの柱の軸力の重心Nが作用しています。同時にBの自重による重心N’は図心に作用し水平力PBが高さhB/2の位置に作用するとします。スラブBは剛体とみなし、接地圧を求めようとしています。
先ずA及びBに作用するモーメントを図1の右に記すように求め、図2に示すように、それぞれのモーメントから偏芯距離eを求め、それらの接地圧の和σmaxとして求まる、と考えるのですが、この考えは妥当でしょうか、この場合の記号αはそれぞれの偏芯率e/lから求める接地圧係数とします。よろしくご教授をお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
2箇所間違っています。
1箇所目(致命傷)
>M=hP
基準面はスラブ底面として計算する必要があるから、M=(h+hB)P が正。
2箇所目(正しいかどうか条件次第)
接地圧係数は、eがスラブBのミドルサード内にあるかどうかで式が切りかわります。
ですから、スラブ単独(よほどの事情がない限りミドルサード内)と上部構造(ミドルサード内かどうかは質問文では確定できない)
の合成が成立するとは限りません。
だから、(上部構造+スラブ)における合力と偏心距離を求めてから接地圧を計算します。
上部構造もミドルサード内に入っていたり、
基礎が岩盤であり、かつ基礎砕石なしのため接地圧マイナス(=引張)を許容する
というなら、間違いではないのだけど....(ミドルサード外であっても、接地圧係数はミドルサード内の接地圧係数を使います。)
ついで。 次元解析エラー。計算結果には一応影響しない。
σ=αN/(ℓ*1) となっているけど、 *1は不要。
布基礎前提の計算らしいので。 *1の1は、単位幅の1mのことなのだろうけど、そうであるなら。N、P、Mは、単位幅1m当たり荷重の次元であるはずなので、*1を書いたらダメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
直接基礎設計における回転ばね定数
物理学
-
直接基礎の構造計算で基礎の自重、埋戻し土の重量を含めるか否か
建築士
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
masa2211様 ご指摘いただきありがとうございます。
この問題の解き方としては、図2に示す=記号の右辺に示すN’とNの合力(N’+N)について図心からの距離を求め、それを偏芯距離としてスラブ長さlで除した値から接地圧係数を求め、その係数を全荷重を基礎面積で除した値に乗じることで接地圧が求まる、と解釈してよろしいでしょうか