A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
さあ?
水道事業に関しては地方ごとに微妙に異なりますので、
同じところもあれば異なるところもあります。
(県や市が運営しているところもあれば、専門の事業体が運営しているところもあり、一部には一般の企業が提供しているところもあります)
・・・
水道事業は基本的に税金を使用しない独立採算制を採用している公共事業です。
(拡張工事などには公金が補助金として充てられることがあります)
公共事業なので独占禁止法の適用外なだけで、一般の企業と変わりありません。
そして地方ごとに異なる会社が経営していると思ってください。
・・・
そんなわけで、お住まいの地域の水道局へ問い合わせてみましょう。
問い合わせ先の電話番号が分からない時は、
GoogleなどのWEB検索サイトで「水道局」を検索すれば、
お住まいの地域の水道局のホームページなどが見つかると思いますので、
そこに問い合わせの電話番号なども記載されていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 集合住宅の部屋番号は「号室」「号」どっちが正しい?
- 2 一軒家を賃貸で借りてますが、水漏れが有ると水道局から言われましたが大家が払うのか借り主が払うのか?
- 3 水道局に第三者が問い合わせ?
- 4 1ヶ月間 水道がもれていました。水道代負担は、私になるのでしょうか?
- 5 東京から50~60km圏(国道4号か6号付近)で広く住めそうなところは
- 6 共用部分の水道料金を私だけ請求される。 二階建てのハイツに5ヶ月間住んでおります。水道料金は親メータ
- 7 ハウスクリーニングの電気代、水道料金は誰が??
- 8 マンションに一人暮らしをしているものです。 ユニットバスなのですが、お風呂を使うとたまにですが水道の
- 9 連絡せずに勝手に水道や電気を使うとどうなりますか?
- 10 大家さんが、同じ建物の1階と同じ敷地に住んでる場合について、質問です。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
賃貸で蛇口のプラスチック部分...
-
5
マンション全体の水が出ないの...
-
6
賃貸の不備での被害、どこまで...
-
7
水道管の水漏れ 大家の責任は?
-
8
管理会社による水道料金の請求...
-
9
賃貸住宅での建物の老朽化によ...
-
10
築の古いマンションでの水について
-
11
マンションの毎月の定額水道代
-
12
アパートの漏水について
-
13
水町費?
-
14
大家さんに刑事罰を与えたいです
-
15
追い出し行為に対抗する判例
-
16
水道加入権利について
-
17
蛇口がすぐに汚れます
-
18
電気、水道はすぐ使える!?
-
19
未入居期間の電気代は誰が払う?
-
20
ガス管の口径 最低どれぐらい...
おすすめ情報