No.8
- 回答日時:
私(66才男)、42年前、24歳の時、
1か月の夏休みで1人で、台湾旅行。
大阪から船で沖縄、石垣島、経由で台湾北部の街
基隆に入港。
台湾内の移動は、鈍行列車とバス。
私は中国語はおろか、英語もできません。
でも1か月、なんとかなりました。
食堂ではメニューが漢字だから、大体想像はできます。
漢字での筆談もOK。
当時は年配者は、日本語が話せる人が多かったです。
今は、どうか?
宿は「旅社」と言われる、個人経営の民宿。
冷房完備でシャワーも完備。
ま、漢字の国だから、なんとかなりますよ。
台湾は食い物が旨い。
食堂が多く、朝早くから深夜まで。
台湾の人は、自炊しないで、外食がメインとか。
台湾の人はは日本人に友好的です。
治安もいいし。
中国のように、拘束されることもないです。
あ~あ、久しぶりに台湾に行きたくなりました。
台湾は、食い物が旨いのが、何よりです。

No.7
- 回答日時:
行先にもよるけど、ネット環境を整えておけば翻訳アプリだって使えるし、親日家が多くて適当な漢字を紙に書いたり、片言英語や片言日本語を混ぜて何度も助けられたから、頑張りようによっては十分楽しめると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ザックリした中国語を教えて
-
「いんちゃん」とはどういう意...
-
この写真は北京ダックでしょうか?
-
魎魑魑魍魅魍魅を中国人に読ま...
-
台湾人の名前は、姓と名でどっ...
-
中国の長白山に行きたいのです...
-
中国(中国人)に詳しい方に質...
-
中国人の名前を知りたいです。y...
-
ふとした疑問ですが、中国人観...
-
【中国人に質問です】中国の警...
-
中国留学するのにおすすめ都市...
-
日本人は英語と中国語、学ぶな...
-
コンビニで1シェンマ2メイヨウ...
-
「山畳秀色 人開善化」とは誰の...
-
客として2人でコンビニに来てて...
-
外国語得意な方の口元
-
中国語で犬犬ってなんて読みま...
-
この中国人の女子小学生は、教...
-
中国語の読み方を教えて下さい。
-
中国人 大声
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして中国は、簡体字を導入...
-
中国語の名前について質問です。
-
中国の簡字体の作り方のルール...
-
駅名表示について教えてくださ...
-
aやuのあたまに-(横棒/バー)...
-
business licenseとは?
-
「Infomation」について
-
appendixとannexの違いは?
-
ハングルで
-
韓国の名前の読み方
-
秀、優、良、可、不可 留学書...
-
ハングルに詳しい方に質問です...
-
Ah you should go back you don...
-
韓国人の名前の読み方
-
薬事法に関する英語訳について...
-
日本人の名前をハングルで書く...
-
翻訳家になりたいと考えている...
-
ハングル
-
英語の文字数の数え方
-
著作権が切れたエッセイ
おすすめ情報