
もちろん漢字の発祥は中国ですね。
でも、日本は漢字を古い形のまま残っていることが多いと思うのですが、中国は近代になって漢字を簡略化して形を変えて、もとの形が想像も出来ない簡体字を使ってますね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B0%A1%E4%BD%93 …
今、来日する世代は古い形の漢字に馴染まない世代じゃ無いでしょうか
簡体字を使わない台湾の方は別にして、中国本土から来る観光客の人って、日本で漢字の意味が理解できるんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
英語が理解できなくても英語圏の旅行はできます
日本語を理解してから旅行に来られていません
中国語のパンフレットを使って観光されています
落書きする人は目立ちたいから
パンフレットやネット検索して 再生回数を増やしたくて話題になりそうなところに行っているだけです
No.6
- 回答日時:
実際に街中で、ある漢字一文字だけが使われることはまずないです。
その場所や前後の文字から見慣れない文字でも大体推測できます。鉄道の案内板などバカ丁寧に日本漢字、簡体字、繁体字を併記していますが、まるで漢字博物館のようで滑稽です。あっても構いませんが、実際には日本漢字だけでなんとかなります。No.5
- 回答日時:
訪日中国人が、日本で簡略化されてない古くからの漢字が使われてるので、不思議な感じするって言ってました。
例えばエレベーターの「開/閉」など。でも理解は出来てると思います。簡略化っていうくらいですから、大半は元の漢字と形は似ている。
No.1
- 回答日時:
日本人が簡体字を読めないのと同じように読めないでしょう。
慣れれば読めるようになると思います。現代中国のことばの70%は日本が作った日本語です。彼らは自分たちの言葉と思っています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 繁体字と簡体字について 6 2023/09/12 10:30
- 歴史学 日本は唯一、世界の上を行っている国ですよね? 3 2023/06/04 10:53
- 歴史学 日本の古代歴史について 2 2024/05/12 11:25
- 韓国語 韓国人は漢字読み書き困難になってるのに漢字氏名の人は 日本で言う旧書体で結構、難解漢字使 4 2022/10/05 08:58
- 中国語 中国人の漢字のふりがな 2 2022/10/07 18:25
- 人類学・考古学 古代中国をざっくり観てると、 漢字や磁器を始め様々な超絶技巧がある 4 2023/07/08 22:19
- 日本語 中国語と日本語とでは、どちらが先に漢字を廃止するでしょうか? 2 2023/01/29 13:45
- 中国語 簡体字漢字使用者から見ると 繁体字のある意味、オーセンティックで古い価値観?の漢字使 1 2023/07/17 15:21
- 日本語 中国語の漢字と日本語の漢字ってどっちが難しいのでしょうか? 3 2023/05/15 21:01
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
米不足なのに米が売れません ニュースで米不足と聞いて5kgパックの米を800パックほど仕入れて5kg
メルカリ
-
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
the U.Sのthe発音はザなのに、なぜネイティブはこのtheをジと発音するのでしょうか
英語
-
-
4
年末に東京に行こうと思ってるのですが、帰りの便が4万、5万程してビビってます。 あまりにも高すぎるの
飛行機・空港
-
5
「入浴はシャワーで済ませる」シャワーでない入浴は?
日本語
-
6
トヨタ自動車
建設業・製造業
-
7
一蘭ってなんであんな高いんですか?
飲食店・レストラン
-
8
JR東日本の東京-熱海間を走る東海道線 川崎-東京間で何かあって運転見合わせに なったとき横浜駅折り
電車・路線・地下鉄
-
9
ヨーロッパの飛行機乗り換えについて質問です。 23時間のトランジットタイムがある場合は その国で宿泊
飛行機・空港
-
10
日本人は金メダル取りたいから、外国に行ってその国に帰化して代表になったりする人がいるじゃないですか。
オリンピック・パラリンピック
-
11
中国人に早安と言っても通じますかね? 早安は台湾で使われてますけど中国人でもわかりますか?
中国語
-
12
「鯖の塩焼き」の美味しい焼き方を教えて下さい。 今夜は鯖の塩焼きを食べたいと思っています。 邪道です
レシピ・食事
-
13
飛行機の乗り継ぎについて
飛行機・空港
-
14
お米がどこも売ってないんだけど。 どこか売ってるとこ知らない?
スーパー・コンビニ
-
15
甲子園で韓国語の校歌は聞きたくない。 これって差別になるの?
野球
-
16
株は買い時ですか?
株式市場・株価
-
17
キリンは高い所にある食べ物を食べたいから体がめっちゃ大きくなったのですか?動物
生物学
-
18
羽田空港について教えてください。 9月中旬に初めてひとりで飛行機に乗るのが不安なので教えてください。
飛行機・空港
-
19
松山のJR予讃線について
電車・路線・地下鉄
-
20
飛行機の乗り方教えて欲しいです。 今月初めて1人で飛行機に乗ります。 空港に着いてからの流れは、機内
飛行機・空港
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オサツとオフダ
-
日本では、中国から伝来した文...
-
Excelの並べ替えで濁点・半濁点...
-
中国人のマナーの悪さに怒り爆...
-
「AとB」、「AやB」、「AやBな...
-
姓名の表記法について
-
中国人の友達に対する考え方に...
-
自分の会社の社員にMr.をつ...
-
中国人の男性は、変態多いですか?
-
ケータイのアドレス帳に人の名...
-
「氏」の使い方
-
この名前、どうですか?(名付け)
-
名前とはなぜ前がつくのか?
-
Accessのフィールド結合について
-
会議中のサインの英語表記
-
子供の名前。男の子です。 「い...
-
名前がひらがなの人・・お願い...
-
赤ちゃんの名前『七緒』
-
まんとう
-
「お疲れさま!」を中国語で何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
香港に国際郵便(手紙)を出し...
-
オサツとオフダ
-
英語表記の中国人名を漢字表記...
-
ふとした疑問ですが、中国人観...
-
中国へ郵便を送る際、ローマ字...
-
中国語で魚の名前
-
中国人の名前の漢字を、PCで表...
-
この漢字はなんと読みますか? ...
-
中国名を命名したい- 琴、書...
-
韓国人(朝鮮人)は自分の名前...
-
「石魚」「石安」?
-
日本では、中国から伝来した文...
-
中国語の外国人の名前表記について
-
新疆ウイグル自治区の少数民族...
-
中国語のパンダ形式のニックネ...
-
韓国の王様の燕山君について
-
中国人のマナーの悪さに怒り爆...
-
「AとB」、「AやB」、「AやBな...
-
姓名の表記法について
-
Excelの並べ替えで濁点・半濁点...
おすすめ情報