
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
♯3さんの「5分以内なら駐車はOK」というのは、「駐車」の定義の中に「貨物の積卸しのための停止で5分を超えない時間内のものを除く」となっているところからくるのでしょう。
よって、何でもかんでも5分間以内ならOK、というわけではありません。ただ、外見上、駐車している意味が分からないことが多いので、とりあえず「5分間」以内は取り締まられることはないだろう、ということではないでしょうか。通常、駐車違反で取り締まりを受ける時は、「放置駐車」、つまり車両から離れて直ちに移動できない状況をいいます(絶対ではありません、悪質な場合は乗っていても取り締まられることがあります)。ですから、短い間、駐車して、車内で電話することは問題ないと思われます。
携帯電話使用中の運転の危険性を考えたら、相対的にこちらの方が安全ですし、取り締まりを受けることはないのではないでしょうか(早めに移動して、との指導は受けるかもしれませんが)。もっとも、これも限度がありますから、先に挙げた「5分間」を過ぎれば、もはや駐車とみなされるおそれがありますので、早めに通話を切り上げて移動しましょう。
No.6
- 回答日時:
人の乗り降りや短時間の荷物の積み下ろし以外は法律上は停車ではありません。
よって通話を目的として車を停車することは駐車と見なされるでしょう。11/1から運転中の携帯電話の操作や通話は反則金が取られますが、車を止めることで携帯通話の違反にならなくとも理論的には駐車禁止違反となりそうです。
No.5
- 回答日時:
駐車禁止なら、車の運転席に座っていれば最悪でも移動してくださいと言われるだけだと思いますよ。
(経験上)法律でもすぐに移動できる状況なら駐車禁止場所に止まっていてもOKだったと思います。
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道に置いてあるカラーコーンは...
-
確か交差点から5m以内に駐車場...
-
袋小路の路上駐車について
-
駐車や信号待ちでの停車中のハ...
-
道路から駐車場、駐車場から道...
-
共有の公衆用道路に継続的に駐...
-
タクシー乗り場の法的根拠?
-
違法駐車?罰金一万円払いました
-
駅前の駐車場に駐車したのに張...
-
マンション公開空地への迷惑駐...
-
タチが悪い青空駐車
-
警察の取り締まり
-
自分の家の敷地に停めて駐車違...
-
宅地周りの側溝の私用について
-
迷惑駐車を訴えたい
-
この駐車禁止の標識の適用範囲は?
-
右側駐車
-
1ひとつの駐車場に二台止めるの...
-
駐車違反にはならない?
-
駐車禁止等の標識がないところ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確か交差点から5m以内に駐車場...
-
道路から駐車場、駐車場から道...
-
道に置いてあるカラーコーンは...
-
私有地に無断駐車したらタイヤ...
-
公園の駐車違反について
-
1ひとつの駐車場に二台止めるの...
-
タクシー乗り場の法的根拠?
-
隣に月極駐車場ができました
-
車庫前の駐車は違法ではないの...
-
路上駐車をやめてほしい
-
自宅の裏が駐車場に。
-
この駐車禁止の標識の適用範囲は?
-
共有の公衆用道路に継続的に駐...
-
市指定業者の車両(業務許可車)...
-
団地内の違反駐車車両への警告書
-
対抗(反対)車線の歩道側に車...
-
道路を挟んだ向かい側の路上駐車
-
自分の家の敷地に停めて駐車違...
-
駐車協力金ってなに
-
警備業法について(車両の誘導)
おすすめ情報